• ベストアンサー

ある老夫婦の事で教えて下さい

こんにちは。 親が古くから深く親しい夫婦がいます。 親は設計の仕事で以前その夫婦に依頼されてアパートを設計したり してました。でその夫婦の縁で知り合いと縁談して親は結婚したらしいです。 その夫婦ですがいまは二人とも80歳代の老夫婦でおばさんは心臓の 病気でおじさんは脳梗塞やカテーテルなどいろいろ病気してます。 二人ともゆっくりなら歩けますが階段の上り下りなどは大変そうです。 二人には長男と長女(50代)がいます。 長男は結婚して浜松で家を買い住んでるそうです。 長女は未婚で持病があり足が不自由で殆ど介護ベットの上で過ごして 週一回車イスで外出してるそうです。 それがその家族の現状です。三人とも病気と不自由な生活をしていて ヘルパーさんに助けて頂いているみたいです。 その家族の家が問題です。 三階建てのわりと細長い、塔状の建物で階段が急で和室や玄関など 段差も沢山あります。 この様な家ではいつか夫婦が倒れて長女が一人で困るのではないかと おじさんは危惧してます。 おじさんは現住まいを売って現代のバリアフリーのマンションに 引っ越した方が三人ともいいんじゃないかという考えですが おばさんはこの歳で引っ越しして住む環境が変わるのは大変だから この家がいいと言ってました。 たしかに本で年配になり生活環境が変わるのは凄いストレスが掛かると見ました。 今後この問題の対策として  ・現住まいにEVを設けたり、出来るだけ段差解消して   あくまで生活環境を変えずに過ごす。  ・現住まいを売却して新しいバリアフリーマンションに   引っ越しする。  ・現住まいを売却して施設に入る。 の方法があると思いますがどの様にしたらベストだと思いますか? 施設に入るのはあまり賛成しないような感じのおじさんです。 それと長男と一緒に同居するのが一番と思いますが 長男さんは浜松に住んでいて、いろいろな事情や面倒かけたくない という気持ちから頼っていないそうです。 ですので長男と同居するというのは無しでアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

老夫婦がすっと昔からその家に住んでいるのなら生活環境を 変えないほうがよいと思います。 そして私もそうでしたが学校や本などを読んで多くの人は バリアフリーにしたほうがよいと考えています。 私も実際、学校でそう習いました・・・ しかし昔から住んでいるのでその老夫婦は段差のある環境に 無意識になれています。どこに段差があって、足をあげないといけないのかなどなど・・・・ なので段差とかは無くさないほうがよいと思います。 全部を全部、そのままというわけにはいかないと思いますが・・・ なので手すりとか付けてはいかがでしょうか? ヘルパーを頼むのもよいと思います。 でも長女は車椅子生活・・・・ 車椅子なら段差がないほうがよいと思いますが・・・・ 実際、このようになったら困りますね・・・・

sai-ku
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり環境は変えないほうがいいのでしょうかね。 段差もですがそれより階段が急で螺旋階段までいきませんが それに近い廻り階段です。 手摺は既に付いてますが、特に心臓の病気のおばさんは 階段を何段か上がっただけでも苦しくなるみたいです。

その他の回答 (1)

回答No.2

 ご夫妻病気持ちの高齢に加えて、不自由な体の娘さんとの3人それぞれが、一人で生活することは難しい状況ですね。 ホームエレベーターは設置する条件があり、金額的には300万円くらいと聞いていますが、塔のような細長い建物に設置できるかどうか。専門家に見てもらわないと無理でしょう。そして、エレベーターを設置すれば全て解決できる家族の環境状態ではありませんよね。  それぞれが、今後の暮らし方や健康維持について、どのような方法を望んでいるのかを、今後頼れる第三者を交えて、真剣に話し合わなければならない時期だと思うのです。ただ、建物に手を加えても、後10年も20年もの期間ではないということも考えなければ無駄になります。 そして、手を加えることで大変な出費がかさみますし、肝心な老後の資金を減らすことになればこれまた問題です。 一人ひとりが想いを持っていても、話し合いの議論として上がらなければ、解決の糸口が見つかりません。 誰かがその話し合いのキッカケを作るべく、3人それぞれが信頼できる方にお願いするのが良いのではないでしょうか。 一つの例として、今、お世話になっている、ケアマネジャーなどですと、家庭の事情にも詳しいでしょうから、話やすいのではないかと推測されますがいかがでしょうか。 早期の解決をお祈りします。

sai-ku
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか難しい問題ですね。 ただ解ってるのは生活環境は高齢では変えないほうが良さそうですね。 あとはお金を掛けて工事するかどうかです。 細長い家でEVを設けても全て解決にはなりませんが 心臓を苦しませながら階段を上り下りする作業はなくなります。 EVでなくても少し仰々しくなりますが昇降リフトでもよさそうですね。多少費用も安そうです。 いまこの状態でこれとこれをやれば解決というものではなくて 進行的に状態に合わせて手直しが必要と思います。 ただ、老夫婦が亡くなった後で体の不自由な長女さんが一人で住むには 広すぎる家です。 長女さんがそうなったときにどうしたいかも重要ですね。 早期の解決は難しそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう