• 締切済み

幸せな結婚生活が送れる結婚相手は、一緒にいて自然な人?誠実な人?

saori429の回答

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.9

基本的にすべて必要だから、順番をつけるのはむずかしいですね。 でも、あえてつけるとしたら (4)生活力・生命力(お金以外の問題も含め) (3)愛情や思いやり (2)誠実さ(浮気しない、嘘つかない等) (1)価値観、生活パターン、趣味の一致 (2)と(3)は区別が難しいですね。 思いやりがなくて不誠実な人なんていないでしょうし、誠実なのに思いやりがないというのも何だか不自然だし。 この場合の愛情というのは、相手からのということでよろしいでしょうか? 不誠実な相手(浮気する、ウソをつく)との生活は、きっと疲れます。 あなたは、結婚してまで、いつも不安でいたいですか? 後の質問については、 (1)よほどのことがない限り信用できません。信用するとしても相当の月日が必要です。 (2)愛情が減っても情はあるし、パートナーとして生活や将来を共にする同志としての気持ちは強くなると思います。男女ですから、そういう中でも浮気は、いい気分がしないと思います。 あくまでも私の意見です。 あなたが何を聞きたいのか、正直ちょっと理解できませんが、今でもその元彼とやらを愛しているのですよね。今彼に申し訳ないと思いませんか? 「浮気する=あなたを愛していない」彼と戻っても、同じことだと思いますし、「私自身が自分らしく生きていこう思うと元彼」と言いますが、浮気しないかと心配しながらの生活に、自分らしさなんて保てるのでしょうか?はなはだ疑問です。 結婚しているわけではないので、お好きな方を選らんだらよろしいかと思いますが、どちらもあなたの運命のお相手ではないのではないでしょうか? この二人から選ぶ必要はないのでは?

kanisan93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに(2)と(3)区別が分かりにくいですね。申し訳ありません。(3)は信頼性・真面目度・裏表のなさといった意味で使わせて頂きました。 浮気しないかと心配しながらの生活は相当なストレスだと思います。自分が「浮気するなら絶対私にバレないようにして。」「最後に自分のところに戻ってくれば、結局私が一番ということだよ。」という考え方を出来ればいいのでしょうけど、そういう悟り(?)をひらくにはまだまだみたいです。 ただ、浮気に関して自分を守る嘘をつく人は、万事において嘘をつくようになるとも思います。だから結局は信頼出来ない人とは難しいということになるのでしょうね・・・。 >どちらもあなたの運命のお相手ではないのではないでしょうか? 今のところ、私も同様に思ってきました。とても参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • どちらが結婚相手として幸せを感じられる相手なのでしょうか?

    どちらが結婚相手として幸せを感じられる相手なのでしょうか? 私は27歳女性です。現在、31歳の男性と4年間付き合っています。 私が彼を気に入り、私から気持ちを伝えて付き合うようになりました。 彼は優しく面白く思いやりもあり、外見も私の好みで、性格も癖も嫌なところはありません。 今、その彼のことで気になっているのは、付き合ってすぐの頃に彼が浮気をし、 その時に話し合って許すことに決めたのですがやはりその事実を私の中で消化することが出来ないということと、 もう一つは、これから友人と二人で事業を始めようとする彼に対しての不安です。 一度その彼と別れていた期間があり、その間に出会った社内の男性(37歳独身)から 猛アタックを受けてちょっと付き合ったことがありました。 しかしその時には、真面目すぎて面白みがかけることや、一度彼に離婚暦がある(子供はいません)ことから どうしてもそれ以上に彼に踏み込むことが出来ず、別れを告げてしまいました。 それからまた32歳の彼とよりを戻し今に至りますが、 ここに来てまた彼との将来に不安しか抱けなくなっています。 32歳の彼は人間的には最高で、嫌なところも本当にないのですが、 しかし浮気をしたという事実は忘れることが出来ないので、この不安を最初から抱えて結婚するべきか、 また私はそんな彼をずっと愛し、支えていくことが出来るのかという不安もあり、 彼との結婚を踏み出せずにいます。 そんなとき、また37歳の彼が私の前に現れました。 前には気付かなかった彼の誠実さや優しさや真面目さ、そして何より 私のことをこれ以上ないほどに愛しているということが分かるので、 もしかしたら結婚をする相手として何よりも大切なことではないのか・・と 今とても迷っています。 自分自身の将来のことは自分にしか決められないことは分かっています。 何度も何度も何度も、そして色々な角度や視点から考えてきました。 しかし考えすぎて、もう私は何を望んでいるのか、何が結婚にとって大切なことなのか 分からなくなってしまいました。 皆さま、客観的なところからこの私を見てどのようにお感じになるか 率直な意見を聞かせていただけませんでしょうか? 結婚している方のご意見もいただけると幸いです。 まとまりがない、分かりづらい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚生活に必要な物

    結婚生活と言うか、結婚してからの生活、 お金だけでは、淋しすぎる・・お金や財産は何かでなくなる事があるかもしれないのだから、 やはり、当人同士の愛情・思いやりがとても重要だと思っていましたが、 ここの所、やはり、経済力が一番重要なのかなと言う思いが頭に拡がっています。 愛情は冷めるし、思いやりなんて、これも保証はないなぁと。 となると、やはり、物欲を満たす経済力が重要かなと。 御結婚なさっている、皆様、 特に、お相手が大好きで御結婚なさったのではない方、 結婚生活に重要なのは何だと思われますか?

  • 結婚して幸せになれるのは?

    私には別れてからもたまに会ってる彼がいます。きちんと別れ話をした訳ではないですが、同棲していたけどわたしがイヤになって別々に暮らしだしたという感じです。別々に暮らしはじめて1年3か月経っています。彼は私をすごく大事にしてくれてました。 しかし彼は稼ぎはよくありません。 そして、少し前に出会った人がいます。自分で事業をしていてお金持ちです。将来はわかりませんが…。 しかし稼ぎがいい分、生活が派手です。毎日遅くまで飲み歩いているようです。仕事も忙しく毎日働いてるようです。女友達もたくさんいます。2年くらい彼女がいないようです。 元彼はわたしと戻ることを望んでいます。 新しい彼もよく思ってくれてるみたいです。 元彼とちゃんと別れるの待ってるから…的なことを言われました。 私はとても今悩んでいます。ただ付き合うだけなら元彼を選びます。 しかし結婚となるとやっぱり経済力が大事でしょうか?多少女遊びが激しくてもきちんと十分なお金をうちに入れてくれれば幸せな結婚生活を送れるでしょうか? それともお金はなくても家庭を大事にする元彼のほうが幸せになれるでしょうか? 私が毎日考えてしまうのは新しく出会った彼です。気持ちがあるけど、女友達が多いのと毎日飲み歩いてるのが気になって前に進めません。。 付き合ったら女の縁を切るとは言ってましたが遊び癖は直らないと思うので信用していません。 愛があるけどお金がない元彼、お金はあるけど毎日帰りが遅い新しい彼。どちらと結婚したほうが幸せになれるでしょうか。

  • 結婚まで考えた人との別れ、また幸せはきますか?

    結婚まで考えた彼に振られ2カ月…。 進めません。 友達として繋がっているから余計に。 (遠距離です) 振られた原因は私の思いやりが足りなくて自己中な考えになっていたことです。 それ故に喧嘩も多かったです。 別れた後に悪かった所を見直し成長しようと努力していることは認めてくれました。 しかし彼に 『本当に心が折れたから(私が)成長しても二度と付き合う気はない、ごめんね、遊びに来るのはかまわないけど、復縁をしたくて会うなら会わない方がいいと思う。』 そう言われました。 復縁したいとずっと思い続けましたが、彼は意志が固い人なので無理かなぁと思えてきました。 同時に出来れば自分も新しい恋がしたい、忘れたい、そう思うようになりました。 しかし元カレ以上に好きになれるかな、幸せになれるかな? 忘れられるかな? そんな不安もあり三十路で焦りもあります。 時間が癒してくれるかもしれないけど、元カレと連絡を断たないと引きずる時間が長そうだなと考えたり…。 みなさんはどう乗り越えてきましたか!?

  • なぜ結婚生活を続けるのですか。

    今朝、夫とけんかをしました。 普段はとても優しく頼もしく、子煩悩で愛情豊かで、夫以上の人はいない、とすら思うこともあります。 でも、どうしても合わない価値観もあります。 話し合ったり、けんかしたり、譲ってみたり、いろいろ試みましたが、どうしてもお互い難しいことがあります。 他人なのだから仕方がありませんが、価値観の違いが元で大げんかになることが、たまにあります。 そんなとき、「ここまでして、結婚生活を続ける意味ってなんだろう」となんだかむなしくなったりします。 なぜ、人は、いやなことがあっても、けんかをしても、結婚を続けるのでしょうか。 いやもちろん、中には見切りをつける方もいらっしゃいますが・・・どうしても私にはできません。 自分でも自分の気持ちがよくわかりませんので、みなさんの場合を教えていただけたらと思います。

  • 結婚とはなんですか?幸せですか?

    結婚とはなんですか?幸せですか? 20代後半女性です。わたしは現在彼氏がいますが結婚について話したことはまだありません。 真面目で誠実な方なので時間が経てば話題にのぼるかなと思っているところです。 彼とお付き合いする以前に20代の半分以上を過ごした元カレが居ました。もともと依存度が大きいわたしは自分が当たり前のように元カレと接していました。困ったことがあれば頼りにし苦しいときには助けてもらっていました。 元カレは私に弱音をはくこともなくずっと支えてくれていました。 今思うと元カレはとても頼もしい男性でした。 というのは、今の彼とお付き合いがはじまり昔のような接し方でつき合おうとすると私と彼はギクシャクしていました。 わたしは自然と彼に依存していましたが彼はそんなわたしを受け止めきれなかったのです。 こんな経験から恋愛とは、互いに自立した二人がお互いを高め合うものだと考えを変えて最小限の関わりに抑えてお付き合いが続いています。 短く書きましたが依存心がもともと強いので今の考えに至るまでたくさん悩み辛い日々でした。何ヶ月もかかりました。 しかし、彼と出会えてわたしは成長できているなと感じられるので彼に感謝しています。 以前はよく結婚して安心できる毎日を過ごしたいと考えていましたが、最近では結婚できるほどの精神力がないのではないかと思うようになりました。 結婚はゴールではなくスタートだと聞かされると様々な困難から逃げたくなります。 しかし私は子供を授かるというのが夢ですし幸せな家庭生活を送りたいなあと妄想することもあります。 もう30歳を目前にして焦りもあり、親からのプレッシャーもストレスになっています。 将来的に女一人で生きていけるスキルもありません。 こんなことを考えると彼氏とは養ってもらうためだけ?と自分の考えに疑問も出てきました。 ようやく彼とのつき合い方に慣れちょっとだけ依存心が抜けた私に今後の生き方のアドバイスを頂けたらなあと思います。

  • 結婚してから相手を間違ったなとつくづく思う瞬間は?

    結婚を考えることが多くなってきたので、既婚者さまにお尋ねします。 結婚してから相手を間違ったなと本気で思う瞬間はどんなときでしょうか? 例) ・金銭感覚の違い ・浮気 ・相手が自律していない ・家事ができない ・相手の稼ぎが少ない ・思いやりがない ・暴力をふるう ・口が悪い などいろいろありますが、教えて下さい。 性格面の場合はどういう性格が嫌なのか。どうしてほしいのか。 価値観の違いというのも多いかもしれませんが、その場合も何に関する価値観の違いかを述べてください。 なお、回答される場合には自分が男性か女性か名乗って頂けるとありがたいです。

  • 今の結婚生活に幸せがないことに気づいてしまいました

     5年前に主人の不倫に気づいてから、何度か話し合い、婚姻生活を続けてきました。 主人は、不倫を詫び「二度と悲しませるようなことはしないから」との言葉に許し、子供のために生活してきたところはあります。しかし、度重なる不倫に(本人はばれていないと思っているようですが、分かります・・・)私から離婚届を書いて出したこともありますが、そのたびに破られ謝られて、私自身話し合いにも疲れてしまい、今に至ります。中学生の子供も、主人の浮気に気付いているのか、「もう離婚してもいいよ。お母さん自由に生きた方がいいよ」と言ってくれるようになりました。  今までは、何とか家族はそろっていた方がいいと自分に言い聞かせ、我慢してきたところがありましたが、少し前から、私に好きな人ができ、お付き合いするようになってから、「思いやりのある行動」「人を大事にする」とはどういうものなのか・・・ということを彼から知り、今の結婚生活に幸せがないことに気づいてしまいました。離婚したい気持ちが大きくなっています。  彼と結婚したいから離婚なのではなく、子供と二人で人生を歩みなおしたいのです。その上で、縁があれば彼と結婚することもあるかもしれませんが、今は、ただ、何のメリットも感じられない結婚生活を終わりにしたい気持ちでいっぱいになってしまいました。  幸いにも私も主人も一部上場の企業に正社員として勤めており(職場は別です)、離婚した後の経済的な問題に心配はありません。  主人は、私の不倫は知らないと思います。言うつもりはありませんが、慰謝料も養育費も請求しないでの離婚を求めたいと思っています。もし離婚に応じない場合は、最悪調停離婚となると思いますが、お互い不倫している場合が分かった時の、調停離婚はどうなるのでしょう。ただ、主人も自分の不倫は公にしたくはないと思うのですが・・・  

  • 結婚相手が資産家だったら・・・・

    男性でも女性でも結婚相手が資産家だったら 「自分は資産家の配偶者としての価値があるんだ」 「貧乏でダメ人間なら資産目的や卑しい者として 資産家の配偶者になれないから、結婚できる自分はすごいんだ」 って思いますか?

  • 誠実だけど退屈な彼との結婚

    30歳の未婚女性です。付き合って2年半の彼がいて、結婚を前提に2ヶ月前から同棲を始めました。彼はとても優しく真面目で誠実で、結婚相手としては最高だと思いますが、男性としての魅力を感じません。 たとえば、週末に一緒に過ごしていても、彼といると退屈だなと思ってしまいます。もっとわくわくするような男性と出会えるかもって思ってしまう日もあります。彼といても退屈だし別れようと何度か切り出したことがありますが、いざ別れると思うと急に彼が愛おしく、一緒にいてこんなに安心できる相手はいないと感じてしまいます。 年齢的なこともあり、彼への愛情は結婚相手として残しておきたいという打算なのかと自分を疑う時もあります。同じような経験で結婚された方、または別れた方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。