• 締切済み

気になる人と仲良くなりたい

私は、大学4回(女)です。6月に教育実習で母校に行った時に知り合った男性(私が浪人しているので1つ年下です)が気になっています。 3週間の短い期間でしたが、教職を目指している間柄、10日に1回のペースでメールをしています。でも、内容は、教員採用試験の話でお互いがんばろうで締めくくる感じです。どうしたら、もう少し仲良くなれるかアドバイスをよろしくお願いします。 補足 私は、大学生になって実家ごと引っ越し、今の自宅から2時間かかる女子大に通っていて教員を目指すための授業も忙しく、サークルに入っていません。アルバイトはしましたが、女性ばかりの仕事でした。 そんなこんなで、男性とメールはもちろん(親が厳しく、高校・浪人時代は携帯禁止だったので、引っ越してから女友達に連絡をとるのも苦労しました)、お付き合いをしたこともないです。

みんなの回答

  • shyboy
  • ベストアンサー率9% (24/245)
回答No.2

その彼とどのくらいの距離が離れているのかが分かりませんが、絶対に遊ぶ約束をするべきです! 家宝は寝て待てと言いますが、時には行動に移さなきゃって感じです。 実際、彼も待っているのかも…このまま何もないまま消滅してしまったら後悔しますよ。。。 女の子からの誘いってホンとうれしいもんです。 俺なら予定をずらしてでも遊びに行きますが♪

-flower-
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!待っているだけじゃダメですよね(>_<) 勇気を出して、映画にでも誘ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12339
noname#12339
回答No.1

可能なら会うことです。会って話し、触れ合うことで親密度は増すでしょう。 そのためには、待っていても仕方ないので、あなたからアプローチする事です。 それで断られたら、キッパリあきらめ、目的に邁進する事です。 モヤモヤした気持ちで過ごす時期ではないと思います。

-flower-
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!そうですね、待っていても始まらないですよね。勇気をだしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教育実習に関して

    母校のホームページに教育実習に関して大学卒業後、必ず教職を志すものが必須条件と書いてありました。 私は教員免許を取得して、ほかの職業に就職(準教員のようなもの)にしようと思っているのですがこれでは教育実習をすることができません・・・。 こういう場合ってどこに教育実習にいけばよいのでしょうか? ちなみに大学には付属高校があります。

  • 通信大学等における教育実習

    通信大学や教職特別課程など、教職科目を取っていない状態で大学を卒業した後、1年間での教員免許取得を認めている大学での教育実習についての質問です。 教育実習は、実習する前年度に内諾をもらう必要があるとの事ですが、このような場合、内諾交渉時には教員免許を取得する大学に在籍していない状態です。 このような特殊な状況での内諾はどのようにして取るべきものなのでしょうか? 通常と同じように母校に相談すべきか、教育委員会に相談すべきか困っています。 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 気になる人をいきなり遊びに誘うのは…。

    気になる人をいきなり遊びに誘うのは…。 はじめまして。大学生女です。人生で初めて一目ぼれをしました。 相手は同じ大学の一つしたの後輩です。 お互いに顔は知っているだけで、話したこともありません。 友達の力を借りアドレスを手に入れ、数回メールをしましたが 相手は忙しくあまりメールをしない人のようで盛り上がらず、 メールで仲を深めていく、というのは無理があると思います。 そこで、勇気をだして遊びに誘おうかと考えているのですが 顔は知っているけど少しメールをしただけ という状況で、いきなり二人きりで遊びたいと誘うのはやめたほうがいいでしょうか? 遊ぶというより、ご飯を食べに行くくらいの軽い感じのほうがいいのでしょうか? また、女から男性をしかも年下を誘うということにも少し抵抗があります…。 共通の友達がいないので、複数人で遊ぶというのは無理だと思います(><) 回答お願いします。

  • 社会人からの教員免許取得 「科目等履修生で実習ができる大学」

    今社会人2年目です。 以前から人に教えることが好きで 教員になりたい!という思いが強まってきて 大学に戻り免許取得を考えています。 学生時代は、必修単位の忙しさもあって 一部しか教職科目が取れていません。 科目等履修で取り直しはきくのですが、 母校では科目等履修生の実習は認められておらず、 他大学で探している状況です。 どなたか 科目等履修生で実習が認められる大学を ご存知でしたら、ご教授ください。 お願いいたします。

  • 社会か英語 どちらの方が採用されやすい?教員として

    社会か英語の教員免許取得を考えています。中学と高校のI種です。 通っていた大学自体は社会関係の教員免許が取れるところで卒業までしましたので、ある程度その単位はあります。今回、あたらに教職に挑戦しますので、もちろん、教職の単位をとらないといけませんが、英語の教師にも惹かれています。 東京都の採用試験などでは社会と英語どちらの教師の方が採用されやすいでしょうか? 倍率や採用人数、先生の回転率など見たら、英語のような気もしますが。 介護実習や母校での実習があることは存じております。

  • 彼は私に気がない??

    バイト先の好きな男性(3~4回くらいあっている。バイト先で会ったときは、向こうから話しかけてきた)に、メールを送ってみたところ(仕事関係の話から始めました)、3~4日ほど続き、私が「バイト先とか違うため(フランチャイズなので)、なかなかお会いできませんね~」と言ったら、彼は「そうですよね・・・ また機会があればお会いしたいですね。 でもエリアが一緒だから研修で会えますよ!」と言ってきました。 ちなみに彼のメールの文章は、丁寧な感じがし、文章作成に時間もかけてるのかな?と勝手に想像したりします・・。 また返信が遅れた際には遅れてすみませんと誤ってきます。 また、彼は大学で教職をとっていたり、サークルにバイト・・と忙しそうです(^_^;) しかし、この文章だと私に気がないことを表しているのでしょうか? 普通、気になっている人が「会えませんね・・」といってきたら、男性は遊びに誘う行動に出ますよね??

  • 一度大学を卒業したのですが、高校の教員(地理歴史)になりたいと思っています。

    私は東京大学法学部を卒業して今社会人として働いているのですが、高校の教員(地理歴史)になりたいと考えています。 そして大学の科目等履修生として教員免許に必要な単位だけを取りたいと考えています。 しかし、私は東大卒なのですが、母校は科目等履修生の制度がなく、他大学で履修するしかないのです。 そこで質問ですが、どの大学が科目等履修生として教職課程の単位を取れる(教育実習も含む)のでしょうか。 だいたいその大学出身者でなければ受け入れていない大学がほとんどなので、なかなか見つかりません。

  • 教育実習の受け入れ

    通信で教職を取ろうかと考えています。 そこで、教育実習についてどなたかご存知でしたら教えてください。 卒業した大学では、実習先は基本的に出身校か付属校だったのですが、通信の場合の実習先はどこになるのでしょうか? 現在関東在住で出身は地方なので、母校での実習は難しい状態です。 母校以外でも実習生を受け入れてもらえることはありますか? どなたかご存知でしたら、よろしくお願いします。

  • 教育実習

    現在大学4年生で、就職活動を諦めて、国語科の教員免許を取得したいと考えています。 教職の科目は一通り取りきってありますが、教育実習と介護体験だけは行っておりません。 今年度は、このまま留年せずに大学院で実習を含めて履修し、修士の免許を取ろうと考えています。 そこで質問なのですが 1、教職の大学院は早稲田の受験を考えていますが、滑り止めの学校が見つかりません。埼玉県から通学が可能、または通信で免許が取得できる大学院は他にありますか? 2、中学・高校の免許を取るためには、何週間の教育実習が必要ですか? 訳があって母校の中学には行きたくないのですが、通常高校のみの実習で中学・高校の免許は取れますか? 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 教職過程における教育実習校について

     目を留めていただきありがとうございます。  今春都内の国立大学に進学する予定のものです。  私は文教育学部にて(おそらく学部名で学校が判るかもしれません;) 国文学を専攻し、将来国語教育に関わる仕事につきたいと考えております。 大学院には博士課程後期まで進学する予定で、このため現在は大学での教職につく事を第一の視野に入れているのですが、個人的に国語教育に関わることができるであれば、教鞭をとる地にはこだわりません。 (決して「どこでもいい」というわけではなく、未来のある若者に学校教育という面でなんらかの貢献をしたいという意志のもとでの結論です。また、たとえ中学や高等学校等の教諭にならずとも、教職課程で得た教育の知識や思想は後に自分にとっての糧となると思っています。)  ゆえに一年次より教職をとることを考えているのですが、教職課程において教育実習を行うにあたってひとつ不安があります。 それは、私には「明確な母校が無い」ということです。  恥ずかしながら、私は高校2年の時に地元私立校から同地域の公立校へと転学をしました。更に高校3年時に大怪我による長期入院をした為公立校での出席日数・単位等が不足してしまうこととなり、昨年11月下旬の学校会議の結果当該年度での卒業は難しいとされました。  留年も考えたのですが、一学年下に弟がいることや、センター試験も近くどうしても大学受験をしたかった為、更に私立の通信制過程へ転学しました。通信制過程のために「学校」の機能を備える本キャンパスの場所は遠く(県外)、結果的に「母校」に訪れて学ぶことなく卒業を迎えたという形です。  以上の理由より、私には教職課程において実習を受け入れていただける明確な「母校」が存在していません。先日教職をとる方は一般に母校で受け入れてもらう形式になっているとの話を聞き、私は一体どこで実習を行えばいいのかと不安になりました。  実習は受け入れていただく学校側・担当教諭側にも多大な負担をおかけするとのことで、その学校に接点のほとんど無い、いわゆる「よそ者」である私が自らの資格取得の為だけにお手を煩わせるのは申し訳なく思います。(正直な話、いい顔をされないのでは・・・とも思います)  加えて、このように学校を転々としていた私がはたして本当に教員を目指していいのか、きちんと教育や生徒に向き合えるのかと疑問を抱いてもいます。  長くなりましたが質問させていただきます。 受け入れていただける母校が無い場合、実習校はどのような形で決定されるのでしょうか。 また、出身校ではないという点で担当してくださる方々に何か特別な迷惑をかけてしまったり、実習生自身に何らかのハンディキャップが生じることはあるのでしょうか。  抽象的な質問の部分もあり答えにくいとは思いますが、 教員養成課程等の事情に詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ回答していただきたく思います。 どうぞよろしくお願いします。