• ベストアンサー

インド亜大陸とは?

インドのことをインド亜大陸などと言いますが、 この亜とはどういう意味でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baihu
  • ベストアンサー率31% (114/357)
回答No.2

アラビア亜大陸、亜熱帯、亜寒帯、亜科、亜種の頭についている「亜」は、「次の」とか「下に控えた二番目の」というような意味です。英語の"sub-"と同じような接頭辞ですね。 ---  さて亜型の土台は、その上に建物をのせて重さにたえる下積みの部分である。表面には顔を出さぬ「縁の下の力もち」だ。そこで第一流の聖人孔子を「至聖」と称するに対して、その下に控えている第二流の聖者孟子をば「亜聖」と呼ぶ。おも立って顔をきかす一派を「主流」といい、その下に控えて目立たぬ連中を「亜流」という。亜とは下に控え、次に位置するとの意味を含むようになる。また掘り下げた土台は、ねん土で固くつき固め、後世ならシックイで塗り固める。そこで土台に使うねん土を堊(ア)といい、白いシックイやセメントを白堊(ハクア)というようになった。 ---(以上、『言葉の系譜』(藤堂明保・新潮社)より) 亜大陸は、プレートテクトニクスでは、大陸の一部だけど、大きなプレートにくっついた小さなプレートでできた大陸を指します。

その他の回答 (1)

  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.1

亜大陸の他にも、亜熱帯とか亜寒帯、亜成層圏などという 言葉がありますが、すべて英語では、 「下の、下位の、従属の」などの意味を持つ subという接頭詞で表されます。 亜はこのsubの訳語と考えていいと思います。 中国語では、「次の」とか「2番目の」とかの意味をもつようです。 また「亜大陸」は、 >大陸の中で地理的に独立した広い一部分をいう。 >特に大きい半島をそう呼ぶこともある。 >一般には大陸の他の部分とは山脈など >何らかの地理的要因で区切られている。 とのことです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E5%A4%A7%E9%99%B8

関連するQ&A

  • インド亜大陸の亜の意味は?

    インドの大陸のことをインド亜大陸とよく言いますが、この亜はどういう意味なのでしょうか?

  • インドの形について

    インドは、南アジアに位置する国の中でも特徴的な インド洋に突き出したような形をしていますが、 これには何か理由があるのですか? 或いは、ゴンドワナ大陸が各大陸に分裂し、 インド亜大陸がユーラシア大陸に向かって北上する時点で 既にこの形状をしていたのでしょうか? また、ゴンドワナ大陸は何の影響を受けて分裂したのか?、 ご存知でしたら教えていただけると幸いです。

  • 大陸プレートの衝突について

    大陸プレート同士の衝突はいつ終わるのでしょうか? インド・ヒマラヤの造山運動を調べていると、インドの部分的な沈み込みによってアイソスタシーが起こり大陸が隆起するらしいのですが、遠い将来インドは完全にユーラシア大陸下に潜り込んでしまうのですか? それともプレートテクトニクスには終りがあるのでしょうか? 質問が多くてすみません。

  • なんで中国とインドは人口が多いの?

    中国とインドって面積のわりに人口多いですよね? アフリカ大陸やアメリカ大陸には同じような国はありません。 この差はどこで生じたんでしょうか?

  • インディアンとインド人

    コロンブスはアメリカ大陸をインドと間違えて先住民をインディアンと 読んだのですよね。 インディアンもインド人もアルファベットではIndianですが英語圏の人は 会話や文章の中で先住民であるインディアンとインド人を何か区別する 方法を持ってるのでしょうか?

  • アフリカ大陸について

    アフリカ大陸は、台地状の大陸で、200m未満の土地が10パーセント未満らしいのですが、これは、アフリカ大陸の標高はどこもとても高いことを意味しているのでしょうか?また、台地状の大陸というのもよくわかりません。

  • ココイチはなぜインドに出店しないのか?

    インド人は、毎日毎日朝昼晩朝昼晩とカレーばかり食べます。 インド人はカレーを食べない日はありません なので私がマーケティングを調査研究した導き出した 答えはインドのカレーの市場は無限大ということです。 なのになぜ世界最大でギネスにものるような カレーチェーン店のココイチはインド亜大陸に 出店しないのでしょうか? なお私は現地に調査に延べ100日間は滞在し8回インド亜大陸を 踏破した経験にも基づいていますので よろしくお願いします。

  • どうして西インド諸島と言うのでしょうか?

    インドの西でもないのにどうして「キューバ」あたりを西インド諸島というのでしょうか? 以前、ヨーロッパの船乗りが西を目指しました。インドに着いたつもりが「アメリカ大陸」だったので「西に行ったらインド諸島」が「西インド諸島」と成った、という人がいますが本当でしょうか?

  • シンガポールは「大陸的」ですか?

    シンガポールは「大陸的」ですか? 10年前に、米国系の大手銀行に勤めている人の話を聞くことがありました。話の中で「ヘッドハンティングがあり、別銀行のシンガポール拠点での仕事だった。シンガポールの大陸的なところが苦手で、住みたくなかったので断った」と言っていました。 まず、その「大陸的」という意味がいまいちわからずにいます。辞書では、 1 大陸に特有なさま。いかにも大陸らしいさま。「―な気候風土」 2 心が広く小事にとらわれないさま。また、性格がのんびりしているさま。 と良い意味で書いてあります。それだと上記の人の話にはあてはまりません。それに、その人は、大雑把なタイプで慎重な性格でもありません。 また、そもそもシンガポールは「大陸的」なのでしょうか?仕事面では違うと思いますが、生活面で確かに中国語も聞くし、中国文化の影響は濃いなとは思います。それを大陸的といっていたのでしょうか? 単に、大学で大勢の前での話だったので、単に「欧米ならいいけど日本以外のアジアは転勤したくない」っていうのを言葉を選んだのかなあと思ったりもします。 大陸的の辞書以外の意味や、シンガポールが大陸的かどうかについて、皆様のご意見を聞きたいです。

  • 大陸の大きさ。

    ネットで調べてみたところ、6大陸はユーラシア大陸、アフリカ大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、南極大陸、オーストラリア大陸 と書いてありました。 一番大きいのはユーラシア大陸で、一番小さいのはオーストラリア大陸ということでよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。