• 締切済み

TOEFLの勉強法

firstsnowの回答

  • firstsnow
  • ベストアンサー率26% (135/504)
回答No.1

 私は実際にTOEFLやTOEIC、英検を受ける人を教えています。  「目標は500点」(コンピューター試験ではなく、マークシートの方ですよね?)はかなり難しいですよ(ちなみにTOEIC720点程度です)。  まずTOEFLだけではなくTOEICの勉強も一緒にすると効果的です。 もちろんTOEFLだけだはなくTOEICも平行して受けられるといいでしょう。 hopepenさんの英語の腕前はわかりませんが、もし日本の中学校、高校で英語を習っただけで、英会話スクールなどに行った事がないのでしたら、初心者、初級者向けの「TOEIC Bridge」を受けてみるといいでしょう。   TOEIC運営委員会が発行している「TOEIC公式問題集&ガイド」(定価2940円 税込み)がおすすめの問題集です。 参考にTOEIC運営委員会のHPのアドレスを下に書いておきます(TOEFLではなくてスミマセン)。    リスニング力をつけなければならないのでNHKの英会話番組を毎日欠かさず見たり聴いたりするといいでしょう。 私のおすすめは、NHK教育テレビで火曜~金曜の午後11時から放送している「100語でスタート英会話」です。  長文読解力もつけなければならないので「毎日ウイークリー」と言う英字新聞を読まれるといいでしょう(「毎日ウイークリー」については「毎日新聞」を配達している所で訊いてください)。  問題集(TOEIC公式問題集以外)、単語集、熟語集は実際にhopepenさんが本屋さんへ行かれて手にとられて見て、一番自分にあっていると思う物を買ってください(私にあっていてもhopepenさんには合わないという事もありますので)。  がんばってくださいね。 かげながら応援しています。  乱文で失礼します。

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/

関連するQ&A

  • TOEFLの勉強法

    高校卒業を間近の者です。今月から自宅学習に入り来年の留学に向けてのTOEFLの勉強を毎日7時間くらいあててしているのですが、10日経った今、妙に行き詰まりを感じこちらに質問させてもらっています。IBT80点を目標にしているので実際にとった方の勉強法を教えていただきたいです。 一応、参考に手元にある教材をあげておきます。 (1)ETSのIBT教材 (2)LongmanのIBT教材 (3)リスニング250点完全攻略 (4)TOEFLテスト英単語3800 (5)基本ボキャブラリー2000語 (6)BARRON者のESSAY参考書

  • TOEFLの勉強法について

     今、留学を考えています。そのためにTOEFLで最低550点以上取らなければなりません。そこで、TOEFLを勉強するにあったって効率のよい勉強法を教えてください。また、TOEFL関係のTEXTが多く書店においてありますが、お薦めするTEXTがあれば教えてください。

  • TOEFLリスニングの勉強法

    TOEFLリスニング対策について質問させてください。 おそらく、多くの受験生と同じでリスニングの点数が低すぎて困っています。 PowerPrep,本試験,某予備校提供の模擬試験を受けたのですが、どれもリスニング15点前後で停滞しています。 今やっている学習法としては、TOEFL対策用教材を一度は、普通に試験問題を解くようにして解いて、その後は分からない単語・構文などを調べ、後はシャドーイングを行うという流れでやっています。 毎日数時間費やして勉強し数ヶ月たつのですが全くスコアが伸びそうな気配がありません。 こうなると何か勉強の仕方が間違っているのかと考えざるを得ないのですが、どうなのでしょうか? 良い方法を知っている方がいらっしゃれば、是非是非、教えてください。 ちなみに、他のセクションは25点くらいです。 こちらはまだ延びる余地がありそうですが、伸びたとしてもリスニング15点ではカバーし切れません…。

  • TOEFLはどう勉強すべき??

    TOEFLの試験を受けようと思うのですが実際何から勉強して良いのかさっぱり分かりません。目標点は500なのですが正直何からするべきでしょうか?新方式が採用されたことで何が難しくなったのでしょうか。コツなどはないでしょうか? またおススメの教材などありましたら教えて下さい。

  • 勉強法

    私は外国語大学進学を控えている高3年です 大学では留学のためにTOEFLが必要です。 それでtoeflのリスニングの教材を買って一通りして最後の模試形式のテストをしたら 50問中38問正解の予想点数520点でした。 私は入学までに550点 くらいの学力になっていたいんですがそのためにはリスニング5問多く正解しなければなりません。 何か良い勉強法はありませんか?? 3ヶ月弱では厳しいですかね?? 努力は惜しみません アドバイスお願いします。

  • TOEFLの勉強法

    TOEFLの勉強をしてます。目標は600点なのですが今、530点です。リスニングの具体的な方法と、リーディングのいい参考書を教えてください。

  • TOEFLの勉強法・教材について

    はじめまして。 私は大学4年で、国内の大学院修士課程に入学が内定しているものですが、研究者志望で、できれば博士課程では留学してみたいと考えています。 そこで、TOEFLを今のうちから勉強して受けておこうと思うのですが、効果的な勉強法や良い教材などについて教えていただけませんか? 私の英語力に関してですが、 まだ、1回もTOEFLは受けたことがありませんが、数年前、TOEICを受けて600点くらいでした。 いわゆる、昔ながらの受験の英語に慣れていて、ゆっくり精読するタイプの問題のほうは比較的得意ですが、時間に終われて速く解くといったタイプの問題は苦手な傾向があります。 アドバイスお願いします。

  • TOEFLのいい勉強法をおしえてください。

    TOEFLを受験するのは次で3回目となるんですが、いい勉強法がいまいちわからなく、実際点数もそこまで上がってません。だれかいい勉強方法をおしえてください!!

  • TOEFLの教材について

    わたしはアメリカ留学を考えていて、TOEFL550点のスコアが必要です。TOEICの勉強は少しした事がありますが、TOEFLは初めなので、どんな教科書を買ってどのように勉強したらいいのか分かりません。 お薦めの教科書や教材、勉強の仕方を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 英語が苦手な人のTOEFL勉強法

    わたしは大学一年生の者です。 留学をしたいと考えており、留学の条件が TOEFL-iBT 75点以上なので4月から 対策をしようと考えているのですが 全くの初心者で、何から手をつけて よいのかわかりません。 大学へは指定校推薦で入学したので 一般入試の人よりは英語力がかなり 劣っていると思います。 ですので、センターの過去問や 高校のときの速読問題など、基礎から やり直そうか考えています。 でも、TOEFLは高校英語では 通用しないと聞くので、高校教材で 勉強するのは効率が悪いでしょうか? 英語の基礎力を高校教材などで 復習して付けてからTOEFLの テキストを買ったほうがいいのか、 それともいきなりTOEFLの単語帳や テキストなどに取り組んでよいのか どちらがいいのでしょうか?? また、9月に選抜試験があるのですが 現在の4月から勉強をはじめるのは 手遅れでしょうか?(;_;) 1日どれくらいやれば間に合う ことができますか? なんだか質問ばかりですみません! TOEFLを受けたことがある方、 英語が得意な方、どなたでもいいので 回答おねがいします(´×ω×`)