• ベストアンサー

一年ほどの期間車が必要になりました。

umikozoの回答

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんはm(__)m その1年間の間にどれだけの日数が必要かだと思います 週末だけならレンタカーも視野に入れる事が出来ます 使い方で買った方が良い場合もありますし 借りた方が良い場合もあります リースは個人では高いですよ

siiiis
質問者

お礼

こんばんは。 使用目的は通勤でほぼ毎日です。 いままで何年も電車通勤でしたので少々困っております。 リースはやはり選択肢としては良くないですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車の車検は1年?2年?3年?でしたっけ??

    えと、確認の意味を込めてですが、車の車検年数について教えて下さい。 <普通自動車> 新車の場合・・・最初は3年後、その後2年置きに車検 中古車の場合・・・2年置きに車検 <軽自動車> 新車、中古車問わず・・・2年置きに車検 で、よろしかったでしょうか? 確か以前は、10年経過した車は1年置きに車検だったように記憶していますが、今もそうでしょうか? あと、外国車(ディーラ物、並行輸入物)も同様でしょうか?

  • 軽自動車の諸費用

    中古の軽自動車で車検がついていない車両を購入する場合、諸費用はいくらかかりますか? また、諸費用は新車でも中古車でも同じ金額でしょうか?

  • 車の維持費について

    中古の軽自動車を買った場合、2年でどのぐらいの維持費がかかりますか? ガソリン・駐車料金なしでお願いします。車検は入れてください。 19歳 車の免許をとって一年未満 でお願いします。

  • リースか中古か?

    仕事で軽自動車を使うことになったのですが、リースと中古どちらにしようか 悩んでいます。 中古ならば、走行距離6万キロ・95年産・車検なし40万程 リースなら頭金・ボーナス払いなし・5年リース・月走行2000キロ・2万円程を目安に考えております。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 車の買い替え・中古新車・軽普通車どれがお買い得??

    ダイハツ ミラ(軽)を10年乗りました。走行距離約10万キロ 屋根なし駐車場 天井部分の塗装がはげてしまいました。塗装費約3万~4万の見積もり プラス もうじき車検があります。 迷っているのでアドバイスいただければうれしいです。 ○塗装、車検もして次の車検までに買い替えをする。 ○塗装、車検を待たずに車を買い換える。        ↓ この場合、中古の乗用車(1000ccクラスまで)か軽の新車。 中古の乗用車は割と安いのでその差額を税金にあてるという友達の意見もありました。 ○リースの車にする。車検、諸費用込みらしいのですが、仕組みが今ひとつわからないのです 分かることやアドバイスがあればどうぞ教えてください・・よろしくお願いいたします

  • 車がまずい

    自家用車が今月で車検切れのため見積もりをしたら思わぬ出費となる予定で困っています。 修復費用だけで10万以上(新品部品として計算)かかる予定でもう19年も乗ってるので、廃車かうまく売るかして中古車店かオークションで安い軽自動車を探そうと思うのですがどんな方法で替えるのがいいと思いますか? ちなみに価格的はなるべく安く諸経費込みで10万くらいだと助かるのですが。色だの車種だのぜいたくはいいません。ただし車検付のものであって欲しいですが・・ それと今のこの車乗ってる人はたぶん少ないか、いないと思われまして過去に売って欲しいと路上で言われたこともありました。 廃車にしてしまうと1円にもならないのでどうしようか悩んでおります。 こういうのに詳しい方や安い中古車店、中古車サイト、オークションの軽自動車でこれはというものがありましたらなんでも情報をお願いします。

  • 軽自動車の中古販売に詳しい方お願いします

    某中古車センターの販売ですが、車両本体価格と諸経費が¥20万(中古軽自動車購入時の全ての諸費用、補償費¥8万込み+次回車検費用(税金込み)が条件とありました。これは高いのですか、やめた方がよろしいか。 一般的に軽の新車購入時の諸費用(次回車検代は別として)はいくらくらいですか

  • 車は必要ですか?

    車検が近づき車をどうするか悩んでます。 雑誌などで見ると絶対書かれているのが 軽自動車の方が維持費が安いってことですよね? 車検や維持費が安いのがわかりますが買い替え費用ってのは、どのくらいかかり、どの程度で回収できるのでしょうか?(現在、乗っている車はいわゆるコンパクトカーのキューブでガソリンは月に一度給油する程度です。) それと、もう一つお聞きしたいのが、皆様の今の生活で車は必要ですか?現在、結婚したばかりで子供はおらず、家は賃貸です。将来的には子供(1~2年以内)・家を持ちたいと考えてます。妊婦さんや赤ちゃんができた時にどの程度、移動手段として必要なのでしょうか?(埼玉県内に居住しております。) 検討している案としては (1)車検をうけて、このまま乗り続ける (2)車検前に売り払い、自動車のない生活にする (3)軽自動車に乗りかえる ってのが案などですが、皆様どうしているかお聞かせください。

  • 軽自動車vs普通自動車 安いのは?

    維持費がとても安い軽自動車。 しかし寿命も短い軽自動車。 維持費が少々高い普通自動車。 しかし寿命が長い普通自動車。 維持費は安くても、短いサイクルで買い換えなければいけない(10年くらい?)軽自動車に対して、 維持費がかかっても長く乗れる(15年くらい?)普通自動車では、 長い目で見た場合どちらが安く済むのでしょうか? 今乗っている親父のおさがりの車がそろそろ古くなってきたので、 次の車検の前に買い換えようと思うのですが、 なにせ自動車にはかなり疎くて、何か知識を入れておこうと思いまして。 よろしくお願いします。

  • 現在2001年式

    現在2001年式フィットに乗っています。車検を期に車を軽自動車か中古のフィットに変えようか迷っています。中古車買うなら平成17年程度の安いものです。1ヶ月あたり600km走る と考えた時、軽とフィットでは年間どれくらいの差が出ますか?車検、税金、保険の差など。