• ベストアンサー

エンジンオイルとオイルエレメントを分かりやすく説明下さい。

w210の回答

  • w210
  • ベストアンサー率38% (92/238)
回答No.3

こんにちは。 エンジンオイルは潤滑油のことです。エンジンはシリンダー内で爆発してその力でピストンを上下させ、それを回転運動に変えてタイヤを回します。このピストンがシリンダー内を上下運動するときにシリンダー内壁を傷つけないようにエンジン内部にオイルを注入してあります。オイルエレメントはそのオイルの汚れをこすフィルターです。やはり少しですが金属がこすれて粉がオイルを汚します。そのまま放っておくとエンジンのピストンとシリンダーの内壁を傷つけてしまいます。最悪はブローしてエンジンが壊れます。 オイルエレメントはさしずめ人間で言えば肝臓・腎臓でしょうか。

関連するQ&A

  • エンジンオイルエレメントについて

     エンジンオイルのエレメントについて、以下の点について教えてください。 お願いします。  1.自動車のエンジンでの話ですが、カーメーカー純正のエレメントは ガソリンエンジンとディーゼルエンジンでは構造的に違うのか。  2.車用(ガソリン車)のエレメントを農業用トラクター(ディーゼルエンジン)に使用すると何か問題が発生するか。  3.2.のように使用した場合、交換サイクルはトラクターの取扱説明書通りでよいか。  4.自動車メーカー純正品と日曜大工スーパー店の物とはどう違うのか、あるいは違いはないのか。  以上について、よろしくお願いします。

  • エンジンオイルとエレメントの違い

    私はAT車に乗っております。エンジンオイルを交換したのが半年前だったので、今日交換にイ○ローハットに行きました。そこで、「エレメントも交換しますか?」と聞かれたのですが、何のことか分からず、その場は断りました。エレメントとはどのような役割をするものですか?また、どのくらいの期間で交換すればいいのでしょうか?

  • エンジンオイルとオイルエレメント

    少し前に、ガソリンスタンドでこう言われました。 「エンジンオイルがドロドロになっており、量も少ない。 本来なら5000kmで変えなきゃいけないのに、10000kmも 走っている。すぐ変えた方がいい」 丁度、ディーラーから「エンジンオイル無料券」が届いていたので、 ディーラーで変えてもらいました。 そしたら、「次回はちゃんと5000kmで変えてください」 と言われました。 そろそろ5000kmなので、今日カーショップで変えてきました。 そしたらカーショップの人は、「5000kmではなく、3000kmで変えて ください。オイルエレメントも変えておきます」といって、 それも変えました。 その人曰く、オイル3000km、オイルエレメント5000km」と言います。 エンジンオイルがドロドロになると、どんなに悪いのかを言って 不安をあおってきます。 でも、今ネットで調べると、1年に一度か、10000kmで良い、などと 書いてあります。実際の所 どうなのでしょうか。。 車種は ムーヴコンテ(軽) です。毎日通勤で40kmくらい走ります。 車のことは全く分からないので、やさしく教えてください。

  • 交換したエンジンオイルについて。

    自分で交換したエンジンオイルはどうしたら良いでしょうか? 以前までは、アルバイトをしていたガソリンスタンドで安くオイル交換をさせていただいていたのですが、3月で大学を卒業したのと同時にガソリンスタンドも辞めました。 現在は、地元に戻って就職をしたのですが、ガソリンスタンドで二級整備士の免許も取った事もあって、自分で車のメンテナンスをしています。 昨日、エンジンオイルの交換をしたのですが、その処理(オイルエレメントも交換しましたので、オイルエレメントも‥)に困っています。費用の掛からない処理方法を教えて下さい。ガソリンスタンドやカー用品店に持ち込んだ場合、料金などは掛かるのでしょうか?

  • エンジンオイルは、どこのメーカーのものでも良い?

    新車のバイクを買って、そろそろエンジンオイルの交換をしようと思っているのですが、カワサキならカワサキ、ホンダならホンダのエンジンオイルが良いのでしょうか? エンジンオイルって、バイクや車のメーカーで作っているわけではないから、どこからから仕入れているのだと思うのですが、だとすると、バイクのメーカーから売られているオイルでなく、例えばガソリンスタンドでオイル交換をしても全然問題ないように思うのですが…。

  • エンジンオイルとエレメントオイル?

