• ベストアンサー

G1参戦中の川田と今年のG1について

新日が好きで、今度試合を見に行くんですが、2つ疑問があります。まず一つ目がブルーウルフが怪我をして出場断念をしたとき、自分がリスペクトしている後藤さんに出てもらいたいというのは聞いたんですが、なんでジョシュの代わりが川田なんですか、今年の初めころ稔さんがヘビー転向と言ってあんなにG1をアピールしててまぁ、欠場が出なきゃぁメンツ的に難しいなぁとは思ってたんですけどジョシュの代わりに入れなかったんでしょうか??(去年は金本さんを入れたし、稔さんはおそらく今のジュニアで最強でしょう) 二つ目ですがノアは東京ドーム大会にに6万2千人も入りました。ドラゴンゲートも最近人気が出てきてます。二つに共通しているのが試合にスピード&粘りがあることです。今の新日はテレビ放映にしてもヘビー:ジュニア=9:1くらいでしか放送していないので、ただ興味あるわけでなく見ている人にはジュニアのスピード感ある試合の魅力がまったくテレビを見てる人に伝わらないのが欠点である。(自分がジュニアのほうが断然好きなこと理由にあるが…) そこでまだヘビーでも動きのある藤田さん永田さん天山さん中邑さん棚橋さんなど頑張ってる中で川田の試合は相手の後頭部ばっか蹴ってまったく試合に面白さがありません。昨日の永田VS川田も川田のコーナーでの後頭部への蹴りで永田の動きが止まってしまいました。選手としたら勝ちたいからやっていると思うんですが、やっぱり永田と川田だったらキックを打ち合ったり、延髄蹴り打ち合ったりそういう粘りのある試合が見たいんですが、川田の試合展開をどう思いますか??(後頭部蹴りすぎじゃないですか??)

  • NASON
  • お礼率90% (805/890)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jzk01037
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.1

はじめまして。私はノア好きなんで川田は外敵ですが、川田の試合は面白いと思いますよ。昔からひざばっかり狙っていた武藤とか、蹴りで言えば柴田とか、担ぎまくった中西とかよく狙いがわかるじゃないですか。それと比べると、中邑とかの方が勝負にこだわりすぎて、なんでもするような感じがします。頭を蹴るとわかっているのであればそれを防げばいいじゃないかと思ってしまいます。蝶野だって、最後はほとんどけんかキック、橋本だってミドルキックの後のDDT、ライガーの掌てい、ノアであれば、三沢のエルボー、小橋の豪腕ラリアート、秋山のエクスプロイダー、決め技があるから攻撃を受け切ってからの一撃が決まるのではないかと思います。 また、G1やチャンピオンカーニバルのような長丁場は、ドーム大会のようなワンマッチと違って、ダメージを蓄積させない傾向があるので、藤田とか川田とかワンマッチと比べると魅力が落ちるのは仕方がないのかなと思います。でも川田とかは意外と取りこぼししますよね。

NASON
質問者

お礼

そうですね~やっぱ、この選手といったらこの技ってのがありますよね~でも個人的に蹴りというとどうしてもノアのKENTAをイメージしてしまうので川田さんのことはやっぱり自分がジュニア志向だから生まれた考えかもしれません。自分もノアは大好きですよ!新日には飯塚や矢野など山本など微妙な選手もいる中でノアは全員で一つのプロレスを作っていながらもひとりひとり違った個性があるところが好きです。今回のブロックで天山と藤田を分けたのがいかにもやらせっぽく感じてしまうんですが(準決勝か決勝であたりそう) 決勝はぜひ中邑に勝ち上がってもらいたいです。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#181872
noname#181872
回答No.2

一つ目ですが、ジョシュが欠場して川田が出場した理由は 興行的に苦しかったからと言われています。 G1は新日の真夏の大イベントなのですが、藤田がいても チケットが売れていない、ということからてこ入れが 必要だった。そこでフリーな立場と分かった川田に 参戦してもらうという交渉をし、参戦してもらえる となったのですが、誰か一人を欠場させなければならない、 というわけで何の理由でジョシュが選ばれたのかは わかりませんが、ジョシュが欠場となったわけです。 そういうわけで、欠場が出たから川田の順ではなく、 川田を入れたいからジョシュ欠場の順なので、 稔を含め他のG1にエントリーされなかった選手とは 関係がなかったということです。 で、2つ目ですが、粘りのない試合になってしまう 川田の試合展開が悪いということでしょうか? 川田がキック中心の戦い方をするのは昔からですし、 全日の頃は三冠での60分フルタイムドローなども ありました。確かに川田のスタイルは新日の選手にとっては 異質ですが、それを生かすも殺すも選手次第なのでは ないでしょうか?鈴木みのるの様に技を受けないor すべて受けきってさらに上回るというのもありますよね (G1みたいな連戦ではダメージが残ると次の試合に 影響しそうですが)。 そういう意味で川田と当たる選手次第なのでは? と思います。

NASON
質問者

お礼

そうなんですか…G1で復帰するはずだったジョシュはかわいそうですよね~去年は金本が出たので今年はぜひみのるにでてほしかったんで…(個人的に一番好きな選手です)2つ目ですがたしかにG1は次の日にいかにして疲れを残さないかだと思います。でもやっぱりおっしゃられたとおり川田のスタイルは新日の選手にとっては異質ということからちょっと試合につまならさを感じたのかもしれません。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新日(プロレス)ジュニアについて☆

    こんにちは! 新日ジュニアが好きで、ファンクラブにも入ったんですが、なんか去年の東京ドーム大会以降微妙になってきた気がします。 去年末から金本さんが退団しそうな発言しているし、最近、田口、井上が退団の可能性も…なんて書いてありました。 自分は稔さんの大ファンなんですが、去年ヘビー転向といって、しなかったことにはちょっと疑問をもっていますし、金本さんもおととしの10月9日の稔、金本VS邪道外道戦以降いまいちパッとしない気がします。 それに一番疑問をもっているのは、ジュニアヘビー級王者のBタイガーが来ないことです! ただ去年の12月10、11日のジュニアシングル戦のように見ていてとても満足いく試合(特に稔VS金本、稔VSライガー戦です。)もあるので、これからに期待したいと思うんですが、ほかの新日ファンの人は今の新日ジュニアをどう思われますが?? よろしければご回答お願いします。

  • 発足から現在に至るまで、全日本プロレスに参戦した日

    発足から現在に至るまで、全日本プロレスに参戦した日本人レスラーで、好きな順にベスト10を選んでください。 選考にあたっての寸評を添えていただけると嬉しいです。 個人的には、こんな感じです。 1 天龍 2 小橋 3 三澤 4 武藤 5 長州 6 川田 7 馬場 8 鶴田 9 秋山 10 渕 天龍は、全日本特有の受けの強さがありながらも、攻めの強さもあったのと、最近まで完全燃焼したことをポイントにしました。 小橋と三澤は、悩んだのですが、小橋の引退試合で、号泣してしまったのと、入場テーマGrand Swordが好きなので。 武藤と長州も大好きなのですが、全日本臭さがあまりないので、この順位に。 川田は、寡黙過ぎるのが、減点かと。 鶴田と馬場さんは、動きがスローであまり良い印象が持てませんでした。馬場さんについては、全盛期の試合を生で見れていないのも影響していると思います。 秋山は、全日本に限定すれば、この位の順位になってしまいます。むしろ、他団体に参戦した時の方が、好印象です。 最後は、田上、カブキ、大森、高山、大仁田、谷津などの名前も浮かんだのですが、新日に単身で乗り込んだ姿があまりにも格好良かったので、渕にしました。 ベスト10を選べない場合、ベスト5でも構いません。 それでは、よろしくお願いします。

