• ベストアンサー

拾った猫がソファの下から出てきません・・(ちょっと長文です)。

 実家の事なのですが、5日位前に捨てられた猫を拾い、獣医さんに連れて行き(怪我などはしていませんでしたが一応)、獣医さんのお話だと大体1歳になるかならないかくらいの若い猫だそうですが、拾った時にボロボロの首輪をしていた事から元飼い猫だったと思われます・・。 獣医さんでも大暴れし、飼い猫だったはずなのに全く人を寄せ付けず、「できれば個室に一人(一匹?)にして、静かにし、餌の時だけ中に入るように・・そして餌は同じ人が持って行き、猫が自分で環境に慣れてくるまでは、構わないようにして」とアドバイスを頂き、猫に空いている部屋 (それは私の実家にいた時の部屋・・)をあてがい、トイレの砂を置きました、するとトイレの躾はできているようで、きちんとしてくれます。 ですが、かれこれ一週間にもなろうとするのに、ソファの下から出てくる様子は全くなく、私の姉が餌係り?として、ソファ下にお皿に入れた餌を差し入れする状態です・・。  週末に帰った私がソファの下の猫に手を伸ばした所、「シャーっ」と威嚇され家族からは「猫をいじめた!!」と悪者扱い・・・。(動物好きなのに・・)。 姉は続くようなら獣医さんに相談すると言ってましたが、どなたか同じような猫経験がある方はいないでしょうか・・?。一体いつ普通の飼い猫になってくれるのでしょうか・・。 経験ある方がいたら回答お願いします。

  • aojiy
  • お礼率68% (814/1195)
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phototo
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.4

こんにちわ 猫が捨てられた という事で、猫は精神的に人間は敵と感じてるんでしょう。 捨てられる前に虐待とかあったら・・・猫と心を通じさせるには「時間」 がかかるでしょう。 いつも餌をくれて、トイレの砂を取り替えてくれる。自分には危害を与えない  という事を猫に教えなければなりません。 ゆっくりでいいので、ソファーの下に皿を入れるのをやめてソファーの近く に置くようにしてください。外は安全だと教えてやってください。 次の段階で、あなたがいる状態でソファーの近くに皿を置いてください。 猫への接し方ですが、”まだ”1週間しか経ってません。 餌と砂だけを交換し猫は無視してください。 犬と違い、猫の信用を取り戻すためには長い時間がかかります。 人がいてもソファーから出てきて餌を食べるようになれば、少しずつ 声をかけていき、人間は怖くないということを教えてください。 そして人のすぐ近くに皿を置き、食べるようになれば猫の体を少しずつ触り スキンシップを図っていきましょう。 「時間」をかけて「根気」よく「愛情」をもって頑張って下さい。

aojiy
質問者

お礼

 ”まだ”一週間・・(涙)ですか。なるほど、水と餌はソファから出ないので浅めの皿(しかも人間が使うヤツです)に入れて差し入れているようです・・。 最初は餌を食べないので姉は手を替え餌を替え(笑)、色んな種類のキャットフードを買ってようやく食べるのを見つけた(しかもそれも続くと食べないです)・・と言ってました。 一日一回”今日の猫”と言うタイトルで姉から携帯メールがきますが、ソファの下で床やソファの下布でガリガリと爪を研いでいる模様・・。と昨日入ってきました・・(あぁ私のソファが・・・)。 餌をソファではなく近くに置く。ですか。なるほどさっそく試してみるように連絡してみます、ありがとうございました!!。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんにちは。 私もそっくりなそういう猫を昔保護しました。 撫でさせてもらうだけで2ヶ月かかりました。だっこは半年以上かかったかもしれません。 私は長かったと思うのですがそれでもこんなに早く慣れるなんて珍しいですよと獣医さんにいわれました。 そして17年たった今、その老猫は一緒に寝たがるくらいくっついてくる甘えん坊です。 一概には言えませんが、やはり常に脅かさないようにゆっくりした態度をとりつつ、おだやか~な優しい(ムツゴロウさんばりの)声をかけてあげたりして過ごせば、少しずつ、安心してくれるのではないかと思います。 気長に構えて猫生活を楽しんで下さいね。少しでもご参考になればうれしいです。

aojiy
質問者

お礼

 ありがとうございます、やっぱり時間かかるんですねー。。人間だってツライ目に合うと立ち直るのに時間かかる事もありますし・・(笑)。 でも、ようやくソファの下から出てごはんを食べ、ソファの足や周りの匂いを嗅ぎ始めたと今朝、姉からメールがきました。気長に頑張ってみます(私いないけど)。ありがとうございました。

回答No.7

良くある事ですよ。 時間と共に心を開いてくれる子と、隠れっぱなしの子がいますが。 普通の飼い猫に・・というのは人間の勝手ですから、猫の性格によって人間が合わせてあげてくださいね。 うちの9匹の子も、威嚇はモチロン爪が抜けるほど激しく逃げ惑う完全人間拒否の元野良ちゃんが2匹います。 1年がかりで抱っこはできませんが、足元スリスリくらいはしてくれるようになりました。 aojiyさんのご実家の猫ちゃんは、捨てられた経験の事、もしかしたら放浪中に虐待などのトラウマがあるのかもしれませんね。 温かく時間を掛けてあげてください。 こちらもお薦めです。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/justice-okayama/justice2004_076.htm
aojiy
質問者

お礼

ありがとうございます。回答して下さる方々、みなさんかなり冷静で(笑)、”よくある”事だと書かれているのでびっくりしました・・・。 猫と言えば可愛くなついてくるものだとばかり(私のイメージ)思ってたので家族も私?もソファ下から出ない事に超パニック状態(笑)。 そして今朝なんとソファのそばに餌を置いて見た所体を低くしてようやく出てきて姉の前で餌を食べ始めたとのメールがありました!!。 参考URLも色んなものがあってびっくりです。参考になりました。ありがとうございました。!。

  • hackham
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

こんにちは!私も3週間程前に、激しく威嚇する子猫を保護して、あまりにも恐ろしく手に負えないのでどうしていいのか分からなくて、ココで相談させてもらいました。 子猫に威嚇されまくりで、かなりヘコんでましたが皆さんのアドバイスでかなり勇気付けられました。アドバイス頂いた通り、猫が心を開いてくれるまで焦らず待ちました。 ウチは子猫だったのですが、10日間は全くケージの中から出てこず、ケージに近づくだけで威嚇され、ご飯をあげるだけなのに威嚇され、捕まえるのも素手では怖いのでタオル、軍手を使ってました。10日過ぎた位から、少し慣れてきたのか、ウゥーシャーが形だけになり、素手で捕まえれるようになり、ケージから出てくるようになりました。 今は全く威嚇はなくなり、甘えてもくれますが、警戒心がすごいので、すぐ部屋のどこかに隠れてしまいます。 時間の問題だと思います。絶対、猫ちゃんは分かってくれます。 ↓のURLは私の質問&皆さんのアドバイスです。良かったら見てください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1541390
aojiy
質問者

お礼

 ははぁ!!ありがとうございます!!。なるほど すごい子猫で大変でしたねー。それに比べたら(比べるのも何ですが)、実家の猫はまだ序の口?って感じでしょうか・・。 前出の回答の方から頂いて、ソファの近くに餌を置くように姉にメールをしておきました。 でも実家の猫もすごい警戒心が強くて、餌を差し入れて上げる時姉がチラリと見ると、固まって白い目(ホントは黄色い目ですが)で睨んでいるようです・・・。 いゃー猫って本当にツライですね・・。参考になりました。ありがとうございました。

