• ベストアンサー

住宅ローンが支払えないときは???

現在支払いが毎月7万ほどあります。元本55000円、利息15000円くらいになりますが、支払いができそうにない場合は銀行に相談すれば向こう3年間の支払いを半額くらいにしてもらうことは可能でしょうか?(本当は処分したいのですが、多分マイナスになると思いますので。)もともと30年で組んでいましたが、繰上げ返済で5年短縮しました。支払い期間は延長になってもいいのですが、できるだけ貯金はくずしたくないと考えています。それとも繰り上げ返済して3年間の支払いをなしにした方がよいのでしょうか?またこの場合は利息を含めた額を支払うのでしょうか?別居をするため両方の支払いができません。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.2

>現在支払いが毎月7万ほどあります。 25年ローンで金利2.7%なら借入れ額は1540万円程度ですね。 >元本55000円、利息15000円くらいになりますが、 元利金等払いだとしたら相当返済期間は進んできていそうですね。 仮に5年だとしても残債は1320万円くらいですよね。 >支払いができそうにない場合は銀行に相談すれば >向こう3年間の支払いを半額くらいにしてもらうことは可能でしょうか? おそらく、相談すれば現在の物件の担保評価をして、残債割れしている となれば、任意売却を薦められる可能性も考えておかねばなりません。 別居となれば、ご主人がそこにお住まいになって、奥様がでていくのか 奥様とお子様がお住まいになってご主人が出ていくかで銀行の対応は 違っていきます。 ローン名義人の住居として使うのが住宅ローンの本筋ですから。 別居を理由に、賃貸に出すことを銀行に認めてもらって、家賃で返済を 続けるという手はあります。 >(本当は処分したいのですが、多分マイナスになると思いますので。) 現在の物件査定はいくらくらいなのでしょうか。1000万円程度ならどうし ようもないですが・・ >支払い期間は延長になってもいいのですが、 というか、ローン名義人がご主人のばあいでご主人が出ていかれると、 ローン自体の支払いを危ぶむというのが銀行の考え方でしょう。 >できるだけ貯金はくずしたくないと考えています。 それはわかりますが、ローンは約束ですから支払わないと、こげつきます。 一旦こげつくと次に住宅を買うとき差しさわりがでます。 >それとも繰り上げ返済して3年間の支払いをなしにした方がよいのでしょうか? 後ろをなくす繰上げ返済というのはあっても、前をなくすというのは聞いた ことはないです。 >またこの場合は利息を含めた額を支払うのでしょうか? 利息だけ払って現金返済を待ってもらうほうが銀行はうれしいでしょう。 >別居をするため両方の支払いができません。 (1)奥様と子供(もしくは子供がいない場合)が今の住居に残る場合  単身赴任の例もありますし住民票も移さないケースもありますから  銀行が、ローン名義人と本人住居の食い違いを指摘することは  少ないとおもいますが  相談にいって離婚を視野にいれた別居という話になれば、銀行は  結構青い顔をすると思います。  ご両親の資産などがあれば、連帯保証人になってもらった上で  ローンの借り換えをしてくれと言ってきます。  ローン保証料などいろいろ無駄な金もでます。 (2)ご主人が単独で住む  これは、あきらかにムダ。奥様の別居先があるなら、この住居は  賃貸に出すべきです。  10万の家賃がとれたら、ローン・管理費・固定資産税を払って  お釣りがきます。  家財も半分になりますから、ご主人は一旦安いアパートでもさがして  住むほうが得策。 数年後に残債が減って、売却価格が残債割れしないようなら 売却です。 もし、今後も下がる見通しならば、いま身内から数百万の金を 借りてでも売ってしまったほうが、得でしょう。 単純に、7万のローンを払うのでなく、下落する価値の分まで 負担しているだと考えてください。

noname#14364
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。購入価格は2600万で、頭金700万、繰上げ100万、残高1000万になります。平成5年に築10年の物件を購入しました。マイナスになるというのは、今は築22年の物件になるので家屋の価値はないと思いましたので、そのように書かせていただきました。似たようなものが1000万を切って売り出されています。土地の価値しかないのなら、頑張ってローン返済(減額相談の上)して、損をしない程度になってから売却した方がいいのでしょうか? ☆☆☆1000万円程度ならどうしようもないですが・・☆☆☆とおっしゃっているのは、どういう意味なのか教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yu-ka86
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.5