    初めてエンジンオイルとエレメントオイル?を交換しようと思っているのですが、大体いくらぐらいお金がかかるものなんでしょうか? 乗っているのはプリメーラです。

  • エンジンオイル エレメント?

    車に詳しい方に質問です! この度、中古で購入したスイフトのオイル交換をしようと思っています! オイル交換…オートバックスに行けば良いのかな??? お店の人にオイル交換したいんですけど…と言えば良いのかな??? こんな具合に車音痴の機械音痴です(・_・;) エンジンオイル次回交換時期と書いたシールがドアに貼ってあり15900kmと書いてありました。 現在15600km…まだ300kmあるかな大丈夫かなあと思っていましたが台風の影響で車中泊?をしました。 夏だったのでエンジンとエアコンを点けたまま12時間過ごしたりしたので早めに変えた方が良いですよね? エンジンオイル交換をする場合作業費込でいくらぐらい用意したら良いのでしょうか? ネットでちょっと調べて見たらエレメント?も交換しないといけないとかなんとか… お店に行って聞けよって感じだと思いますが先に大体の事を知っておきたくて… お手数ではありますが車に詳しい方からの回答お待ちしてますm(_ _)m どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 車の売却を検討していますが、エンジンオイルとエレメントの交換時期です。

    車の売却を検討していますが、エンジンオイルとエレメントの交換時期です。 タイトルの通りなのですが、今車の売却を検討しているのですが、 25,000kmでエンジンオイルとエレメントの交換時期です。 (前回3ヶ月前に21,500kmぐらいでエンジンオイルを交換しています。エレメントは18,000kmぐらいで交換してます。) 今、25,300km走っており、すでに300kmオーバーしています。 次の車が見つからないのでまだちゃんとした売却の時期が決まっていませんが、 少なくともあと1,000km~2,000kmぐらいは乗りそうです。 あと1,000kmぐらいだったらエンジンオイルやエレメントは交換せずに売った方が金銭的にお得でしょうか? ちなみにこの車はエンジンオイルとエレメントの交換は10,000円ぐらいです。 まだ新しい車ですので5,000kmや6,000kmぐらいエンジンオイルの交換をしなくても 壊れることはないかと思いますが、車を売る時に5,000kmや6,000km過ぎてるのに まだエンジンオイルやエレメントを交換してないと買い取り額が下がるということはないでしょうか? でもエンジンオイルやエレメントをいつ交換したということを買い取り店はどうやって調べるのでしょうか? 売る側の事故申請でしょうか? エンジンオイルの交換した時期を示すシールを剥がしておけばいつ交換したか分からないような…。 でもエンジンオイルの汚れをみればすぐ分かるものなのでしょうか? 買取時にそういう汚れなどをチェックして交換時期を調べたりするでしょうか? もうエンジンオイルやエレメントの交換時期がきていて、 あと1,000km~2,000kmぐらいは乗りそうな場合、 皆さんならどうしますか? よろしくお願いします。

  • 車のエンジンオイル

    先日、ガソリンスタンドでエンジンオイルを見てもらったら、エンジンオイルが入っていないと言われました。今年の正月にエンジンオイルとエレメントを交換したのですが、どうして入っていないのでしょうか?

  • エンジンオイルを間違えて入れてしまいました。

    一週間前にエンジンオイルとエレメントをガソリンスタンドで交換しました。 私は、2250CCのオデッセに乗っているのですが、間違えてしまい2000CC以下のエンジンオイルを入れてしまいました。 できればこのまま使用したいのですが、、車に何か不具合など考えられますか? またエンジンオイルを交換してから、焦げた匂いがするのです。 エアコンをつけるとエアコンの空気排出口から焦げ臭い匂いがするのです。外のほうではボンネットの中にエンジンあたり?かよくわからないのですが同じ焦げ臭い匂いがします。 考えられる原因として何かありますか?