  • cyanberry
  • ベストアンサー率50% (117/230)
回答No.5

aojiyさんの実家の猫の話で、aojiyさんは実家にはあまり帰っていないという状況でしょうか? その猫は過去によほどひどい目にあったのでしょう。人間をかなり警戒していると思われます。 うちは自分の家も実家も猫を飼っていますが、実家の猫はそんな感じです。仔猫のときからもともと軽く人見知りしていたのですが、大きくなるにつれひどくなり、今はもう5歳くらいになりますが、私がたまに実家に帰ると私がいる間中はずっと隠れて出てきません。無理やり近づくと「ウ”ー」っと唸りを上げます。 実家に住んでる両親と兄以外の人間はすべてだめらしいです。 たまにしか帰らないaojiyさんにはなつかないかもしれませんが、実家に住んでいる人にはいずれ心を開いてなつくと思いますよ。時間はかかると思いますが、辛抱強く待つことです。 猫は、こちらから何かアクションを起こすと、大抵うざがられて逆効果です。猫のほうが何か求めてくるのを待って、それに応えてあげるほうが、猫には好かれるようです。

aojiy
質問者

お礼

 ありがとうございます・・。まぁ3ヶ月に一回位は帰ってるでしょうか・・。電車とバスで1時間ちょっとなので・・・。 そうですね、多分私にはなつかない気がします・・(がっかり・・・)。 仕方ないですね、普段家にいないと他人みたいなものですし(猫的に)・・・。 それにしても猫によっても結構性格が違ってたりするんですね。人間もそうだから当たり前なんですが改めてたくさん回答頂いて実感しました。

  • usiodon
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.3

こんにちは。 私も猫を飼っています。(飼って4年くらいです。) 質問者様の場合と同じように、最初その猫はボロボロの首輪をしており、捨て猫だったようです。(当時すでに大人のネコ。メスです。) 私の家にいつくようになり、家の中にも入り込むようになりまして、結局飼うことにしました。 最初の頃はヒステリー猫というか、やたらとベタベタとあまえてくるのに、 すぐに「シャーッ」と威嚇してきたり、抱っこしているときに突然、ツメやキバをむいてきて、噛まれたりひっかっかれたりしました。 (な・なんだ?変なネコ・・・)と、そのときは思っていましたが、今考えると人間に裏切られたり、いじめられたり、慣れない放浪のストレスの結果、そういうヒステリーな性格になっていたのではないかと。 甘えたいけど、恐い、というか。 いまではすっかりヒステリーもおさまり、威嚇やベタベタ甘えてくることもありません。(こっちとしては、ちょっと、さみしい!?) 一年くらい、かかりました。じょじょに、少しずつつ慣れていって、信頼関係を築くしかないと思います。 最初はむりに触ろうとしないで、ただ同じ部屋にいるだけ、とか。 だんだん慣らして下さい。

aojiy
質問者

お礼

 ありがとうございます、獣医さんは「極力じろじろ見たり、長い時間、目も合わせないように・・」と言い、すっかり家族はビクビク状態・・・(笑)。  猫一匹に何でここまで・・、「私よりよっぽど大事にされてます」(しかも私も元部屋を提供・・・)と思うのですが、今では猫ペースにはまり、家族が猫を中心に動くような状態・・。と姉が言ってきました・・。 何かストレスとか、捨てられたのか家に戻れなくなったのか辛かったんですかね・・。人間だって欝とか病気になっちゃう時がありますしね・・。 それにしても慣れてくるのが一年後。とかだったりして(笑)、ありがとうございました。

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.2

こんにちは。 なかなか人間様からすればもどかしいですよね。 基本的な注意事項は獣医さんがおっしゃった通り。 焦りは禁物、そのまま時間をかけて下さい。 猫の方から出てくるのを待つしかありません。 特に元飼い猫でトラウマを持ってるような場合、最悪 ずっとそのままの可能性も否定できません・・が、希望を持って対する他に方法は無いのです。 人間の時間感覚で判断せず、とにかく安心できる環境にするよう心がけて下さい。 獣医さんに相談したところで、獣医さんもまた同じ言葉しか言いようが無いと思いますよ。 ーーーーーー ちなみに、「一週間」は短い方です。 神経質な猫ならば部屋を変えただけでもず~~~~っと隠れてますし。 ウチも捨て猫を保護した際、いきなり食器棚の上に駆け上って、置いてあった紙袋にもぐりこんで固まってしまった経験があります。とりあえずエサや水を側におくものの、紙袋の中で動かず・・(袋の中で目をパチクリしてる様からホタルと名づけました)。 どうやら夜のうちか、いつの間にかトイレも食事もしてるようでしたが、その状態が2ヶ月近く続きました。 っで、ある時 台所で食事の準備をしてると・・ 何かが足に・・、そうアイツが私の臭いを嗅ぎにかかっていました。 とは言え、触わろうとするとシャ~~っと威嚇してまた袋に直行・・。 そんなのを繰り返しながら、徐々に自分のテリトリーを作り上げていって、まともに触れるようになったのは半年以上経ってからでした。 そうして、今では夏でもべったりの甘えん坊になってしまいましたから、猫の性格という奴も関係してきますしね。 『忍耐』、これしかないですよ。

aojiy
質問者

お礼

 1週間が短い方。。。と言われるとショックです・・。しかも獣医さんからは「勝手に新しい名前をつけて呼ばないで」とも注意が・・。 もっと猫が気を許さないと新命名はダメだそうで。。ああ・・話ができたら・・。 半年以上・・と言う言葉が重いですが、私も実家の部屋を提供する覚悟(笑)で頑張ります。ありがとうございました。

noname#15901
noname#15901
回答No.1

もしかすると 人間に苛められて 最後は捨てられたのかもしれませんね。 人間になでてほしいという気持ちや信頼感が全くないのですね、可哀想といえばかわいそうなのですが、質問者さんやご家族がこうやって悩みながらも育てておられるので 怖がりながらもそのうち信頼すると思います。 我が家も捨て猫を拾って育てた時は、最初ずっと家具の後ろで寝たりして可哀想でたまりませんでしたが 今では人(猫)一倍甘えん坊です。 そのうち懐きますよ。 猫ちゃんに代わってお礼もうしあげます!拾ってくれてありがとう。

aojiy
質問者

お礼

 ありがとうございます、いぇ、姉的にもう”拾うしかない状況”だったらしくてもう”ヤセヤセ&ボロボロ”状態で抵抗する事もできない程弱っていたのだとか・・・。 ちなみに私が手を出してしまった日は餌も水も一切口にせず、家族に理不尽に責められました・・。でもきっと苛められたり、つらい思いしたんですねー・・。首輪もボロボロだったらしくて・・。私はよく実家に帰るので、一日でもなついてくれる事を願って・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 突然猫が現れた

    首輪をした痩せた猫(生後1年未満だと思われます。最初は首輪をしていることに気がつきませんでした。首輪がすこしきつそうに見えます。)が1週間ぐらい前に突然現れ、餌を欲しがったのですがその時は与えませんでした。その後、2日前に再び現れ餌を欲しがるようなのでかわいそうになり与えました。今日も現れました。疑問点があるのですが、この猫は飼い猫なのでしょうか。それとも捨て猫なのでしょうか。捨て猫であれば飼いたいと思うのですが、母が猫嫌いなため許してもらえません。また、マンションの1階なので近所にも迷惑をかけたくありません。今後どうしたらいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫がソファーの下に穴を開けて中に入って困ってます

    猫を2匹飼っています。 その猫がソファーの裏側に穴を開けて中に入っちゃうんです。 困るのが、ソファーの中に仕込まれているシリカゲルの袋を破くのでツブツブが部屋中にばら撒かれます… 現在はソファーの裏面の穴にガムテープを張ってふさいでますが、また違うところを開けられてしまって。。。結局イタチゴッコデス! 何かいい方法ないですか? また、同じような経験した人いませんか?

    • 締切済み
  • 猫についてお聞きします

    初めて質問させて頂きます 家の庭に来る虎柄の成猫 ( らしき猫 ) がいるのですが , 痩せ細っていて餌を求めやってくるので時々 その猫ちゃんが来た時に少し餌をやっています その猫ちゃんは首輪をしていなくこちらに擦り寄るように網戸に体を擦りつけながらゴロゴロと喉を鳴らしていて , 飼い猫なのか野良猫なのか分かりません 一応 近くに多頭飼育しているお家があるのですが , あまり人を見た事なくて住んでいるのかも分かりません そこの猫ちゃん達は全員首輪をしていません , なのでそこの猫ちゃんではないかと思っています 他に白と黒のぶちの体の大きな猫ちゃん ( 首輪無し ) が 来た時もその日はその猫ちゃんに居座られたのですが , 次の日には戻って来ていて 飼い猫だと戻って来ないのではないかと思っていたので その時に分からなくなりました 家には犬と猫の毛のアレルギーを持ってる子がいるので家の中には入れられず保護出来る状態で無いので どうすれば良いのか困っています 良ければこの子が飼い猫の可能性が高いのか野良猫の可能性が高いのか と この子をどうすればいいのか を 教えて頂けると嬉しいです 猫ちゃんの特徴 , 行動を書いておきます ・毛は短く虎柄 ・かなり痩せ細っている成猫 ・首輪無し ・尻尾はいつも真っ直ぐ伸びている ・耳は立っている ・家の勝手口の段差のところで30分くらい寝転がって日向ぼっこのようにしていることがある ・最近は勝手口の開けるところに爪を立てて登ろうとする ・くるくる回りながら鳴いていることがある ・近くで糞尿等は見ていない ・1番長くいる時で昼間から夜まで寝転がっている ・キッチンに行くと鳴き出すので近くにいるのではと思っている

    • 締切済み
  • 猫は人を覚えますか?

    猫は人を覚えますか?猫は餌をくれるなら誰でもなつくしすぐ忘れると昔聞きました 犬は覚えるっていいますよね 姉と二人暮らしで8歳の猫を飼っています 子猫の時拾ってきました 臆病な猫で人が来るとクローゼットの奥から出てきません 私と姉にはベッタリですが頻繁に来る彼氏や友達にもあまりなついていません なのに姉の友達Aさんが年に1~2回ほど遊びに来るんですがその人にはなぜかベッタリです Aさんが部屋に入って猫の名前を呼ぶとすぐに出てきてAさんの膝や肩の上を陣取りAさんがトイレに行く時もついて行くしAさんがベッドでだらだら漫画読んでたりするとAさんの二の腕とわきの所に顔を突っ込んで寝てたりします(意味わかりますか?) 猫が1歳くらいの時緊急で姉妹揃って実家に帰らなくてはならなくなりその時Aさんに鍵を預け猫の餌とトイレを世話してもらいました(うちに泊まって行った) 姉は猫がその事を覚えていてAさんは危険はないし世話をしてくれる優しい人だって思ってるんじゃないの?って言うんですが猫は何年も昔の事を覚えてたりするんでしょうか? Aさんは猫を撫で回したりするタイプじゃなくて膝に乗ってきてもちょっと撫でたらもう猫にはちょっかい出さずほっとくというかなんかゆったりした人です(おいで~とか言いません) 猫が好きそうな雰囲気でも持ってるんでしょうか!? なんでだと思いますか?

    • 締切済み
  • 猫って

    猫って こんなものでしょうか?5840536で質問をした者ですが、猫は家に 帰ってきましたが、餌をもらう前はすごく愛想が良いのですが、 餌を食べた後は、ソファの下に潜り込んだり、私が近寄って 行くと逃げようとします。最後は外に出かけてしまいました。 同居人も『そんな食わしてもらうだけ食わしてもらって、急に 態度が変わる』と怒っております。私も同感です。そんなに私達 のことが嫌なら、餌を求めなければいいのに、と感じます。 もう明日以降は部屋に戻ってきても餌を与えないように しようとは思いますが、猫ってこんなものなのでしょうか? これなら知能が猫以下と言われるハムスターの方がよっぽど 可愛いですね。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼っている人か猫に詳しい人

    猫を飼うことになり今日家に来ました。4歳の雄です。 1部屋のベッドの下に隠れて出てこないので、なれるまでしばらくその部屋で過ごさせようと思います。 トイレ、水、餌はその部屋に置いたのですが爪研ぎもそこに置いたほうがいいですか? 保護センターにいた時のトイレ砂を貰い新しい砂と混ぜたんですかちゃんとトイレでしてくれるでしょうか? トイレと餌は近づけない方がいいと聞いたのですが、トイレと餌はどっちをベッドの近くに置くべきでしょうか? 家具の配置から、餌水かトイレどちらかは人から見えないベッドの影に置けますがもうひとつは反対側の角に置く(ベッドから150センチくらい)と人から丸見えになってしまいます。 どっちを近くに置くべきですか? 部屋とは私の部屋なんですが、 私は猫なんか眼中にありませんよ~♪な感じでいるとグルグルゴロゴロ鳴くんですがどうしたらいいんでしょうか… 飼育本も読みましたが数日は放っておけとしか書いてませんでした。 去勢はしてあります

    • ベストアンサー
  • 首輪をした猫が住み付きました。

    一週間くらい前から首輪をした猫が家に住み着くようになりました。あまりに鳴くので一度エサをあげたのが原因かもしれませんf^_^; 初めは気にならなかったのですが、ふと抱き上げたときに乳首が手に当たりました。見てみると周りの毛がなくまわりに黒いポツポツがありました。妊娠しているのかなと思い横になっているときにお腹を触ってみるとポコッとしたものがグニューと動きました。お腹は出ているような感じはしません。うちでは事情があり猫を飼うことができず、もし妊娠していて子猫が産まれてもとてもじゃありませんが飼えません。首輪をしていて人を全く怖がらないので飼い猫だとおもうのでますますどうしていいか解りません。猫はかわいくて大好きなのです…無責任なことはしたくありませんが、うちに迷い込んできた猫をどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫が首輪をするのを嫌がります・・・

    生後もう一年弱たつ猫なんですが、首輪をするのを嫌がります。 まだ子猫の時に初めて首輪をつけたら嫌がって自分で無理に取り外そうとして口を切り血がでました。 その後様子を見て何度か挑戦したんですが同じです。 成人してからは遅いとは思うんですがあちこちのらりくらりと出歩くにゃんこに飼い猫だって印にもなるし、お出かけする時に首輪に猫用のリードをつけてると楽だし安心なんで首輪をつけたいのですが・・・ どうすれば首輪を嫌がらずになれてくれるんでしょうか??? 誰か教えて下さいm(__)m

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴く意味(長文です)

    飼い猫の鳴き声に困っています… 現在6ヶ月の♂のベンガルを飼っています。完全室内飼いでペットはこの子だけです。 うちに来て3ヶ月なのですが共働きの為9時から19時頃までは 天井まであるキャットタワーのある6畳の部屋にトイレ、水、餌を おいてお留守番してもらってます。 帰宅するとすぐに「出せ出せ!」と鳴き叫び 出してからも部屋を巡回しながら「ニャーニャー」鳴いています。(結構大きい声です) ブリーダーさんから譲ってもらったので一匹でのお留守番に慣れていないから ストレスが溜まってるのだろうと帰宅してから遊んでやってます。 30分は遊んであげるのですが、一時的におとなしくなるものの 少し経つと「ニャーニャー」鳴き出し無視をすると狂ったように大声で「ギャオギャオ」鳴き ある日更に無視をするとトイレ以外の場所におしっこをされました。 そもそも甘えん坊な子の様で同じ部屋に人が居なくなると これまた「ニャーニャー」鳴きます。何か不安なんでしょうかね… 先日何か具合が悪いのかと思い獣医さんに見てもらったのですが 特に異常はありませんでした。おしっこもうんちもちゃんとしてます。 トイレも綺麗にしているし、餌もあるし…もっと遊んでやるしかないのでしょうか? その割には始めはノリノリで遊んでいるのですが段々仕方なく 遊んでる感じになります。 たまに発情期の様な鳴き方をする事もあるのですが 大半は「抗議」の様な鳴き方です。 色々とネットで調べてみると「鳴いたらとにかく無視する」と書いてあったり「鳴いたらなぁに?と聞き返してあげる」とか… このままでは近所迷惑になるのではないかとノイローゼ気味です。 なにか良いアドバイスがあれば教えて下さい。お願いします!

    • ベストアンサー
  • 猫の皮膚病??

    うちでときどきえさをあげている猫なんですけど 数週間前から首の所の毛が抜け出して、 皮膚が黄色く変色していました。 今日見ると傷のようになてってうんでるようになっています。 飼い猫でないんで獣医まで連れていくこともできず 栄養のあるえさをやるなどして自然治癒を願っているのですが。 何かできることがあるでしょうか?

    • 締切済み