• ベストアンサー

偏差値について

僕は中学三年生です。 学校の学力テストで偏差値62位でした。 志望校(都立)の偏差値と同じくらいで、 先生にはこのまま真面目に コツコツ勉強していけば志望校は大丈夫だと思うよ と言われました。 僕は塾に行ってなくて参考書の勉強と 進研ゼミをしています。 学校の友達も夏期講習などで勉強していると思うので レベルも上がっていると思うのですが、 今の段階の偏差値を保つことは大変でしょうか? または偏差値を今より上げることは難しいのでしょうか? この前は偏差値62だったのですが 65くらいまでは持って行きたいのですが それは大変なのでしょうか? あと努力次第だとは思うのですが偏差値60くらいから 何くらいまで偏差値を上げることができるのか わかれば教えてもらいたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gabygaby
  • ベストアンサー率31% (20/63)
回答No.6

塾講師です。 偏差値がどこまであがるかは、その「テスト」にもよるので、 テストを見てみなければ、「どこまであがる」とは言い切れません。 いくつくらいまで偏差値をあげることができるかを自分で調べる方法を 以下に書いておきます。もしやったことがないことならば得点アップにも つながるので、ぜひやって見てください。 私が担当している生徒さんにアドバイスするとき、まず次のことをやってもらっています 1)その生徒さんがまちがった問題の中で「もう少しでできた」「計算ミスや  読みまちがえた」など、『次回には得点になる(得点にしたい)問題』をチェック 2)その問題の配点を調べて、自分の点数に加える。 3)もしその点数だったら偏差値はいくつだったか調べる。 私の地域のテストは、「各問題の配点」や「得点から偏差値がわかる表」が載った 冊子が配られるので、それを活用しています。 silver-youさんのところにもそういうのがあればいいのですが・・・。 もし知らなければ、一度先生に聞いてみてください。 なくても1)2)はある程度できるかと思います。 それだけでも十分ですし、もし偏差値65になるための点数がどうしてもしりたいなら、 偏差値65の友達に聞いちゃうという手もあります。(教えてくれないかな^^;) 偏差値で考えるより点数で見る方が、具体的に現在地と目標がわかって やる気もでますよ。 最後に、 silver-youさんの質問文を読んだ限り、私は65までもっていけると思います。 がんばってください!

silver-you
質問者

お礼

僕のところでは表のような物は配られないのですが 何点なら偏差値はこれ、 という表を面談の時に先生がもっていました。 面談の時に今度のテストで何点くらいとれば 偏差値65くらいと言う点数を教えてくれたので 聞けば教えてくれると思います。 僕は普通に人よりあと少しって言うのが多いんです… 数学の符号ミスや質問の解釈のミスなどが多いんです。 先生にも内申点もあと少しで5の4ばかりだよ って言われてしまいました。 アドバイスしてくださった方法で簡単なミスがないときの 点数と偏差値を調べてみたいと思います。 そしてミスがなくなるようにしていきたいと思います。 アドバイスとても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • sherry16
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.5

今使っている参考書を信じる。それが大事!不安になるのは当然。でもそこであれこれ手をつけて自分のやり方を見失ったら大変です。俺は各教科2冊ずつ参考書を買って,それぞれ3回程度やりました。自分で理解しきれないところや,不安なところは先生に聞いて身につけました。 受験は心理戦です。自分を信じて頑張ってください!!

silver-you
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 今、進研ゼミの問題が簡単なので 基礎固めにゼミの教材を3回ずつやってから 市販の問題集などをやっています。 やっぱりこれからの問題集は3回以上やって 完璧に理解できるようにしていきたいと思います!

回答No.4

私の場合は、7月の近畿模試で偏差値65で、それから71まで持っていきました。塾にはいかず、家でひたすら問題集を解き続けていました。 ひたすらやったことの理解を追及すれば成績は上がります。単にやったという自己満足に陥ることなく、またわかったつもりで放って置くことなく、真の理解をすれば、成績は上がります。

silver-you
質問者

お礼

塾にも行かず65から71はすごいですね。 僕は数学と社会は70近くだったのですが 他の教科に偏差値下げられてしました・・・(理英) 理科は得意だったのですが勉強しなかったら 下がってしまいました。 これからは全てのことをバランスよく 理解できるように心がけていきたいと思います。 僕も塾には行くつもりは今のところないので sprinter100さんのように問題集をやって がんばっていきたいと思います。 回答ありがとうございました

