• ベストアンサー

郵政民営化と民業圧迫について

郵政民営化について教えてください。 郵政民営化して自由に経営をやらせたらかえって銀行にとっては脅威となり既存の民間企業に対する圧迫になりませんか? そうかといって、銀行に対する配慮から、色々と規制を設けて郵政の手足を縛るようなことをすれば、今度は郵政のサービスが向上せず、コストもかかるということはありませんか?

noname#16307
noname#16307
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.2

全くなりません。 「自由に経営をやらせる」と言っても法律でがんじがらめですし、民有民営になるのは12年後なのでそれまではずっと政府の言うなりです。民有民営になっても政府は株式の3分の1を保有するため 財務省を通じてある程度コントロールが利きます。 以下、『郵政民営化の基本方針』より抜粋 2. 最終的な民営化時点における組織形態の枠組み (3)持株会社の設立・ 経営の一体性を確保するために、国は、4 事業会社を子会社とする純粋持株会社を設立する。郵便貯金会社、郵便保険会社については、移行期間中に株式を売却し、民有民営を実現する。その際には、新会社全体の経営状況及び世界の金融情勢等の動向のレビューも行う。国は、持株会社の発行済み株式総数の3分の1を超える株式は保有する。 むしろ全国に膨大なネットワークを持ってる郵政会社と代理店契約を結べれば大手銀行にとっては"うまみ"です。 民業圧迫になるとすれば、大手との競争を強いられる地域銀行でしょう。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050509-00000004-san-pol

noname#16307
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 URLも面白かったです。

その他の回答 (4)

  • okikur9
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.5

現在の郵政事業は例え失敗しても国に保護され、税金も優遇されており、とても民間会社と同じ土俵に乗っているとはいえないのです。 むしろ現存の郵政事業が民間にとって脅威なのです。 日本は自由主義経済です。たとえ銀行にとって脅威となるのであれば銀行は利用者にサービスを向上させ顧客獲得に努力するでしょう。 そして利用者が利益を得る。その姿が健全な自由主義の姿なのです。

noname#16307
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.4

経済規模世界第二位の国なんですよね。世界も郵政が民営化して世界中にネットワークが広がることを望んでいるのですよ。日本の郵政は信頼もあるし経験も知恵もあるでしょう。パイを分ける理論ではなくパイを増やすチャンスなんですね。東南アジアやアフリカなんかは郵政システム歓迎されますよ。島国でいつまでもやっている時代ではないですよね。いくらでも広げることも儲けることも出来るようになるのですね。そのように期待されているのです。

noname#16307
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 郵政も海外に目を向けろということですね。

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.3

追加です。 自由になるのは「民間金融商品等の取り扱いを段階的に拡大」「国際的な物流市場をはじめとする新分野への進出を図る」だそうです。

noname#16307
質問者

お礼

追加ありがとうございました。

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.1

国営、公団でいることが手足を縛っています。 やはりつぶれないと言うことが一番でしょう。 完全民営化になることは土俵が同じになることです。 同じスタートラインに成ることです。 民間にとってはもってこいです。 メガバンクが来ることで、銀行もメガになって待ち構えています。

noname#16307
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 郵便局の「つぶれない」というアドバンテージがなくなり銀行と対等になると。

関連するQ&A

  • 郵政民営化について

    郵政民営化はするべきなのでしょうか?民営化した際のメリットは国の税収が増える点でまた国が郵便貯金を使いお金を集めることは民間企業の圧迫であり昔なら民間の銀行が成長していなく意義があったが現在民間銀行が普及している現代ではいらないと思うのですがどう思いますでしょうか?

  • 郵政民営化について

    郵政民営化のことで、質問です。 今、銀行は経営不振で合併したり破綻したり、保険業界では、テレビCMでも 外資系が目立ち、国内の保険会社の状態はよくないと聞きますが、郵政民営化された場合、銀行や保険業界に強大な企業が新規参入して来るということになるので、商品や都市部でのサービスの面では民営化されたことにより向上が期待できますが、金融業界にとっては、マイナスになるのではないかと思います。 (現に今までコンビニでの荷物を引き受けていた運送会社が郵政公社にその仕事とられて問題になってるのテレビで見ました) テレビでは、過疎地域でのサービスの低下しか取り上げられてませんのでなかなか疑問が解消されません。 何方か、教えてください お願いします。

  • 郵政民営化は是か非か

    今郵政民営化をする事は必然だと思います。 今のうちにしておけば、将来赤字になって 国民負担を強いることもないです。むしろ 上場益や法人税などを考えると貢献します。 確かに民間企業になったら営利追求を するようになるので、手数料負担など増える でしょう。しかし民間企業でも無料にしてる ところもあるのでそっちに流れればいいだけ です。むしろ非効率な過疎地の郵便局を 無人化して維持するなど、民間企業の創意 工夫でコスト増に直結しないサービス向上 が期待できまです。 ずばりどっちですか?

  • 「郵政民営化」のデメリットは何か

    最近話題の「郵政民営化」に反対する人の意見を教えて下さい。 「郵政民営化」のメリットは以下のようなことがあると私は思っています。 1.競争意識が芽生え、サービスが向上する。 2.コスト意識を持つことにより経費を削減できる。 3.郵便局が税金を浪費する側から税金を納める側になり、税収が上がる。 つまり私には「郵政民営化」いいことだらけのようにしか思えません。今までなぜ行われなかったか不思議なぐらいです。それとも上記3つは私の勘違いなのでしょうか。 「郵政民営化」でデメリットを受ける人がいるのでしょうか。 それとも国会で「郵政民営化」を勧めると選挙で票が集まらなくなる理由が何かあるのでしょうか。 教えて下さい、お願いします。

  • 郵政民営化 350兆円が民間のものになってどうなる?

    郵政民営化についてネットで色々みて回ってたのですが、今までの成り行きとか経済、政治に関する知識が無いのでさっぱり意味が分かりませんでした。教えて欲しいことは、郵便局が民営化されると、預金と保険あわせて350兆円が民間のものになる、といわれていますが、民間のものになったとしたら一個人の利益って何なのか、ということと、どうしてこれによって民業が圧迫されるのか(350兆円の使い方が問題なのですか?)、ということです。あと財政投融資というものは、郵政公社しかできないことなのですか。 どうか、お願いします。

  • 郵政民営化について

    こんにちは^^ 郵政民営化について、教えてください。 1、郵政が民営化されるということは、株式会社のような形態になるのでしょうか? それとも株とは一切関係のない機関になるのでしょうか 2、他の民間企業との採算重視の争いになりそうな感じがするのですが この考えは間違えてないでしょうか? 採算がとれないサービスは削ったり、過疎地からの撤退など 3、民間企業になるとして、現在勤務されている方の身分はどうなるのでしょうか 4、海外ではほとんどの国が失敗に終わっているという説を聞きました。 もし仮に成功の方が多い、失敗が多いという 参考にできる資料があれば教えて頂けませんか? 以上4点教えて頂けないでしょうか? 私が調べたところ、どうも情報が錯誤しており、正確な答えが得られませんでした。 よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

  • 郵政民営化について

    前回の選挙で、自民が圧勝したのは郵政民営化に賛成する人が 多かったからだと思います。 私自身、民営化になって、郵便局のサービスはよくなったと思います。 些細なことですが、 速達を手渡しで渡してくれる。 部屋まで配達にきてくれた時に、(ゆうパックや速達など) ポストに入れるものがあれば、預りますよって言ってくれる。 先日ですが年賀状の予約販売について詳しく説明してれた。 たまたま、私の地域の人が親切なのかもしれませんが、 郵政民営化になる前は、まったくそういうサービスはありませんでした。 友人の弟が郵便局に勤務しているのですが、民間企業のように ノルマもなく、残業もなく、「公務員っていいよな」って思って いたのですが、実際、郵便局の仕事ってどのようなものなんでしょうか? 今回、郵政民営化に反対していた亀井氏を起用したということは、 民主党は、郵政民営化に反対なんでしょうか? 郵政民営化に反対の人の声が聞いてみたいです。

  • 「郵政民営化」・・・政治の道具ですか?

    そもそも何が問題で「郵政民営化」にしたのでしょうか? 郵政民営化にして、どのような問題が起きたのでしょうか? 何も変わらないと思いますが・・・ 「郵政民営化」の反対論者であった「亀井さん」は、何かとさわいでいるようですが、これからどのようにしょうとしているのでしょうか? 単なる政治家の「道具」に利用しているだけ? でしょうか? 民主党が「脱官僚」を掲げるならば、政府も官も経営にはいっさい口を出さないJRのような100%民間会社が一番スッキリするかと思います。

  • 郵政民営化について

    お聞きしたいことがあります。よろしくお願いします。 1、郵便事業とは、はがきを送ることとします。その郵便事業は、切手を貼ればどこまでも50円で可能ですよね?民営化した場合、その料金は維持されるのか。人が多いところでは可能かもしれませんが、離島とかになると料金を上げることになりますか? また、民営化した場合、この郵便事業に民間も参入し、競争が起こり、サービス向上化につながりますか?(郵便事業が郵政公社しか行っていない場合、民営化したら値上げ確実な気がします。なぜなら、今の切手の値段で、他の民間が参入していないから。あるいはすでに実は参入していますか?) 2 ニュージーランドも昔民営化し、失敗し、また国営化しているらしいですね。ドイツは民営化成功したらしいですね。(誤っていたら指摘お願いします)。ニュージーランドが失敗した理由は何なのでしょうか?ドイツが成功した理由は何なのでしょうか?教えてください。 間違っていたら指摘してほしいですが、思うに、国内での都市の位置関係が要因で、ニュージーランドは、日本と同様な面積にも関わらず、国民数が少ないので、民営化してしまうと当然料金が高くなったり、閉鎖するのは当然であると考えます。 ドイツの都市は、地方に都市が分散し、都市の周りに村が配列されているような地理関係がのため、民営化のダメージがあっても小さかったのでは?と考えます。受け売りですが。。どうでしょうか? 3、郵政公社は、4つの日本のメガバンクを足した合計に匹敵するほどの資金を持っていると聞きます。とすれば、民営化したら、誰が運営するようになるのでしょうか? 情報が多く、自分の知識もないので、最近郵政民営化について勉強し始めました。すごく複雑で、簡単に賛成・反対を言えない気もします。すみませんが、ご教授お願いします。

  • 郵政民営化によって給与は上がりますか?

    民間企業は全て落ち、郵政一般職外務のみ内定をもらいました。 しかし郵政って驚くほど給料が安いんです。大卒初任給で12万円とか30代で手取り15万~20万とか・・・。元々国家3種の仕事だったと思えばしかたないと思いますが、正直どうしようか迷っています。 もし郵政公社が民営化して一企業となった場合、将来的に一般職員の受け取る給与が増えるというような可能性はあるでしょうか?