- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遺産相続問題・・どうしたらいいのでしょうか?)
遺産相続問題、どうしたらいいのでしょうか?
このQ&Aのポイント
- 遺産相続問題に悩んでいる場合、遺言書の作成や弁護士の相談を検討しましょう。
- 相続財産の共有名義や借金の問題により、適切な相続手続きが必要です。
- 家族の信頼関係を守りながら、公平な相続を実現するためには専門家の助言が必要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
父親の意志に反してその相続権を制約する方法はありません。しかし、母親は遺言ができます。父親の相続分をゼロにする旨の遺言も法的に有効であり、相続人一同異存なければそれで確定します。 これに対して父親は、遺留分減殺請求権を行使して法定相続分の半分までは取り戻すことができますが、そのためには家庭裁判所に申し立てて正式な手続きを踏まなければなりません。 また、遺言又は遺産分割の協議において父親の取り分を現金など不動産以外の財産に指定することも可能です。後者はあくまでも話し合いであり、強制力はないので、協議がまとまらない場合は、家庭裁判所に遺産分割の調停などを申し立てることになります。 なお、仮に質問者が懸念しているように父親が母親名義で借金をしているとしても、それは虚偽の名義であって、真実の債務者は父親です。母親又はその相続人は、1円たりとも返済に応じてはいけません(1円でも返済すれば債務の存在を認めたことになる)。知らぬ、存ぜぬの一点張りでいいのです。 仮に債権者が法的手段を講じたとしても、恐れることは在りません。手続きの過程で借用書が偽造されたものであること(筆跡が母親と異なること)を指摘するだけで手続きはストップです。 相続はお金の問題です。家族としての感情を交えるとややこしくなります。お金の問題に関しては、親子といえども、夫婦といえども他人と同じです。事務的に処理しましょう。
お礼
ありがとうございます。母はカードを一度作り、 借りたのですがすぐに全額返済、しかしカードを 家の金庫に入れていて父が勝手に使用したみたいです。もう精神的にまいってしまいます・・