>>繰り上げ返済をして3年間の支払いをなしに 繰り上げ返済をしても3年間支払いを止めることは不可能です。しかし銀行によってはローンが払えない、どうしても支払額を減らしたいということなら、ローンのリスケジューリングというものがあります。(通称リスケ) 銀行によって様々ですが、延滞をする位なら既存のローンの条件変更をして、当初何年かは金利だけ払うとか支払額を減らして延滞をしない様にするということは出来るはずです。 当然事務手数料や、それにより支払期間延長が発生するならば保証会社保証料も別途取られる可能性もあります。 一度窓口に相談に行かれたらどうでしょうか?

noname#14364
質問者

お礼

はい。窓口で相談してみます。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

繰上返済で3年の支払を無しということは出来ません。 繰上返済でも「返済額圧縮」というやり方があるのでそれでしのげないか検討下さい。 前回の繰上でも苦しくなりそうであれば返済額圧縮をすればよかったのですが。。。

noname#14364
質問者

お礼

やっぱり無理な話みたいでした。相談してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17334
noname#17334
回答No.3

>ご丁寧にありがとうございます。 いえいえ、私も全く同様の経験そしているものですから、少しでも御役に 立てばと思い書かせていただきました。 >購入価格は2600万で、頭金700万、繰上げ100万、残高1000万になります。 >平成5年に築10年の物件を購入しました。 これは、かなり厳しいですね。 平成5年から10年間の下落が一番大きいです。 私は、マンションですが平成8年に築8年の物件を取得して、 平成12年に離婚のため売却しましたが、買値から1600万円下がりました。 それでも売れただけよかったです。今もっていてもさらに300万円 値引きしてやっとではないでしょうか。 >マイナスになるというのは、今は築22年の物件になるので >家屋の価値はないと思いましたので、 ということは戸建住宅ですね。立地によっては売りづらいですね。 >似たようなものが1000万を切って売り出されています。 でしたら、1000万円でとりあえず売り出すのも手ですね。 >土地の価値しかないのなら、頑張ってローン返済(減額相談の上)して、 >損をしない程度になってから売却した方がいいのでしょうか? 築22年でも、リフォームして住むという需要はあるかもしれません。 これが28年になれば、撤去して更地で売ったほうがいいと言われるでしょう。 撤去費用が100万程度かかります。 すべて立地次第です。 (1)地方都市、あるいは千葉、埼玉、茨城の周辺部の場合   今後もさらに2%~3%で地価は下がる傾向にあります。   お住まいの市の公示地価の過去5年の傾向をごらんください。 http://tochi.mlit.go.jp/ 役所にいけば公示地価の毎年の資料をみせてくれます。 市役所ホームページでもおそらくみられます。 今後も下落が続くと読むならば、早く売ってしまうほうがいいでしょう。 >☆☆☆1000万円程度ならどうしようもないですが・・☆☆☆と >おっしゃっているのは、どういう意味なのか教えてください。 仮に1320万円の残債だとしたらそれに対して土地の時価が 1000万円だったら差が大きすぎてどうしようもないという意味です。 それと、仮に40坪の土地だとして、坪辺り25万円の土地 というのは、極めて引き合いの薄い土地で売りにくい。 人口12万程度の地方都市の住宅地での相場価格ですから 場所によっては需要はあるでしょう。 地方都市で人気のある住宅エリアなどなら、売れると思います。 住宅はあったほうがいいです。もし借り手が付くなら、しばらく貸して そのあとその借り手に「買わないか」ともちかける手があります。 家賃が10万でもとれたら十分ですが、その間地価が下がる懸念も 考慮にいれるべきです。 2%づつの下落が今後5年続けば1000万円の土地は130万円 下落します。持っているだけで月に2.16万円失っていきます。 建物の維持費もかさみます。固定資産税も6万円くらいは払っていそう。 マンションでも1000万円以下の評価のものは、昨今の都心回帰 (地価の下落で、都心部の供給が活発化して周辺部の中古が売れない) は、首都圏のみならず京阪神、名古屋、でも同様にみられる傾向です から、そこまで下落すると買手も付きづらいだろうと思われます。 残債1000万円、時価評価1000万円ならまだ、見込みあります。 私は、売れるなら売るべきと思います。 立地がわからずにこれ以上意見はもうせませんが。

noname#14364
質問者

お礼

時価を調べたとこと、やはりマイナスになります。銀行へ行って相談してみます。今無理に売っても、賃貸マンションの家賃は発生しますので、借金を抱えるよりはこのまま住む方がいいように思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

何にしても銀行に相談するべきだと思います。銀行だって担保割れしている物件を差し押さえて競売にかけても得なことはありませんから、ある程度は質問者さんの意向に沿って返済の猶予を考えてくれるはずです(まあ、銀行の人間ではない私には断言は出来ませんが)。 > それとも繰り上げ返済して3年間の支払いをなしにした方がよいのでしょうか? これは出来ないと思います。繰り上げ返済は最後を短くすることはできても、当座の支払い猶予のためには使えないと思います。逆に、手元に繰り上げに使えるお金があるなら当初計画通り払えるだろ、と思われるのがオチではないかという気がするのですが…。

noname#14364
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。よいアドバイスありがとうございました。どうしても支払えないようなら一度相談に行ってみようと思います。元気が出てきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン繰上げ返済の効果

    住宅ローンの繰上返済について質問です。今後住宅ローンを組むとして、住宅ローン減税の適用期間が仮に10年、全期間固定金利、元利金等返済、一部繰上返済のパターンを「期間短縮」とする場合、繰上返済によるローンの完済が10年以内では到底見込めない場合は、減税適用期間が切れる10年後以降に繰上返済をまとめてした方が得でしょうか?固定金利且つ期間短縮型の繰上返済で固定金利内で一部返済する場合、繰上返済によって元本と利息の割合を組み直すことはないと思っていますが(ひょっとして違っていますか?)、だとしたら減税の恩恵は10年間フルに受けて、10年後以降に繰上返済を始めた方が得かなあと思っているのですが、アドバイスをいただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済(期間短縮)の計算方法について

    当方の住宅ローンは元利均等返済方式で毎月9.3万円(現在は元本3.3万円、利息6.0万円ぐらい)で35年ローンです。 繰り上げ返済(期間短縮)が手数料無料で1万円以上から出来ます。 そこで質問ですが、3.3万円を繰り上げすると1ヶ月分が短縮でき利息が6.0万円減るというのは理解出来ます。 1万円だけ繰り上げした場合はどのような期間短縮になるのでしょうか? たとえば1.1万円を返済した場合は3回目に1ヶ月短縮されるのでしょうか? 説明しやすくするため100円未満は省略させて頂きました。何か足りないところがあれば補足させて頂きます。 ぶしつけな質問文ですが、よろしくお願いします。

  • 住宅ローン繰り上げ返済

    50歳で住宅ローン2千4百万円を、13年間で償還する返済計画となっています。 今、余裕資金1千万円があります。私は、団体信用保険に加入しており、死亡時に残債がなくなります。 次のどちらの考え方が正しいでしょうか。 (1)1千万円繰り上げ返済する。結果、償還期間を4年短縮し、支払い利息総額を1百5十万円削減する。老後を見据え、借金を少しでも減らすべき。 (2)繰り上げ返済せず。死亡時に団信保険で借金がなくなるので、相続も見据え、少しでも貯金を残すべき。

  • 住宅ローン繰上返済について

    住宅ローンの繰上返済を考えています。 (フラット35 借入金2,000万円 <内ボ払200万円>金利2.7% 元利均等 35年 H18.2~) フラット35では100万円以上で繰上返済が可能になります。(期間短縮)ところが、この冬繰上返済に廻せそうな金額は90万円程度で、月々の返済を含めて20万円弱足りません。 職場で低額の貸付制度があるのを知りました。20万円借りると手数料2,000円とられますが、月々10,000円×20回の返済です。その他にお金はかかりません。 ローンを返済するのにお金を借りるというのも変な話ですが、トータルでメリットがあれば良いと考えています。固定金利だから、無理して繰上返済する必要がないという考えもあるかと思いますが、月々の支払いでは金利の返済ばかりで元金が減っていないという盲点もあります。 繰上返済による返済期間短縮による利息の支払いがどれほど減るのかも関係してくると思います。 数式等を使ってご教示いただけると幸いです。

