• ベストアンサー

相手の気持ちを考えること。

truth77の回答

  • truth77
  • ベストアンサー率37% (85/225)
回答No.22

>そのようなことは何かの本で読んだことがあります。 >なので仕事をしてくれていることなんかについては感謝をしめしています。 No.23で汲み取って頂きたかったのは、 1.ご主人に時間を与えて来ましたか? これに対するyukaさんの答えが、「もうすでに、自分で勝手に(時間を)作って、好きな様にやってます!」あたりであったりすれば、「それは本当に、男性の特性を理解した上で与えて来たものではないですよ」と言いたいところなのです。 2.ご主人に口喧嘩で勝ち続けたことはありませんか? yukaさんは、ご自身を「どちらかというと気が強いタイプ」と評価されていますが、「男性は、とかく負けることが大嫌い」という特性を理解しているならば「やらないはずのこと」なんですけど、やったことはありませんか? 3.ご主人の帰宅後は、くつろがせてあげていましたか? 通訳するならば、「少し時間をくれ」と言っている様な状態の時に、矢継ぎ早に話しかけたりしたことはないですか? 4.ご主人との対話をする前に、話の要点を整理していましたか? 「男性は考えてから話し、女性は話してから(話しながら)考える。」という特性を理解していれば、ご主人にとっては「さっぱりわからない話」を聞かされることになりますから、そうしたことは「苦痛」を与える感じになってしまいます。 5.ご主人が、「恋人時代」の時の接し方から変わったのを、「愛情が薄れた」と勘違いしていませんか? 「結婚後は目標が変わるので、接する態度も変わる」という特性を理解していれば、「主人もお金さえ入れてれば後は何をしてもいいだろうみたいな態度」とは違う印象を持つと思うのです。 と、いったことなのですけど、こうしたところに「引っ掛かるところは全くありません!」と言うならば、それは「わかっていない」ということですよ。 「わかっていない」ことすら「わかっていない」のであるならば、それはもう、たいへん大きな壁を作ってしまっていると言えますよ。 >熱があって倒れているときでも子供を押し付けて自分は夜中友達と遊ぶなど愛情のかけらも感じ取れない行動をされるたびやはり私もだんだん主人に対して愛情が薄れていきます。 もうすでに、「家にいてはストレスが解消されない」ことがわかっているから、「夜中友達と遊ぶ」を選択しているのですよ。 ですので、こうしたことも、わかってあげなければならない状況であると思いますよ。 >このままでは主人の存在意義はお金だけのものになってしまいます。 >そうなりたくないのですが・・・。 >難しいですね。 お気持ちはわかるのですよ。とっても。。。 でも、私にはyukaさんが、「わかっていない」ことすら「わかっていない」と感じるのです。 yukaさんと同様に、「家事は(出来るのに)手伝ってくれない、屈辱的な発言を受ける、暴力を振るわれる、浮気をされた、趣味に没頭して家庭をかえりみてくれない、深い話が出来ない・・・」と言っていた女性がいました。 彼女は魅力的な女性ですが、男性とのコミュニケーションの取り方が上手ではありませんでした。 最後は義父にご主人の素行を相談したそうですが、離婚に至りました。 彼女の離婚は2度目です。 相手が変わっても、彼女自身の傾向性が変わっていないために、同じ様なことを繰り返してしまっていたのです。 そこで、No.23に書いた様なことに沿ってアドバイスをしたのです。 現在、彼女は3度目の結婚をしています。 以前よりは上手くやっている様です。 もちろん私はyukaさんが、今のご主人との関係が回復することを一番に願っておりますが、最悪離婚に至ってしまった場合でも、次のお相手とも良い関係を築いて行ける知恵を、今のうちに身に付けて頂きたいのです。

noname#13503
質問者

お礼

いえ、分かってるんです。 頭ではよくわかってます。 truth77のおっしゃっていることは。 でも、そこで疑問なんですが、いつも気を使って色んなことしてあげるのは女性ばかりなんでしょうか? 相手を理解しようと努力するのは女性なんでしょうか? それをして男性は満足し、変わる人も居ると思います。でもそれは普通の人の場合なんです。 うちの主人は屈折した部分があるので満足すれば調子に乗りなんでもしていいと勘違いします。 自分は愛されてるんだから何をしても平気だと思うんです。 私も満足させればそれに対して答えてくれる人なら努力もいくらでもするし、できますが・・・。 家に居てストレスが解消されないのは私も同じです。 でももしかしたら効果あるかもしれませんよね。 試してみて損はないですよね。 一度試してみます。 何度も何度も色んなアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相手の気持ちは…?

    自分を好きになってくれた人を振った場合、その人はどんな気持ちなのでしょうか? 申し訳ない…という気持ちなのでしょうか?それともせいせいした気持ちなのでしょうか?それともなんとも思わないのでしょうか? 振られた方は、悔しさや悲しさや時には腹が立ったりと複雑な心境です。そうやってあきらめようとしているのかもしれませんが…。 自分の気持ちを伝えて、相手は「自分の気持ちがはっきりしないのでしばらく時間をください…」、結果振られたのですが、普段、会ってもあっけらかんとしているような感じです。振られた後すぐに愛想よくされると、自分の気持ちを軽んじられたような気がします。 「今後、友達として…」と言われても、友達としてもつきあっていけそうにありません。あきらめがつかず苦しむことになるだろうし、相手の恋愛話を聞くことになるのは、とてもつらく聞きたくもありません。 同じ職場で相手と顔を合わすと悲しさや悔しさがあって、つらくて避けてしまいます。本当は挨拶も交わしたくないのですが、ぎこちなく挨拶をしています。この状態がこのまま続いていくのか分かりませんが、できたらもうあまり関わりたくない気持ちもあり、気持ちが落ち着くまで避けたい気持ちもあり、迷っています。今はつらいのですが、相手を避けずに、何事もなかったように自然な関係になるようにしていくべきでしょうか。みなさんが相手の立場だったら、好意を持ってくれた人を振って、その後避けられるようになったら、どのように感じますか?

  • 相手の気持ち

    私は結婚して5年になります。 夫は、精神病で3年間働いていません。週1程度でバイトはしてますが。 生活費は私がすべて払っている状態です。 そんな状態に疲れたというのもあると思いますが、 派遣として働いている会社で好きな人ができてしましました。 以前は、ただ『いいな~』と思っているだけだったのですが、 飲み会などの席で気が合い、徐々に惹かれていきました。 常に相手のことが気になりだし、夫といるのがつらくなり離婚することに決めました。 相手は、私が結婚していることを知っているのですが、 『今度メールしましょうよ』とか、『デートに誘うにはどうすればいいですか?やっぱりむりですか?』とか、『メール送ったら旦那さんにうったえられたりしますか?』と言ってきます。 人妻が好きといっていたので『人妻すきなんですよね?』 冗談交じりで聞くと、『それは、たまたま好きになった人が人妻だったんです』と言ってきたり。 今、たまにメールのやり取りをしたりするのですが、送るのはいつも私からです。 相手は、私のことをどう思っているのでしょうか。 私は告白したわけではないのですが、だいたい気持ちが分かり、ただ単にからかっているか、遊びなのでしょうか? 会社では、無口な人ですが、私には結構話し掛けてくれます。 相手の気持ちが分からずつらい毎日です。 出きれば、男性の意見をお聞かせいただけないでしょうか?

  • セックスして私が気持ちよくなってくると、相手に「痛い」と言われます

    セックスして私が気持ちよくなってくると、相手に「痛い」と言われます 特定の相手だけでなく、数人に言われました。特にここ数年なんですが・・・。  もちろん全く平気という人もいるんです。 大きさとかの問題ではないような気がします、言われた数人とも特に大きくもなく普通でした。 挿入段階では気持ちいいらしいので、これは私の性器に何か問題があるのではと心配になってきました。 濡れないとかではなく、むしろよく濡れます。 気持ちよくなってくると締まる、と良く聞きますが、相手が痛がるほどなんでしょうか? 痛くて萎えるほどなんです。その後もだいぶ気まずくなります。 私の身体的な問題なんでしょうか・・・。 次付き合う人とそうだったらどうしようと思うと本当に悩んでしまいます。 これが相性というものですか?

  • 相手の気持ちが分かりません…

    18歳です この前六歳上のバイト先で知り合った人とドライブに行きました。 相手からの誘いでしたが、とても人目を気にしたようなドライブでした。 私は、その人のことが好きなのでとても一緒にいるだけで楽しいのですが、相手にはその気がないようです でもなぜドライブに誘ってくれたかは分からないんです 友達に相談すれば「相手も好きなんだよ!」といいますがそれは絶対ないと思います 車の中で話されたのは 未成年と大人、俺たちは付き合ってないし怪しいこともしてない。これはいい。けどこういうところを見られたら社会は放っておかない。俺はいいけどお前が苦しい思いするから、と言われました。 そして、彼氏できたら教えてな。とか 好きな人いないの?と言われました こんなの好きな人に言うことではないですよね… 結局最後は、何もなく終わったのですが 帰るか!となった時私はつい帰りたくないと言ってしまいました 相手は「そんなに俺といたいのか?」とききます 車から出るとき「まだ帰りたくないのか…?」と言われました その時は照れてしまっていて何もいえずにお別れしましたが、相手に好きな気持ちがバレてしまったのでしょうか… こんなこと簡単に言うのは大人だからですか…? 相手の気持ちが分からないです このまま諦めるべきでしょうか 六個下となると恋愛対象外なのでしょうか お答えお願いします…。

  • 相手の気持ち(嫌われているのでしょうか)

    現在好きな人がいます。 相手の男性とは今年の8月頃仕事の関係で出会って、 プラトニックな関係を前提に今まで下記のような お付き合いの仕方をしてきました。 (1)8月~9月半ばにかけて一緒に仕事をしていた。   (フリーランス同士の話として) (2)仕事中、2~3度ランチと呑みに出かけた。   (1回目はほかの人を交えて) (3)1日、約8往復のメールのやり取り   (仕事がらみでもあったのでと思っていますが) (4)仕事が完了後、メールが来てまた呑みに誘われ出かけて、   かなり、内容の濃い話をした。 (5)ボディタッチをしてくる。 (6)私の食べ残しを食べてくれたり、同じグラスや箸を平気で使う。 仕事が完了し初めて二人で出かけた際に過去の恋バナと、 これからの自分の生き方について語り合いました。 そのとき私はできればまた海外に戻って 仕事を頑張ってみたいな、とあくまでも希望として 何となく相手に伝えたのですが、どうやら、そのことを 非常に気にしているらしく、此度、また二人で出かけた際に、 「人生は一度だから行きたいなら行った方がいい」と 何ども言われてしまいました。 この話が出てくる以前に、「OOさん(私)は、もう再婚する気ないの?」 と聞かれたので、「よくわからない」と答えてしまいました。 前回、同じ質問を受けた際に↑「別にする気がないわけでもないし、 いいお相手がいれば考えていますよ」と答えたのですが、 実際に自分の中でぼんやりとこのまま一人でいては良くない、 という気持ちはあるものの、日々、仕事や実家の揉め事に 頭を費やしているので、そんな混沌とした状態で結婚しても つまらないだろうな~という想いが根底にあるので、 再婚することが自分の人生の優先順位にはなっていないと、 今回伝えると、 だったら…と相手は言わんばかりに、 「この間、海外に行って仕事をしたいっていってたんだから行けば」 と結構、シツコク言ってきたので、「そうね、じゃあ、考えてみようかな、 良し!!行こう!!」と言ったら、相手が怒り出してしまいました。 その後、しばらく沈黙が続いたので、 今日は、これで「さよなら」かと思いきや「もう一軒いこうよ」 よと言われたのでお洒落なバーに行くと横に外人がいて、 「あれって何人かな?」と彼が聞いてきたので、 彼がトイレに入っている間にその外人さんに出身地を聴いていると 彼が戻ってきて 「話したいんでしょう?すれば!! ところで、君が別れた旦那に似てない??」と言われたので、 カチンときてしまい、 「え、全然違う」と答えると、 「思い出してだんだろう??元旦那のこと!!」 「あの…思い出したくもないんだけど」 「でも、好きだから結婚したんだろう」と更に攻めてきたので、 「弾みよ!!弾み!!」っていうと、 「そういう、シラーっとしたところが男から見るとむかつくんだよ」 とかなり、きついことを言われてしまいました。 いきなり、何で(@_@?? 前回まで凄く仲良かったのに、一体、どうしてしまったの?? と唖然としてしまったのですが、ついでだから聞いてしまえ!!と思い、 私のことどう思う?と尋ねると、「何を考えているか分からない」 「ここまで誠実に接しているのにそれに応えてくれない」 「入るスキがない」と言われてしまいました。 先述したように相手とはプラトニックな関係なので、 私のことは妹のような、話のわかる男性っぽい飲み友達だと 思っているものだと私は思っていました。 なので心外なのですが、 彼がどうして欲しいのか分かりません。 いきなり、相手の態度が豹変したこと。 そして何度も何度も「海外にいきなよ」と言われたので、 私のこと嫌になってしまったのかな?とも思います。 今後、彼にどう接していいのか分かりません。 気持ちを伝えたい、という思いもあるけれど、 伝えられず、悶々としている自分がいます。 彼が自分の理想に近い男性なので失うのが怖いのです。 だから、無意識の間に真摯な質問を投げかけられると、 スルーしてしまっている自分もいるのですが、 本音のところでは、彼ともっと仲良くしていきたい、 と思っているのです。 しかし、相手はそんなことは知りませんし、 どのようなスタンスで、私と付き合っていきたいのか分かりません。 きっとお互いに自分に自信がないからなのだと思うのですが。 彼と以前のように仲良くしていきたいと思っています。 どうしたらいいのでしょう?? どうか、皆さん、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 理想の相手と結婚するのは不可能?

    20代半ばの女です。 そろそろ結婚する友人も現れて焦る気持ちもあるのですが、 一方で、自分の大好きな人じゃなければ嫌!という強い信念があり、 そのような理想通りの相手と結ばれなければ一生独身でも仕方ないかとも思うようになってきました。 収入は同世代の正社員平均程度であれば問題ないのですが、 性的な魅力を感じる男性でなければセックスはできない (体が拒否反応を起こす。芸能人なみのルックスを求めるつもりはないけど 顔が生理に合わないと絶対無理。)し従って子供を産めません。 またいくら格好いい人でも努力家で思いやりがあって優しくて「絶対に浮気をしない」人じゃないと無理です。 ところが「成人男性で風俗に行かない人は1割以下」という情報を耳に入れ、絶望的な気持ちになっています。 残りの1割の男性を見つけるのは至難の業だと思います。 不特定多数の男性と交わる女性を抱いた手で触られるのは生理的に不快なので、病気も気になりますし、到底容認できません。 男性に対する要求水準を落とすことはどうしてもできないので、男性とは適当に付き合いつつ一生独身でいる覚悟を決めた方がいいでしょうか・・

  • 相手の気持ち

    前に付き合いかけてた人がいました。でもわたしの勝手なその場の感情でもう無理かもと思い、メールでそのようなことを書き相手に送りました。その後相手は何も言ってこず、2週間ほど経って私は相手のことがますます好きになっていき、やっぱり会いたいというメールを何回か送ったのですが、全く返事がなく電話にもでてくれません。それから時間が経ちもう元には戻れないとわかっているのですが、相手がどういう気持ちでいるのかわかりません。最初からそんなに私のことは好きではなかったのでしょうか?

  • 褒められるのが気持ち悪くて本気を出すのがイヤです。

    いつもなるべく手を抜いて、相手にとって合格ラインそこそこで行動します。 全てを一生懸命全力でやって残業して本人が納得行くまで辞めない人もいると思うのですが… もともと褒められると嫌な気持ちになります。 全ては幼少期の親の育て方のせいで歪んだかと思いますが。 今更幼少期に戻ることは不可能なので この不快な気持ちをどうにか排除して全力を出すことを厭わない性格になるにはどうしたらいいでしょうか? 病気だとしたらなんという病名なのでしょうか? 自己肯定感が低いのかと自分で思っています。 いちいち褒められると、本心ではそんなこと思ってないくせに、と考えて嫌な気持ちになります。

  • スキンシップを気持ち悪いと思ってしまうのは・・・

    31歳、女性です。 とても個人的なことですが、 長い間悩んでいることがあります。 親しい人にもなかなか相談できないので、こちらで質問させてください。 男性とのお付き合いに関してのことですが、私はスキンシップが苦手です。 キスやセックスなどは頭では嫌いではないはずなのに、いざとなると気持ち悪いと思ってしまったり、逃げ出したくなってしまうことがよくありました。 ハグなどはされるととても安心したりするのですが、それ以上のこととなると、(言い方はおかしいかもしれませんが)気持ちの上でものすごく頑張らないとなかなかできません。 その原因が私の性格にあるのか、それとも、本当は相手のことがそれほど好きではないのか、私にはよくわからないのです。 今、公私ともにお世話になっている人で、とても素敵な人がいます。 優しくておおらかで信頼できて、人に気を使う私にしては適度にわがままが言えたり、同じところで笑ったり似た趣味を持っていたりと、一緒にいてとても安らぐ人です。 燃え上がるような恋心はないのですが、人間としてとてもその人のことが好きで、この人ともっと一緒にいれたらなあと思うのですが、友人関係が長いこともあるせいかやはりお付き合いしたあとのスキンシップの取り方が不安で一歩が踏み出せません。 今までも、気持ちでは相手のことが好きなはずなのに、キスやセックスをしたくないと感じてしまう人がいました。 そのために「私は本当は、この人のことが好きじゃないんじゃないか」と思い、申し訳なくなって別れを切り出し、「いつかセックスしても平気だと思えるような人が現れるかも」と思いながら今日にいたります。 キスやセックスが苦手でも、誰かとお付き合いしていく中で変化していった方はいらっしゃいますか? それとも、「できればセックスしたくない」と思ってしまうのは、やはり本当は相手のことが好きではないのでしょうか。 本当に好きなら平気なのだろうかと考え、そうであるならば、自分が平気に感じる人を探すべきなのだろうかと悩んでいます。 将来的には結婚もしたいと考えているのですが、こんなことでは男性ときちんとしたお付き合いもできないのではないかと不安です。 長々と申し訳ありません。 アドバイスなど聞かせていただけたら幸いです。

  • 好きでたまらない相手に、もう二度と会えない状況になりました。

    好きでたまらない相手に、もう二度と会えない状況になりました。 そうなるとわかって進路(就職)を決めたはずで、4月から遠くへ行くのは私の方です。 寂しいけど、離れるならむしろ諦めがつくだろうという考えでした。 先日、最後だからと電話で私の気持ちを話した上で頼んで、会ってもらいました。 彼は遠距離恋愛はできない、今日は私が納得できればいいと思って来た、と言っていました。 会ってくれたことも、別れ際に泣いてしまった私を抱きしめてくれたことも、 私が「好きだからせめて最後に」という気持ちを押し付けたせいで、それに応えるために無理をさせてしまったのだと思います。 大好きなのに迷惑をかけてしまったことへの後悔と申し訳なさで、 友達としていつかまた会えたら、という気休めの希望すら言えませんでした。 覚悟をしていたのに、今も涙が止まりません。 簡単に諦められない自分を持て余すことに、耐えられる自信がありません。 一生、死ぬまで会いたい人に会えないという事実を受け入れるには、どうしたらいいのでしょうか。