  • sa21-23
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

>1の方が半年ではではどんなにがんばっても5ぐらいあげるのが限度です。> とあるのですが、ある本を私は見たのですが1ヶ月 の夏休みで1日17時間勉強して偏差値30台から 72まで伸ばしたとありました。47から74まで 伸ばしたともあります。(1ヶ月で)その後10段階で内申が9までいったそうです。後に京都大学に合格 したそうです。>勉強ができない子供でも必ず100点が取れる。松下啓志>図書館で借りてみてはどうでしょうか?たいていはあると思います。

silver-you
質問者

お礼

情報ありがとうございます 図書館で探してみたいと思います

回答No.2

得意科目・不得意科目はありますか? 不得意科目があるなら、できる限り伸ばすことが賢明かと思います。 不得意科目とは厄介なもので、せっかくの得点科目があっても、5教科総合で足を引っ張ります。 (1)不得意を出来る限り伸ばす。 (2)今までの学習の復習を怠らない。 これに尽きるかと思います。

silver-you
質問者

お礼

アドバイス助かります。 これからはまず苦手科目に重点を 置いて勉強していきたいと思います。 回答ありがとうございました

回答No.1

62から偏差値を上げるのは至難の技です。夏以降のテストになると成績の下位の人たちがある程度の力を付けるので偏差値は思うように伸びません。 偏差値がどこまでのびるかは努力次第ですけど、苦手な科目と得意科目がある場合、苦手科目を克服することで偏差値をいくらかあげることが可能です。ちなみに半年ではどんなにがんばっても5ぐらいあげるのが限度です。

silver-you
質問者

お礼

やはり難しいのですね。 英語が苦手なのでがんばって 克服したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 代ゼミ模試で偏差値43.5

    代ゼミ模試で偏差値43.5 文系受験生です。今日、代ゼミの第1回全国私大模試の結果が返送されてきまして 結果が全国偏差値43.5でした。。 英語42.1国語45.2日本史43.2 いづれも良い得点は取れず志望校の 合否判定も評価Eで散々な結果に自分の学力不足を悔いています。 現在、進研ゼミの通信講座のみでしか受験勉強していませんが夏から予備校の夏期講習もしくは本科を受けに行こうと思いますが、私の学力では頑張っても入試までに力が付くかどうか不安です。 第一志望は青山学院大学法学部 第二志望は法政大学法学部政治学科 です。 おこがましい考えは承知の上ですが皆様よりアドバイスを頂戴出来たら幸いです。

  • どうしても偏差値を上げたいんですが・・・ 困ってます・・

    私は現在高2で、大学に進学したいと考えています。 第一志望は東北大学工学部、第二志望は会津大学と考えています。 しかし、私の現在の模試での偏差値は代ゼミで約60、進研では約55 と第一志望には遠く及びません。 できるなら偏差値70弱くらいはほしいと思っています。しかし 3年生の模試は浪人生も参加することで今までの偏差値よりも10は 下がると塾で聞いているのでそんな状況でも偏差値を上げたいと思 っています。 そこで質問なのですが偏差値を上げるためのコツや効率的な勉強法を 教えてください。(できるなら5教科7科目、理科→物理&化学、社会 →現社を細かくお願いします) また「この大学がオススメだよ!」というところがあれば教えて頂ければ幸いです! 読みづらいうえにいくつも質問をしてしまってスミマセン

  • 高校受験

    今愛知に住む高校受験で悩んでる 中学三年生です。 今まで塾など入らずに 進研ゼミだけでずっとテスト対策などやってきました。 でも、そろそろ塾に入ろうと思って 河合塾の夏期講習に行きました。 そして2学期からも河合に通ってみようかなあと思ってました。 でも、時間が長くて初めて塾に通ったから かなり辛くてこのまま続けるのは なんか嫌だなあと思うようになりました。 (知り合いもいないし。) でも受験のための我慢だって親は言うし、 確かに塾の方が先生もいるしいいと思うんですけど・・・ 私は基礎は自分で勉強できるんですけど 応用を頑張って身につけたいんです。 で、質問は 今からの3つのうちどれがいいと思いますか?? (1)これからも頑張って塾に通った方がいい (2)塾は通わないで進研ゼミや自分で問題集買って  自分で頑張ったほうがいい (3)塾の夏期講習や冬期講習だけ行って あとは(2)と同じようにしたほうがいい 返事お願いします。

  • 高校生が家庭教師でも大丈夫でしょうか?

    私は都立高校の2年生です 今年妹が中3で受験生になりました 塾や家庭教師はお金がかかるので行かせられないそうです (進研ゼミは受講しています) そこで私が妹に勉強を教えるということになりました 私自身、高校受験は塾なしでなんとか合格しました 当時の偏差値はWもぎなどで60前半くらいでした 妹の志望校は都立芦花高校(偏差値50前半)です 妹は現在偏差値は40前半、内申は換算で30ほどです 私は、まずは基礎がだいたいできればいいと思ったので 各教科進研ゼミをベースに基礎を重視してやらせています このまま塾にいかないで私が教えてても大丈夫でしょうか? 偏差値40→50以上は難しいですか? また教える側として注意することや今後の勉強、すべきことなども 教えていただけたらうれしいです では長々となりいろいろと質問してしまい申し訳ありません よろしくお願いします

  • 塾に通うかどうか迷っています

    こんにちは。高2男子です。 僕は、名古屋大学情報文化学部自然情報学科志望です。 今まで塾に通ったことはなかったのですが、 塾に通った方が良いと友達にも言われたり、 独学でやるには少し不安があったりします。 また、今進研ゼミをやっているのですが、塾と両立すべきか、 ゼミか塾どちらかにするべきなのかも迷っています。 僕の学校の周りにはeisu、正英塾、星伸スクール、代ゼミなどがあります。 もし通うならこれらの塾から選ぶのですが、 通った方が良いのでしょうか?? ちなみに、僕の学力は11月の進研模試で5教科偏差値60くらいです 皆様、アドバイスをよろしくお願いします

  • 偏差値上げるのは

    今年浪人すると決めたものです。 今平均偏差値40あるかないか位なのですが、偏差値55まで上げることは可能でしょうか? 勉強はZ会や進研ゼミを東進でやって、分からないところは塾の先生に聞こうと思ってます。 ちなみに、科目は国英社(世B)数(IA、IIB)理(物理)です!

  • 進研ゼミで大学受験

    いま高2で4月からいよいよ高3となります。 「そろそろ大学受験のために具体的に何か始めようかな」と思いました。 僕としては塾みたいに集団の中にいるのが苦手なので、塾とかに行くのは夏季講習とか苦手科目だけにして基本的には進研ゼミで勉強していきたいと思っています。 目指しているのは東京工科大学で受験科目は数学(1/2/A/B)理科(物理)英語で偏差値56ぐらいです。ちなみ今のぼくの偏差値はまだ勉強をほとんどしてないので43ぐらいです。まずいですね・・・(汗 で本題なのですが↑こんな僕が基本的に進研ゼミだけで合格することは可能でしょうか?もちろん本人のやる気次第っていうのは知っていますが、大学のレベル的にZ会、塾などある中、進研ゼミで挑むのはどうでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ないです。

  • 辞めたいです・・・

    塾をやめたいです。 私の塾の先生は時間を守りません。 大学生を使うようなそんな甘い塾がいいならやめてしまえ、 といいますが、大学生を使ってます。 それに授業が速いので、分からなかったりするとみんなの前で怒ります。 今さっき説明したろーがァァァ!!!みたいなカンジですっごく怖いです。 夏期講習のせいでストレスが溜まり、お腹は痛くなる、食欲は落ちる、気持ちが落ちこんでしまう、という状態から今もずっと抜け出せません。 10月からは週3だった塾が週4になり、日曜日は10時から4時まででもう勘弁してほしいです。 今塾を辞めたら進研ゼミをするつもりです。 でもいまの時期に塾を辞めるのは受験が心配です。 私の志望校の偏差値は46で学校の先生にも塾の先生にも 「こままいけば大丈夫」といわれました。 そこで質問なんですが、塾をやめてゼミを一生懸命すれば志望校に合格できるでしょうか? たくさんの方の意見が聞きたいので 続ける方がいい/辞める方がいい だけでもいいので教えてください。 理由がある方は理由も添えて教えてください。

  • 進研ゼミと塾を両立

    私はこの春、中学生になります。 今私は、塾と進研ゼミの二つの塾をしています。 塾は、偏差値の結構ある少し人気の塾です。 ただ、その塾の勉強量には満足しているのですが、 内容が少しはハードで、そして学校の教科書の内容と 違った問題をよくやったりするので、定期テストなどで心配で 進研ゼミを受講することにしました。 進研ゼミの問題は学校に適していて、かなり良いのですが、 学校が始まったらこの二つの塾の両立が心配です。 私はこの塾の他に、ピアノと英語を習っています。 それで一週間での充実した休みは、日曜日のみになってしまいます。 塾でもテスト宿題が毎回たくさん出ます。 学校でも中間テストや宿題などでたいへんです。 みなさんに教えていただきたいことは、習い事の両立です。 同じような経験がある方などで、両立などの方法を知っている方、 教えてください。また、志望高校は偏差値65の人気校です。 勉強法など何でも良いので教えてください。

  • 学力テスト、模試の偏差値

    都立第一志望の受験生です 志望校は偏差値60~63くらいのところです 僕は学校の学力テスト、中間・期末テストでは だいたい15~30番くらいの位置にいます 学校(東京都)の学力診断テスト(?)では 偏差値60~65くらいあります でも模試(V模擬)をやると 偏差値55~57くらいで60を越す事ができません この偏差値の差は何なのでしょうか? 長い文章になってしまいましたがお願いします