  • どこまでお徳か?住宅ローン控除

    現在、これから銀行住宅ローンを受けようと思っております。 希望は2500万円15年変動金利期間短縮型を検討しておりますが、 仮に計算上金利を平均1.3%とし(ありえないでしょうが…)、10年ローン控除1%受けます。 例1、毎年1月に80万円繰り上げ返済をし10年ちょっとで完済する。 例2、上記の年80万づつを貯めておき、10年(控除終了)後に、計800万円をまとめて繰り上げ返済し、残りも含め完済する。 イメージ的に10年間分繰り上げ返済分の800万を別に貯めていき、その分の計80万円の控除を受け終った時点で一気に返したほうがいいのかなと思っておりますが、繰り上げ返済した場合の10年計800万円分の控除は約44万円程。 さらに、毎年の80万円をどこかに預けても多少は利息がつくような… また、繰り上げ返済してない分、急な出費にも対応できそうだし… 私が期間短縮型のシステムを理解出来ていないもので、最終的にどちらがお得になるのかわかりません。 すいませんが、ご教授いただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 公庫住宅ローンの繰上返済と段階金利について

    公庫住宅ローンについては、金利が当初10年間は2.0%、11年目以降は3.5%の元利均等で申込することができました。繰上返済は100万円単位からすることができるそうですが、利息の軽減効果の大きい「期間短縮」型を考えています(当サイトで調べました。)。 当初10年の間で繰上返済した場合、期間短縮されると2.0%の期間が短くなって、11年目移行の金利が早めに適用されるのでしょうか、教えて下さい。

  • 住宅ローン繰り上げ返済について

    現在2700万円の35年の金利1.5パーセント、5年固定で財形住宅ローンを借りています。 今、繰り上げ返済をしようと思っているのですが、ちょっと疑問に思ったので教えてください。 200万の繰上げ返済をした場合 期間短縮を選んだ場合は、期間が短くなるのはわかります。 では、例えば毎月の支払い金額を下げた場合はどのようになるのでしょうか? 5年固定の場合、今8万ちょっと払ってるのですが、当初より5年間の期間だけ(例えば)75000円というように支払い金額が下がり、6年目からはその時点での金利になるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。

  • 住宅ローンや、車のローン(オートローン)繰上げ返済は有利か?

    繰上げ返済で、それが期間短縮方式の場合、 毎月の返済額は従来どおりだが、 総返済期間が短くなり、 支払利息合計が大幅に少なくなる。 しかし、将来、教育費等で貯金が不足してくると、 教育ローンは金利が結構高く、それを借入れていた のでは、結構しんどい。だから、繰上げ返済は、 損ではないか(危険ではないか)と思うが、 皆さん、どう思いますか?

  • バイクローン 繰上げ完済

    宜しくお願いします。 現在、ハーレーのローンを9年で組み、13回を払い終えました。 まとまったお金が出来たので、一括で繰上げ返済しようとJACCSに問合せたところ、 繰上げ返済に必要なお金が、明細の残高よりも8千円程高くなりました。 戻し利息等があり、てっきり残高よりも少なく済むと思っていたのですが・・・。 元利金等返済のなので、この1年は利息分のみの支払となっていたということでしょうか。 もし、今回繰上げ返済を止め、一部だけ返済する方法をとるならば、いつ頃に繰上げ返済をする事がお得なのでしょうか? スタート時(約) 108回 0.325% 利息177千円 保証料374千円、月返済26千円、ボーナス60千円。 元本2440千円(月払分) 、500千円(ボーナス分)、合計 2950千円。 13回支払済み 元本残高 2640千円 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済について

    借りている銀行では、1万円から繰り上げ返済でき、手数料は無料です。 月々の元金が10万円ある時期に1万円の繰り上げ返済をする際は、 毎月の支払額の低減しか選べませんでした。 10万円貯めてから、期間短縮型の繰り上げ返済をするのが得か、 毎月1万円繰り上げ返済して、支払額低減型をしていくのか。 どちらが総支払額を減らすことができますでしょうか? よろしくお願いします。