  • 伝統空手(寸止め)の反則について

    伝統空手(全空連等の寸止めルール)、組手試合の反則行為について質問なのですが、 (1)出足払い(足払い)等で崩す場合、通常足の裏または側面を使って、払い倒すと思うのですが、足の甲で足払いをしているのを見たことがあります。審判は指摘していなかったようですが、足の甲だと下段蹴り(禁止行為)にはならないのですか?ただ、足首くらいを払っていたので下段蹴りとみなしていないのかとも思いましたが? (2)また、相手が刻み突き等でこちらへ踏み込んできた場合、相手の膝頭を上足底で押さえる行為(相手の動きを止める行為)は反則となるのでしょうか? (3)さらに、投げの場合、確か規定では投げられた相手に対して、投げによるダメージ(後頭部をうつ等)がないように補助するような投げ方をしなければならない?ような内容があったような気がします。しかし、現実は組手試合を見ていると結構、危険な投げ方もあるような気がしますが、一瞬の出来事でそう見えるのかもわかりませんが、よく柔道練習で投げた直後、投げた相手の袖を引き上げて頭を打たないようにしていますよね。そういう意味ではないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • DREAM.11のハンセンvs青木戦の試合途中のストップは何故?

    6日に行われたDREAM.11を地上波で観ていたのですが、ハンセン選手vs青木選手の試合途中のストップは何故でしょうか? 試合の流れは、 1、グランド状態で下になったハンセンの腹辺りへの蹴り 2、続いてハンセンの頭部への蹴り 3、青木が仰け反ってレフェリーが試合をストップ 何故、レフェリーは試合をストップさせたのですか? 普通に考えたら、GP決勝戦のように、あのままハンセンがグランドで連打→TKO勝利だと思ったのですが… 解説席にいた、高阪さん(須藤さんだったかな?)も『何が起きたんですね。VTR観たいですね』と言ってCMに入り、明けたらグラウンドの状態でリスタート… 1発目がローブロー?それとも2発目が後頭部?(側頭部に見えました) 昔あったカルバン戦を思い出してしまいました… たんに、私が説明を見逃したのでしょうか… どなたか、わかる方おられましたらお願いします。 あと、どうでもいい質問なのですが、川尻選手の煽りVTR中に、“砂浜で枝に差したオープンフィンガーグローブをビーチフラッグ風にとる”というシーンがありましたが、そのグローブの甲の部分のロゴは何て書いてありましたか? 有り得ないとは思いましたが“PRIDE”と書いてあったような… PRIDE大好きだった私が無意識に、DをPに見間違えて、『P、R、…プライド!?』とよんだだけでしょうか…

  • 硬式野球部…これは体罰?

    友人の話ですが、野球高に通う息子さんの 野球部の監督さんは、エラーすると バケツに水を入れてこさせ、頭から自分でかぶらせる。 練習試合で三振すると、至近距離から硬球をぶつけられ、 逃げてはいけない。 これって、体罰ではないのでしょうか? 桜の宮の事件以降、平手 蹴り 引きずり回すは 無くなったそうですが、その代わりキレたら物が飛ぶとか… 今でも、やはりどこでも体罰は存在するのでしょうか?

  • トレーニングメニューを決めたいです。(すばやさ・持久力・強さ・柔軟性)

    寸止め空手の組み手をやっている者です。 タイトルのとおり、競技で必要なものを身につけるための トレーニングの一回のメニューをちゃんと組み立てたいと思いました。 すばやく軽い俊敏な動きをするためのスピード、 試合でその動きを維持するための持久力、 そして足腰、突き蹴り一発一発の強さ、 そして体の柔らかさ(柔軟性)を強化したいと思っています。 今までやろうと思っても、ちゃんとしたメニューを決められないで やっていたのでただ腕立てを何回とか腹筋を何回とか、部分的な 筋トレしかできずにいました。 柔軟性についてはトレーニングの前後に体操と一緒にやればいいと 思うのでそれ以外の3つの部分のトレーニングメニュー一回分を 組み立ててほしいというのが希望です。 バスケでやるプライオメトリックスなど(詳しくわかりませんが)、 どんなトレーニングがいいのかがわからないので、 詳しい方どうかよろしくお願いします。

  • 意拳はコンビで飛ばして相手を倒れさせて、マウンティ

    意拳はコンビで飛ばして相手を倒れさせて、マウンティングして倒す武術なのでしょうか? 意拳を習い始めてたのですが、 稽古でパンチや強い蹴り回し蹴りのようなものはちょっとしかありません。 しかも、半年くらいやらないとやらせてもらえないで、その時間はひたすら、バランス感覚を鍛える足を回します、これも、結構難しい方なんですが。。 なんか黒帯研究会とかいう黒帯じゃない人が見ちゃいけない時間もあるので、その時に打撃法やってるかもです。 でも、級が10級もあって昇級試験は年に3回、38歳の僕には黒帯撮るには60歳になってしまいそうです(笑) で、ハイキックがないところをみたり正道派空手もやってますが、ローの横蹴りとかちょっと違った攻撃法を簡単に級の人はやってるんです。 ほんと簡単にしかやらないです。 で、こないだ6段くらいの筋肉量はダンベル25キロ位の筋肉の先輩に、ちょっととばしてください、 っていったら、一体なんの動きをしたかわからず、ドーンと飛ばされてしまって、ロッカーにぶつかって倒れそうになってしまいました。(笑) なんか、昔、台湾で修行してたメンタル医師のおデブで筋トレしてない人にやってもらった時も、スピードはそれほどないはずなのに、後頭部を一瞬で掴まれちゃいました。 何度やっても同じでした。 こっちは空手の半身で構えているのに片手だけで自分は飛んでいってしまいました。 で、話はだいぶずれてしまったんですけれど、意拳というのは、ただ飛ばして転ばす拳法なんですか? このペースじゃ全然強くなれません。 あと、もう1つだけ発勁のけいと気は同じですか?気功歴総合8年なんですけれども、ナイコウと違って、スピードを重視する、体の中ではなく外に気を送る練習してるところが、なんか違うと思いました。 どうぞ宜しくお願い致します。。。

  • 今度空手の試合に出るのですが、不安です。

    今大学生でサークルではなく習い事で競技空手をやっています。 一応黒帯ではありますが、なにしろ始めたのが高校と遅くて、 黒帯締めてていいのかなというくらい自分は下手だと思っています。 今回は組手の試合に出るのですが、いつも練習で同じ大学生の 強い人たちと練習しているのですが、1ポイントもとれないどころか、 あまり入れも出来ないうちにふっ飛ばされたり転ばされたり してしまいます。(相手の人たちは長年やっている人です。) 試合では一般の部に出るので、もちろんバリバリ強い人たちが 集まるでしょうし、僕のレベルでポイントがとれるとは思えませんが、 緊張やら不安やらでとても怖いです。 せめて自分はがんばったと言えるような試合がしたいと思っています。 僕はスピードがあまりなく、そして突きが伸びてないと よく言われます。そのため簡単にさばかれて、 蹴られたり飛ばされたりしてしまいます。 もっと組手がうまくなりたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 足の筋トレとかをやってれば動きは良くなるのでしょうか。 それとも長くやって経験を積むしかないのでしょうか。 よろしくおねがいします

  • スパーリング、防御の仕方が解りません。手も足も出せないでボコボコにされてしまいました。

    今年の一月上旬からムエタイのジムに通い始めました。 強くなりたい一心で。 5月後半にアマチュアの試合がありそれに向けて練習しています。 最近スパーリングをやるようになり立て続けに3回やりました。 自分の体型、身長160体重52視力、両目とも1.3くらい。 格闘技の経験は無しです。 1戦目の相手は自分と同じくらいの身長で少し太めの体型でした。  何度か顔面にパンチを貰ったんですが  無理矢理突進して攻めまくったら  あっさりとコーナーまで追いつめる事が出来ました。 2戦目の相手は身長、体型共に自分と同じくらいでした。  やはり何度か顔面にパンチをお見舞いされましたが  無理矢理突進して攻めまくったら  あっさりとコーナーまで追いつめる事が出来ました。 1戦目、2戦目ともに相手をしてくれた方は無理矢理攻めたら わざとやってるんじゃないかというくらい反撃もしてこず ガードに徹しどんどん後退、コーナーに追いつめることが出来ました。 疑問を感じつつもココまではよかったんですが 問題は3戦目です。 体型的には殆ど変わりませんが自分よりちょっと背の高い方でした。 何も出来ずに終わってしまいました。 相手の出すパンチは全て見事なまでに僕の顔を吹っ飛ばし かろうじて出した僕のパンチは全て掠りもしませんでした。 無理矢理突進していっても相手の手を両手で押しのけるのが精一杯で 蹴りを出せば軸足にミドルを貰いこかされパンチの届く距離まで動けば 前蹴り、ミドルキック、パンチの嵐。 スパーリングが終わった後にご本人と少し話したんですが 「あれくらいのスピードについていけないと試合は厳しいですよ」 と言われてしまいました。 (嫌みっぽくではないです。凄く感じの良い方です) その後3日たった今も後頭部に微妙な頭痛が残っており 前蹴りを食らった左の肋はクシャミをするだけで軽い痛みが走ります。 長々と書きましたが以下の点にアドバイスが欲しいです。 パンチに対してどうやって防御するんですか? 気づいたときには重たい衝撃が走っており全く見えてません。 とにかく顔への攻撃が怖くてまっすぐ正面を見てられません。 スパーリングでは多少大きめのグローブを使いますが あの状態でどうやって相手を見るんですか? 僕は右利きなのでスタンダードですが 普通のファイティングポーズでは隙間からすぐに攻撃されてしまいます。 攻撃を食らうのが怖くてなかなか近づけません。 とてもじゃないですが蹴りを繰り出す余裕なんてありません。 防御の練習はどうやれば良いんでしょうか? ジムのトレーナーさん達はみんないい人で丁寧に教えてくれますが 全員タイ人なので沢山の質問を日本語で聞くのは難しいです。 正直言って3度目のスパーリングで試合に出るのが怖くなってしまいました。 防御や恐怖心、相手の動きを見る方法等についてアドバイスお願いします。

  • 寸止め空手用のトレーニング

    寸止め空手をやっている者です。学生空手部ではなく、 道場でやっています。組手をもっと強くうまくなりたいので、 練習以外で自分ができることをやろうと思っています。 正直本気で頑張ってやりたいと思っています。一般男子です。 目的というか、ここを強化したいというところを考えてみました。 ・スタミナ 組手で激しい動きを3分なら3分、試合ならそれを複数回行う スタミナが必要じゃないですか。それがないと思います。 1分間相手と止まらないで打ち合い続けるような練習が しんどく、何セットもやるとだんだん形も崩れてだらだらに なってしまいます。 ・打たれ強さ 強い人と組手をやっていると、腹を突かれたり蹴られたり、顔面 (面はつけていますが)を突かれたりするのを考えて引いてしまい、充分 相手にぶつかっていくことができないでいます。それで中途半端に 入って突きや蹴りをもらってみぞにはいってうずくまってしまったり、 顔面突かれて顎が痛くて戦意喪失してしまったりします。 痛みさえ怖くなければ解決できるのではないでしょうか。 ・極め 突きや蹴りが、ある程度強く当たってすばやく引きを取るべきなのだと 思うのですが、寸止め意識のせいか、いまいち弱い気がします。 ・スピード・筋力の強化 これは悪いところというより、さらに強化していきたいところです。 これらが強化できれば、今の自分の組手もだいぶ変わるかと思います。 メニューをしっかり決めれば、自分もできると思うので、いいトレーニング法が あれば教えていただきたいです。 今現在は、一回にやるトレーニングは、 (1)5kmちょっと走る(30分弱) スクワット前蹴り60回 垂直ジャンプ1分を3セット(インターバル30秒) 坂駆け上がり10往復(下りはジョグ) (2)20分走(ランニングマシン10.0km/h) 上半身下半身全体的に ウェイトトレーニング (1)(2)のどちらかをやります。ただ、激しい動きを数分、数回行うスポーツで、 長めの距離を走るトレーニングは役に立つのかなど、疑問もあります。 スタミナをつけるためには、一人なのでスタンドバッグでも買って、 何分か全力で打つのを何セットかやる、というような方がよいのでしょうか。 また、打たれ強さのためには痛みになれればいいかと思ったのですが、 一人なので、たとえば防具をつけて殴ったり蹴ったりしてもらうということが できないですし、突き、蹴りなどを出してもらう機械なんかもないようで、 これはどうすればよいか困っています。 学生にも負けないようになるのが目標で、道場では学生ほどの練習量では ないと思うので、練習以外の時にやるメニューを決めたいと思います。 アドバイス・こんなトレーニングが役に立つなど、教えてください。 長文でわかりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう