• ベストアンサー

妊婦が重たい物を持ってはいけないのはなぜ?

aprrrの回答

  • ベストアンサー
  • aprrr
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.2

chibinyaさんは現在妊娠中の方でしょうか? もし、そうだとしたらまだ初期なのでしょうか? 私も一人目のときに、『妊婦は重たいものを持たないように』と周りの方が気を遣ってくれていましたが、『これくらい平気』と、いまいち実感がわきませんでした。 でも、週数が進み、お腹が大きくなるにつれ、日常の何でもない行動にも以外と腹筋が使われていると感じることが多くなり驚いたことを覚えています。 お腹に力が入ると、腹圧がかかって子宮が収縮し、そういう状態が長く続けば流産や早産という事態に陥る可能性もあります。 とはいうものの『二人目以降妊娠中の人は子供を抱っこしたりしているから、結構大丈夫なんじゃないの?』とも思ったりもしましたが、それはそれでどうしてもしないといけなかったり、あとは経験からどれくらいまで大丈夫か(どういう状態になったら体を休ませるべきか)などある程度判断できたりするので、初産の場合とは違うと思いました。現在二人目妊娠9ヶ月半ばですが、今回はやはり子供の世話などで一人目のときより負担が大きいせいかお腹が張ると感じた時期がかなり早く、しかも頻繁にあります。 ですから、もし妊娠中であるなら後で後悔なさるようなことがないように、あまり無理なことは控えるといいと思います。また、どうしても重たいものを運ばないといけないときにはリュックに詰めるなど工夫して、負担を少なくするようになさるといいと思います。

noname#13144
質問者

お礼

検査薬で陽性が出て明後日病院に行く予定です!! まだ重い荷物を持ってもお腹に反応がなくて実感がわきません*。* でも流産の可能性も出てくるし、気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊婦の重たいもの

    妊婦は重たい物を持ってはいけないといいますが、初期の段階からでしょうか。 私自身妊娠5週目でして、上の子は抱っこ大好きで15キロあります。 今日、明日と義母の引っ越しを手伝うため重たいものも持つ(3階から荷物持って降りてまた階段登って…の繰り返し)なのですが赤ちゃんに負担はないのか?と思います。 初期でもお腹に力を入れることはしちゃいけないのですか? わかる方教えてください。

  • 妊婦 重い物を運ぶのはダメですか?

    妊婦は引っ越しの段ボールなど、重い物を運ぶのはダメですか?

  • 妊婦のお腹に猫が乗ってきます。

    こんばんは。34歳の妊婦の夫です。 妊婦さんが重いものを持ってはいけない。ということは 病院の先生にも言われましたし、本などにも書いていますが、 お腹の上に物を乗せるのは大丈夫でしょうか? 現在、猫を飼っているのですが、妻が妊娠してから、急に 妻のお腹に乗りたがるようになりました。 妻は「大丈夫。重くないよ」と言いますが。猫は4キロ あります。大丈夫でしょうか?

  • 妊婦さんで、元々太ってる方、いらっしゃいますか?

    私は妊娠4ヶ月の妊婦です。 妊娠前から、身長152センチ、体重51キロありました。 妊婦って太ってはダメと聞きますが、始めから太ってる場合、どうすればいいのでしょうか? ダイエットするにしても、妊娠前以上に痩せなくてはいけないのでしょうか? これ以上増えないようにしたくても、お腹は大きくなるわけだし・・・。 まだ、病院でも体重の話しは出てないのですが、 次の検診から言われると思うのですが、どれだけ怒られるか不安です・・・。 見た感じは、デブというより、ぽっちゃり程度なんですが、 つわりで痩せるどころか、食べつわりで2キロ増えてしまいました・・・。 町中の妊婦さんは、お腹は大きいのに他の部分はすごく細い人ばかりで、不安でいっぱいです。 私のような体型の妊婦さんがいらっしゃいましたら、色々教えてください。

  • 妊婦が持って良い荷物重さは何キロ?

    妊婦は重い物を持ったらダメだと言われます。何キロまでなら大丈夫ですか? 水のペットボトルは2キロですよね。私の通勤カバンはかなり重いです。大丈夫かな~と心配になるので、許容範囲を教えて下さい。

  • 妊婦期間中に必要なものを教えてください

    妊娠3ヶ月です。 もともと虚弱体質なので子供は無理だろうと思っていたのですが、無事授かることができました。 出産までのことを色々調べているのですが、本当に必要なものが分かりません。 妊婦雑誌や母子手帳に付いていた冊子やHPを見ると いろいろな妊婦グッズを購入しないといけないように書いてあります。 自分の体の事を考えると、2人目の出産は無い可能性が高いです。 また、今のお腹の子供も無事出産までたどり着けるか不安で もし途中で駄目になってしまったら、残された妊婦グッズを見て悲しくなると思うので できるだけ必要最低限の物だけを購入したいと思っています。 それで、妊婦経験の方にこれは絶対に必要だった、という物があれば教えていただきたいと思っております。 自分は、お腹が大きくなってきたころにマタニティの洋服(パジャマ)数枚、 胸が大きくなってきたら妊婦ブラ、お腹が大きくなってきたら妊婦ショーツ、かな?と考えています。

  • 妊婦フォーマルについて。。。

    みなさん、こんにちわ。 今月の終わりに友達の結婚式がありまして、友人代表のスピーチを頼まれました。 そこで、みなさんのお力が必要なのですが私は現在妊娠六ヶ月で、おなかが普段よりもでています(ー_ー)!! 何かいい妊婦フォーマル服はないでしょうか? 着るのは一回きりで買うのはどうしても気が引けてしまって。。。 でも、どうせ買うのなら安くて着易いものがいいのです。 こういうとき妊婦のみなさんはどうしているのでしょうか? 教えてください。

  • 妊婦が自転車に乗ること

    現在5週目に入ったばかりの妊婦です。 上の子は1歳1カ月でヨチヨチ歩きますがまだまだ歩くのは遅いです。 不便な土地なので自転車を大活用です。 うちはベビーカーだとエレベータがないので、4階から階段で上げ下げしないといけません。 上の子も11キロで抱っこしないとまだ階段は無理です。 子供とベビーカと買い物袋を持つのが重くてつらいです。 (1)妊婦は自転車にのってはいけない理由はなんでしょうか? (2)いつごろから乗ってはいけないの?もうダメですか? 流産の可能性もあるのでしょうか? (3)2人目を妊娠の場合みなさん自転車からベビーカーに変えましたか? ベビーカーは下に置いておけません。以前は子供を先に家にもってあがってベビーカーと荷物を取りに降りてましたが、今はそれをすると取りに降りている間に子供は大泣きです。でも無事な子供を産みたいのでお腹の子供によくないなら自転車→ベビーカに変えようと思っています。

  • お腹が妊婦さんみたいに出てきてしまいました。

    52才の男性です。 ビールが大好きで毎晩飲み続けていたら、気づいたらお腹が妊婦さんみたいに異常に出てきてしまいました。お腹周りは90センチぐらいはあると思います。 体型はやせ形なのに、本当にみっともない体になってしまいました。誰かお腹を引っ込める方法を教えてください。 ちなみに体重は65キロ、慎重は174センチです。

  • 内祝いに妊婦が使えそうな物を送るのは失礼ですか?

    内祝いに妊婦が使えそうな物を送るのは失礼ですか? 友人から出産祝いを頂きました。 その友人は現在妊娠中(妊娠後期)です。 内祝いに妊婦が使えそうな物を送るのは非常識ですか? 産前や産後直後に自分があって便利だった物、自分では高くて買わないけど便利な物などの消耗品を考えています。(高いと言っても予算は2千円程度なのですが) ただ、出産前に出産後使用するものを送るのは何かあった時に失礼と聞いたことがあるので止めた方が良いでしょうか?   また、ある友人は出産前に人からオムツ(自分では高いと思っているので買わない)を頂いたそうなのですがこれも本来はダメなんでしょうか?(当人は妊娠中でも喜んでいましたが・・・) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう