• ベストアンサー

家を建て替えする予定ですが・・・。

私の実家の家はもうかなりボロボロでいよいよ建て替えをしようと考えています。地盤の検査などはもうお願いして大体の見積もりは出来た所です。これから具体的な設計と言う形なのですが、そこに住むのが50代の夫婦(私の父母)2人だけのため平屋のバリアフリーに決めました。家を建てたりするのは初めてなので何か注意する点などあれば教えて頂きたいです。50代で建て替えと言うのは変でしょうか?まだ2人とも働いていますがマンションでも借りて住んだ方がいいのか? とも考えたこともあったのですがどう思いますか?田舎なので土地を売ってもたいした金額にはなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • missPIGGY
  • ベストアンサー率21% (108/492)
回答No.1

>50代で建て替えと言うのは変でしょうか? 変ではありません。支払に関して問題が無ければ(退職金等で支払う云々)、幾つで建て替えても良いと思います。 まだまだこの先20~30年は住む事になりますから、今後の生活を見越した設計を設計士さん(施工店さん)にお願いして下さい。質問者様が既にお考えのようにバリアフリーにすることの他にも、ご年配の方には動線計画も生活を便利にする上で大切かと思います。

関連するQ&A

  • バリアフリー住宅を建てるならどこに頼んだらいいですか?

    私は、中途障害で車椅子生活をしています。 近いうちに家の建替えを考えているのですが、バリアフリー建築に長けている設計士または工務店の情報を教えていただきたく投稿いたしました。 ※茨城県西部または、栃木県南部の業者さんの情報を特に希望します。 また、ハウスメーカーなどでバリアフリー住宅を建てる場合、オプションが多くなり割高になると聞いたことがありますが、その辺の事情もお聞かせいただければ幸いです。 現在漠然と考えている家も記載しますのでこちらの意見も聞かせてください。   間取り:3LDKの平屋   広さ :30~40坪   建築費:2000万 初めての投稿で質問方法に不備があるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 子供が大きくなってから建てる家

    いずれ一戸建て欲しいと思っています。 子供たちがまだ小さいのである程度大きくなってからと考えています。 同性の子供なのでとりあえずは一部屋で、個室が欲しいといったら分けられるタイプにしようかなと思っています。 でも田舎なので子供たちが高校卒業して大学なり就職するなりするにしても都会に出ていくと思うのであんまり大きな家にしたらあとあと夫婦2人の生活では広すぎるかなとも思っていて、コンパクトな家のほうが住みやすかったということになりそうで・・・ 実際私たち夫婦の実家もお互い田舎で、敷地がかなり広く大きい家なのですが冬は寒く(木造)掃除大変、年の親は2階に行くのが辛いなど住みにくそうです。 建て替える余裕もないので頑張ってすんでいるみたいです。 私としては、将来子供が結婚して実家に帰ってくるだろうから何部屋かゆとりがあっても問題ないと思うのですが、年に何回帰ってくるかも分からないのであまり広すぎる家ははっきり言ってもったいないと感じます。 逆に広い家で育った主人は田舎だし土地も広く安いのでとにかく広い家が欲しい!と主張します。 家を建てるめどはたってないのですが子供たちが中学生に上がってからのほうが家族のライフスタイルも確立していると思うし、子供の意見も聞きながら建てたいので今からゆっくり計画たてながら貯金していきたいのです。 そうなると子供が家で過ごすのは家を出ると仮定して5~6年ですよね。 馬鹿でかい家を建ててもすぐに夫婦だけに・・・ 田舎で子供が将来家を出ていく予定の方、安いからそれでも広い家を建てたほうがいいと思います?単に私が掃除苦手なのですがね・・・(笑) とりあえず土地自体は広く買えるので、問題は家の広さです。 今の賃貸の広さはよく分からないのですが、狭めの3LDKです。 主人は2階建て希望で、私は平屋で部屋として使える屋根裏付きが希望です。 と言うのも、私の母が最近膝を悪くし洗濯物を2階に運ぶのが大変と聞いたのもありますが結局年取った時2階はほとんど物置状態になりそうでもったいないかなと・・・ せっかく広い土地があるなら広めの平屋が住みやすいのか迷っています。 初めからとばしてでかい家を建て、あとで後悔した方いらっしゃいますか? いくら安い土地とはいえ何度も建て替えようとは思っておらず不便なところは自分で改造しながら手を加えて大事に住みたいと思っています。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 家と子育ての環境。都会か田舎か?

    現在、東京在住の30代夫婦+赤ちゃん一人の家族です。 将来は田舎に住みたいねと夫婦で話してきました。 夫婦共に田舎の出身なので、できれば土地付きの家が欲しいです。ですが東京の便利な場所のマンションの魅力もわかります。また子育てするなら自然の豊かな田舎が良いのではと思う一方、学校を選べたり美術館や博物館のたくさんある東京も捨てがたいです。 同じくらいの予算ならどちらに不動産を買うのがいいですかね?また子育ては田舎と都会、どちらが良いでしょうか?

  • 父親がどの土地に老後の家を建てるか悩んでます

    父親(60代)が母親(60)&姉(30)と住む家を建てようと考えています 土地は (1)祖父(80)&おじ(60)の住む超田舎の土地(1時間に1本の鈍行電車があるくらい)、超過疎化地域:坪6万くらい (2)祖父の家から20km離れているが、中学校の隣の土地でありバスもある、高速道路インターも近い、私のマンションもそこそこ近い:坪12万くらい のどちらに建てるか悩んでいます 祖父はまだ元気ですが、いつかは面倒をみることになります おじがいますが、おじは今でも祖父に家事をしてもらっており面倒をみれるようなタイプではありません そこで父は自分が祖父の近くにいたほうがいいのでは?と考えています 父は老後目的で家を建て、父が死んだあとは私たちが住んだらいい、住まないにしても賃貸として収入の一部にしたらいいと言います しかし、祖父の土地に建てると、私も姉も住むことはないし、賃貸としても借り手が見つかるか分からないような土地です みなさんならどうしますか? また、父が検討しているのがタ●ホームで3LDK(110平方m)、オール電化、バリアフリーで1200万だったそうです 詳細は分かりませんが安いほうですか?父は最低限の装備で安くしたいとのことです 最低はバリアフリーとオール電化 また、プラス60万で耐震大幅アップ、プラス100万でソーラーパネルは付けたほうがいいですか? ご教授おねがいします

  • 家の見積もり

    新築の平屋をいずれ建てたいと思います、まだ土地代分の頭金を貯めてから考えています、 買えても5年先くらいになりそうです。 色々広告の間取りを見たり、参考書を見たりネット見たりしてる最中で、土地は不動産屋で見たところ70~80坪500~800万程。 一応23~26坪の平屋3LDKを予定です。 ハウスメーカーでタマホームで広告の例ですが、3LDK24坪で715万 タマホームは安いメーカですがこの金額で本当に建つのか?どうか知りませんけど・・・ 不動産屋では一坪50万で、家25坪で多く見て1300万かかると・・・差は600万 もちろん屋根、壁の仕様だけでもかなり差があるのでなんともいえないとは思いますが 家の建築費用は実際に見積もりを取らないと分からないので、お金の面でも計画が立てにくいので 5年先ですが見積もりだけでも先に取ることは可能でしょうか? 工務店、HM、地元のHMで見積もりを考えてます。 5年先とかだと見積もりは嫌な顔されるでしょうか?またHMだとしつこく勧誘があるでしょうか?

  • ビルは高いの?

    自宅の建て替えを検討しています。幸い田舎で土地だけはあります。平屋の広い家を模索していましたが、なかなか無く、そろそろ考えるのも嫌になってきています。いっそ3階建てのビルで良いのではとも思ってきまして、ビルは価格的には高くなってしまうのでしょうか?もし価格的に遜色ないようでしたら、webカタログはありますでしょうか?

  • 建替え時の地盤調査について

    築数十年の家の建替を計画しています。 建替えの時の地盤調査についてお尋ねします。 地元のHMに見積もり依頼をしたのですが、 解体前の調査も行うが本当にそこの地盤が大丈夫かどうかは 解体後の建てる部分の調査で調べるとのことです。 解体後となると契約後の話になるのですが、どこのHMでも 古い家のある土地は解体後に地盤を調査しているのでしょうか? 契約後に予想以上の出費があるのではと家族が萎縮してます。

  • 定年後に建て替え予定

    30代の長男嫁です。 義実家から車or電車で2時間半の主人の職場近くにマンションを借りていますが、 いずれは同居の予定です。 同居といっても、義実家には主人の祖父母も健在で、2家族で敷地内別居をしていますので、繰り上げ方式にその形を引き継ぐと思います。 2時間半かけて通勤するのは厳しいので、恐らく主人の定年後に 現在義祖父母が住んでいる家へ入ることになると思いますが、祖父母が住んでいる家は戦前からある古い平屋なので、建て替えをしなければ住めないと思っています。 そこでふと気付いたのですが、定年まで賃貸で家賃を払いながら、定年後に住む家を一から建てるのは負担が二重ですよね。 同じ立場の方は、毎月賃貸費を払いながら、老後住む住居の貯蓄をしているのでしょうか。 30年近く賃貸で家賃を捨てていくより、定年まで住むマンションを購入して、実家に戻るときに売却し、その費用を立て替え費用に充てた方がいいのでしょうか? ちなみに3歳と0歳の子供が二人、夫婦の年収は600万弱、毎月10万程度の貯金ができています。 文章がまとまらず申し訳ありません、よろしくお願い致します。

  • 築30年以上の家の完全リフォームについて

    築30年以上の古家付き、物件が売られているのですが、 もし購入したら、建て替え不可の物件のため、完全リフォームをしたいと思っています(平屋です)。 物件購入前にどれくらいの費用がかかるか、見積もりとりたいのですが、 販売している仲介業者さんには、どんな情報を求めたら良いでしょうか。 例えば、古家の設計図?や鍵なども一時的に借りることは可能なのでしょうか?

  • 隣の家を買いたいけども・・・

    自宅を建て替えしようと思っています。 これから書くことは、大きなお節介と思います。 隣が10坪で3階建で、おばあさんと息子で住まれています。 おばあさんは80を超えているので階段などは使えません。 息子さんは独身でサラリーマンですが結婚の予定はないです。 その建物も築40年以上たっていると思います。 耐震性もないと思われます。 もし、この親子がタイミングが合えば、 セキュリティーが高く、バリアフリーのマンションに 住みたいと思う可能性を考えている可能性はあると思います。 おそらくこの家は建て替えしても足場などを考えると7坪程度しか建てられないと思います。 そうなると買い手も少ないようです (同じ区画に似た売家があるのですが、相場の値段&狭いため30秒の駅前なのに2年売れていません) もし、私が買うことができたら(余力はあまりないですが) 私も立て直しで少し広くできるため賃貸部分ができることになり ローン返済が楽になる計算はできています。 もし、マンションに移るなら、その親子のマンション代にはなるかと思います。 当然、売主と買主なので手数料も不要ですのでお互いメリットがあります。 (土地への思入れはあると思いますが、周りがドンドン売りに出しているということを見ると、そうでもないのかもしれません) ただ、近所のお付き合いもあり、ナーバスな事なので 聞いて関係が壊れたら元も子もありません。 上手くこのようなことを聞く方法ってないものでしょうか? 大きなおせっかい、お世話と思いますが お互いにメリットがある場合なら幸せになるような気がします。