• ベストアンサー

友達へ恋の相談

hannpennの回答

  • hannpenn
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.6

相談してくれない友達って結構淋しいものですよ。 思い切って話をすることで、回数を重ねる毎に 相手を信頼する気持ちが生まれてくるもんじゃ ないでしょうか? 学生時代腹を割って話した友人とは、卒業して15年以上 経った今でも良い友人です。友人は大切にした方がいいですよ(^^)!

noname#15842
質問者

お礼

ですよねぇ~ なんか上辺だけなのかなぁって思っちゃいますよね↓ ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 友達に相談すること

    こんにちは。 私は大学1年生なのですが、中学生のときから(小学生の時はあまり覚えていない)どんなに辛いことがあっても、悩みがあっても、好きな人ができても友達に相談したことがないです。 誰かに聞いてもらいたい気持ちは確かにあるのに、友達に相談する気にはなれなくて、いつも一人で泣くことでなんとか悩みのストレスを緩和させてきました。 でも、ここの質問を見たり周りの子の話を聞いてもみんな結構友達に相談しているみたいです。 それに、私はどんなに仲よくなってもなんでも話せる仲にはなれません。心から人を信用できなくて、いつも心のどこかで疑って(?)います。 やっぱりこんなのっておかしいですよね? でもどうしたらみんなみたいにできるようになるのかわかりません。 これからもこんな状態では毎日辛いです。どうしたら友達を信用して、自分のことを話せるようになるでしょうか? どんなことでもいいのでアドバイスお願いします!!

  • 信頼できる友達

    こんにちは。 私には、人に言えない様な家庭の事情まで話せる友達が2人、そこまでは話せないけれど自分自身の悩みを話せる友達が1人います。 もちろん相手の相談も聞きます。朝まで恋の相談を受けることもあります。 私は恋の話は殆ど無く(笑)、自分や家族の悩みがあり、時々ですが、相談します。 ですが、最近友達の相談に比べて私からの相談が重い気がして気を使ってしまいます。別に相手が嫌がってると感じるのではなく、相談に乗ってくれます。 それがとてもありがたく、ありがた過ぎて悪いなーと思うのです。 他にも相談できる人がいたら、それぞれに悩みを相談するのも分散されて一人一人に重い相談を長くしなくていいのにと思うのです。相談する為に友達が欲しいわけではありませんが。 こんなに信頼できる友達が他にも欲しいなと思うのは贅沢な事でしょうか?

  • 友達の恋の相談で・・・

    高校3年の女です。 中学の時から同じ学校の男友達がいて、もうかれこれ4年くらい、好きな人がいるのです。その女の子は彼のことには全く興味がなく、むしろ嫌いらしいです。私と女のコは学校の行き来を共にするくらいで、学校ではほとんど話すことはないです。 それなのに、男友達は嫌われていることは知っているけど、『好きであきらめられない』と言って長いメールを送って相談してきます。私は過去の恋愛などから、好きな人はいっぱい変わってきたし、振られたら諦めて次の恋をしたり~~という感じで一人の人にはこだわらず、恋愛はわりと軽く考えているタイプなので、彼の言っていることは、わかるけど、どうアドバイスを言っていいのか分かりません><; もう受験学年だから、悩むくらいなら、告って、それで自分もはっきりするし、もやもやした気持ちも消えるんじゃない??ってくらいしか言えなくて困っています。 告って必ず振られるとわかっている人に、頑張れ!などいう事もできないし、諦めろとも言えないし・・・。 なんかいいアドバイス方法はないでしょうか??

  • 友達の恋の話

    私は友達の恋の話に まったく興味がわきません 幸せそうに話されても なんとも思わないし 彼氏とのこと辛いと 相談されたり ムカつくって言われても めんどくさい人だなって 思っちゃいます(T_T) 最近めんどくさい人だと 思ったのは明らか元気がなく 聞いてほしいオーラを 出してる人がいて 『なんかあった???』 って聞いたら数秒黙って 『なんにもない(>_<)』 って言われました(T_T) なんもないんやったら じゃあ態度に出すなよって 思っちゃいます・・・ 他の人にも同じ感じでしてて しつこく聞いてくる子に 恋の悩みを相談していました。 ただの冷たい冷めた人間 なのかもしれませんが こうゆう私をどう思います?? または同じような人は いませんか???

  • 友達への依存か、恋かについて

    私は19歳の女です。 私は19年間誰とも付き合ったことがないです。 多少気になった人はいるのですが、まず男の子がとても苦手で、男友達が全然いないです。女友達はたくさんいて、とても楽しいです。 周りの子や親を見ていると、好きという事と依存することの違いがいつも私には分かりません。私は依存というのが、嫌いというか怖いです。 が、最近気づくとある友達(同性)のことばかり考えています。 私は人付き合いにおいて、どんなに仲がよくても本心は見せたくないです。悩みや弱い部分を見せるくらいなら、おどけて馬鹿にされる方を選びます。 が、その子にはもっと核心に触れて欲しいとか、もっと深いことを語り合いたいと思ってしまいます。私はあまりスキンシップ好きではないのですが、彼女にはもっと触れたいだとか、一緒にいたいと思ってしまいます。(気持ち悪いですね) これは恋なのか、ただ単に彼女の懐の深さに依存しているのか、 どちらにしても、どうしたらいいか分からないです。彼女には引かれたくないです。 私は女子大生なのですが、もし彼女を男性の代替品にして依存しているなら、自分が気持ち悪いです。 自分の気持ちが分からないのと、その子への今後の接し方、特別だと言ってしまうべきかについて悩んでいます。

  • 友達にも相談したい

    私は友達に相談ができません。 兄弟や男の同僚、友達はいて、彼女の話を聞くけど、自分の恋はのろけ話も相談もしません。照れくさいとか、はしたないと思ってしまいます。あと、つきあうほどでないけど、いいなと思っている男性には余計相談しづらいです。 女友達には相談すると、おせっかいにも私の代わりにメールを送ってくれて余計こじれたり、新しい彼の前で、「前の彼と別れてよかったね」などと言い出されました。 うまくいっている人に相談するのが鉄則といいますが、うまくいっている人には引け目を感じて、こんなつまらないこと相談するのは悪いと思ったり…。 こちらの相談サイトとつながって、やっと一息つきました。でも、まわりの人にも相談できるようになりたいと思います。アドバイスください。

  • 色々相談できる友達っています?

    私は大学生なのですが、人付き合いがうまくできず、必要なとき意外にメールできる友達が一人もいません。また、悩みを相談できる友達が1人しかいなくて、しかもその人は遠いところに住んでいるのでめったに会うことができないし、メールもほとんどしてません。 みなさんはメールで雑談できたり、悩みを打ち明けられる友達っていますか?

  • 恋愛相談

    今好きな彼とは彼の恋愛相談を受けているうちに好きになったのですが、恋愛相談から恋人になった方の意見をお聞きしたいです。 結局彼の恋は実らず、最近の連絡ではその女の子の話は出てこなくなりました。 あまり人に相談するのは苦手な彼のようですが、 私には思っていることを素直に話せる相手と 言われました。 これって信頼できる友達で終わってしまうの でしょうか?

  • 女の子からの相談 (高校生)

    高校生くらいの男子って女の子から相談されるの嫌ですか? 困りますか?? しかもその相談内容が恋の相談とかじゃなくって 友達のことだったり ちょっと重い内容だったりすると引きますか? 割と仲良しのクラスメイトに友達のことを相談したんです。 すこし嫌なことがあったので私は落ちこんだ雰囲気で話していて 彼は黙ってうなづきながら聞いてくれました。 私は本当は少しアドバイスみたいなのが欲しかったのですが 私が話し終わったあと彼は「ごめん。俺人励ますの苦手」といわれました。 私はいつも明るくふるまっているのであまり悩みがあるようには見えないかもしれないですが その話は誰かに聞いてもらいたかったんです。 話した後の彼の反応は少し困っていたような気がしました。 もしかしたら彼に対しての私の印象が変わったかもしれません。 やっぱり、相談は同姓にしたほうがいいですか?

  • 自分の相談はしておいて他人の相談は受け付けない

    皆さん、友達に色んな悩みを相談されたり相談したりしますか? 私は大勢での集まりの時、飲み屋のカウンターで友達と座っていたんです。その友達に、悩み事を打ち明けたんですね。人間関係の悩みで。 私の話の途中、友達は「すみませ~ん、ビールくださ~い」と言ったんです。で、私の話が終わったと同時にビールが来て、そのビールを持って「う~たおっと」と言ってカラオケのある場所近くに一人で移動したんです。私の話は10分もかからないぐらいで、まだその時は二人ともお酒を飲んでいませんでした。 そして、私の相談については彼女は一言も発しませんでした。 いつもは夜中でも何時間も彼女の恋愛相談、仕事の悩み相談を受けています。 こんな風に、自分の相談はしておいて、他人の相談を受け付けない人って周りにいらっしゃいますか? こういう友達って、だんだんと付き合いがなくなるんだろうな~と思いました。