• ベストアンサー

ご飯はいつ炊きますか?

夫と二人暮らしなのですが、 2人とも昼間はフルタイムで働いているため、 夜にお米を洗い、朝7時に12時間後(自宅に帰る頃)に炊き上がるように予約を入れてでかけます。 ところが昨日はたまたま予約を入れ忘れていて、 帰ってジャーの中を見たら、なんだかブクブクと泡立っていて、 化学反応現在進行中とゆう感じだったんです。 ちょうど初夏の頃から麦飯(ビタヴァレー)を加えて炊くようになり、 夫と「ビタヴァレーってなんだか酸っぱい匂いがするよね~」なんて言ってました。 酸っぱいのは匂いだけで味は問題なかったので、 ビタミンが入ってるので酸っぱくても仕方ないのかと思っていました。 私はてっきりビタヴァレーのせいだと思っていましたが、 これってやっぱり腐ってますよね・・・。 昼間家に居ない方は、いつお米を洗っていつご飯を炊きますか? 夜に洗って朝炊き上がりにしようかとも思ったのですが、 普通の保温ボタンしかないので昼間に焦げてしまいそうで・・・。 帰ってから普通に炊けば?と思われるかもしれませんが、 お米を洗ってすぐより、しばらく置いておく方がいいなんて言いますよね。 炊き上がりが8時超えるのも厳しいです。

  • rufas
  • お礼率75% (315/420)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.2

昼間留守にしている時は、朝ごはんの片付けの際に洗って、夕方5時ごろ炊き上がるようにしています。(10時間前後) 今のところ、おかしなにおいとか味とかしたことがないです。 本当なら帰ってくるまで冷蔵庫に入れておくといいんですけど、入れるスペースがないので、せめて水の中に氷をいくつか入れていきます。 気休めにもならないかもしれませんが。。 夜洗ったあとどうしていますか?それだと、洗ってから丸1日おいていることになりますよね? せめて朝洗うようにしたらどうでしょう?

rufas
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夜洗った後、炊飯ジャーに釜をセットしたままです。 夜洗い忘れて朝洗いもしたことがあるのですが、 その時も確か酸っぱかったような・・・。 この時期帰ったら部屋がムサルように暑いです。 氷ですか、いいかもしれませんね。 朝洗いにして、氷! でも私のように1合炊きだと分量が難しそうですね。 冷蔵庫で保存。思いつかなかった・・・。 これも試してみようと思います。

その他の回答 (9)

回答No.10

NO.1です。 一日に1.5合ほどなら、電子レンジでの炊飯はいかがですか? 我が家は一週間で全員お弁当ありで家族4人で4合しか食べないんですが(かなり少ない方だと思います)、1合だけ焚くときはこれでやると便利でした。 URLにあるのは似たようなものですが、こんなのがスーパーで売ってたので、急ぐとき、量が少ないときはこれを使っています。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/sunhouse/514465/514470/572192/#567589
rufas
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなのがあるんですね~。 お鍋でも10分くらいとの回答をいただいたので、 両方試してみて、自分に合う方を・・・ 今回たくさんの回答をいただきました。 全部試す価値大有りです!

  • riceboy
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.9

夜洗って、朝にタイマーでその日の夜に食べる。24時間ですね。米を洗ったら、炊きあがりまではせいぜい12~14時間が限度でしょう。気温の低い冬なら24時間炊飯も可能と思いますが、30度を越える酷暑の夏は最大12時間を目処にしたほうが無難です。やはり、忙しくとも朝研いでタイマーがいいでしょう。2回すすいで、3回目に軽く研いで3~4回水を換えてすすぐくらいで洗米は大丈夫です。

  • Tumugi
  • ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.8

No.7 の者です。ご実家からいただけるなんて羨ましいです。 我が家も1合です。茶碗に軽く1杯づつ。梅干しは丸ごと一粒、お米を研いで水加減して炊飯器に入れて、真ん中に入れます。家に帰って10-20後に炊きあがるようにセットしています。 炊きあがったら、そのまま、崩すように混ぜ合わせます。種は「入っていた方が当たり」と、勝手に決めています。 酸っぱさや塩辛さは、ほんのりする程度です。爽やかな梅の風味を感じる程度です。大量に梅干しがあるという事なので一度おためし下さい。

  • Tumugi
  • ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.7

週2回ほど、朝から夕方まで出かける用があり、帰宅後すぐに夕食にするため、朝といでタイマーにしています。朝、米をとぐぐらいは何とか時間を作りましょう。 夏場は怖いので、梅干しを一粒入れています。これで大丈夫です。夏の食欲のない時期、梅風味のご飯はさっぱりして評判も良いです。 「減塩」とか「冷蔵庫で保存」とか書いていない、昔ながらのしょっぱい酸っぱい梅干しでないと効果は無いかも知れません。

rufas
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 梅干ですかー。一粒ごろんと入れるよりほぐした方がいいのでしょうか。 面白そうですね。ちょうど今大量に梅干があるので、一度やってみて夫の反応を見たいと思います。

  • NOTOM
  • ベストアンサー率46% (76/165)
回答No.6

何のアドバイスにもならないかも知れませんが、帰宅後、無洗米をお釜に入れ、普通に炊いた方が、腐敗の心配も、炊き忘れの心配も無く、無難かも知れませんよ? この時期は、留守中の水の温度がどうなっているのかわからないという事もありますし、予約炊飯は、あまりお薦め出来ません。 腐敗したお水で炊いてしまう事にもなりかねないので……。 わたしは、お米を釜に入れたら、数分と置かずにすぐに炊いてしまっています(しかも、高速炊飯です)が、特に、不便はありませんし、美味しく食べられますよ。 ただ、麦を入れる場合、すぐに炊くと、麦の部分だけ芯が残る可能性がありますので、麦を入れるのであらば、その分、麦を少し水に浸しておいた方が良いかも知れません。 あと、柔らかめのご飯がお好みなら、数分でも置いた方が良いでしょう。 お米も、洗った後、15分程度置くのがベスト(美味しい)と言われますが、12時間後に炊き上がり、釜を開ける迄の間(蒸気が篭ったまま)自動保温される事と、洗ってすぐのお米を炊く事を比較した場合、予約炊飯&保温の方が、美味しさ自体は、落ちると思います。 水に浸したままだと、どうしても、水が傷んだり、臭いのするご飯が炊けたりしてしまうので、水に浸しっぱなしというのは、あまり良くありません。 12時間ともなると、尚更です。 炊きたての方が安全で美味しいです。 あと、これは、わたしの母がやっていた事なのですが、出掛ける前、時間がある時に、お米を洗い、数分水の中に置いたものをザルにあげ、それをそのまま冷蔵庫にしまい、帰宅したらお釜に入れ、炊くという方法を取っていました。 あとは、まとめて炊いたご飯を、その日の内に、冷蔵するか冷凍するかし、それを電子レンジで加熱した方が、保温するよりも経済的な上に、臭いが出たり、味も落ちたりもしませんよ。 色々と試した上、最善の方法が見付かると良いですね。 共働きで大変かと思いますが、頑張って下さいね。

rufas
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お米は実家の有難い物資なので無洗米を買うことは出来ないのです(笑) 洗ったお米を冷蔵庫に入れて保存する場合でも、 あまり長い時間水にひたしすぎるのもよくないものなのでしょうか。 おいしいふっくらご飯が食べたい。 でも夜に時間はかけられない。 すべてを優先することは出来ないですね・・・。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.5

仕掛けるのは朝がいいのでは。 米を研ぐ時間はほんの数分でしょう。 なんなら計量カップで量るとこまで夜にやっておくとか。

rufas
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり朝と夜とだけで全然違うでしょうか。 夜はそんなに暑くないので大丈夫かと思っていました。 たいてい1合なので量るのは面倒ではないのですが、 数分で終わりそうな晩御飯の下ごしらえも前の日にやってしまうので、めんどくさがりなのでその時にお米もやっちゃっていました。 この時期怖いですね。

  • digirock
  • ベストアンサー率22% (78/347)
回答No.4

二人暮しの共働きです。 毎日仕事から戻ってから御飯を炊いています。 朝からセットしておくと日中の暑さで腐ってしまうんじゃないかと心配なので。 洗ってしばらくお水を吸わせたお米の方がおいしいかもしれませんがウチでは洗ってすぐ炊飯器の早炊きでセットしてしまいます。 時間もないですしね。。 平日はそういうやり方にするけどお休みのときは時間を置いて炊くとかっていうのはどうでしょうか? 共働きだと完璧にこなすのは難しいですよ。 麦飯も一時期混ぜていましたが酸っぱいような匂いはなかった気がします。

rufas
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の作るおかずに自身がないので、せめてご飯くらいふっくらさせてあげたいなと思いまして・・・。 一時期出していた冷凍ご飯の時と明らかに食いつきが違うんです(笑) 麦飯は匂わなかったですが、ビタミンプラスのビタヴァレーがどうも・・・。

  • rettynna
  • ベストアンサー率14% (28/200)
回答No.3

うちも共働きです。 だいたい、夜に洗って朝炊き上がり、で保温のスイッチは切ります。 で、夜食べるときは「レンジでチン♪」します。 で、今の炊飯器は結構性能がよいのでお米洗ってすぐ炊いてもそこそこおいしいですよ(うちは高圧炊きができるの使ってます) 炊き上がるまでの40分くらいの間におかず作るときもあります。

rufas
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保温スイッチ切るのは考えたんですが、炊きあがりのご飯はなお腐りそうで・・・。 やっぱり保温したままだと、焦げちゃいますよね? うちの炊飯器はあまり高性能ではない気がします・・・。 お休み保温とかついてるのが欲しいんですけどね・・・。

回答No.1

全然回答にならないかもしれませんが、 我が家の例です。共働きで、ご飯は週に1-2回しか炊きません。 私はお鍋で炊いています。ガスの力が強いので10分少々で焚けるため、ご飯をあらってお鍋に入れたまま冷蔵庫に入れ、帰ってきてから火にかけ、沸騰したら弱火にして10分、あっという間に出来上がります。 (水加減はご飯を計ったカップで120%の水を入れます) 特に二人だと量がすくないですよね。 食べ終わった分をラップして冷凍して使うときだけチンすると、保温釜のいやーな匂いも無くて楽です。

rufas
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 二人分少ないですよね・・・。 お弁当の分を入れても1.5合/1日です。 昔はたくさん炊いて冷凍していました。 でもでん粉が壊れて?パサパサしておいしくなさすぎるんです・・・。 耐えられなくて止めました。 お鍋で炊くとジャーと比べておいしいですか? 水加減が難しそうで試したことがありません。 今日早速やってみようかと思います。

関連するQ&A

  • 保温ジャーのご飯が臭うようになります

    3ヶ月ほど前から急に保温ジャーのご飯が腐りかけのように臭うようになりました。 以前は  ・Z社一升用保温ジャーを使用  ・米は農家から直買い  ・水は水道水  ・ご飯は一升をガス炊飯器で炊飯し、ジャーで保温  ・そのときの家族の人数により、1日~3日程度は保温  ・3日保温し続けても、乾いたり変色はあってもいやな臭いはでなかった 今は  ・夜に炊いて保温ジャーに移し、翌日の昼、遅くても夕飯時には臭いが出ている  ・臭いが出始めると、ジャーの内側に水気がつき始める  ・さらに時間がたつと、ご飯全体が水気を持ち始める  ・水気の出たご飯は、しゃもじですくうと、ほぐれやすくなっている  ・臭いの少ないうちは、冷えると臭いが消える  ・臭いが強くなっても、腐ったときのように糸を引いたり粘ったりはしない という状態です。 試してみたのは  ・炊く量を5合に減らす  ・保温ジャーを買い換える-同じZ社製・T社製  ・炊く前に炊飯器を漂白剤で拭く  ・保温ジャーの内側を漂白剤で拭く  ・お米を変える-別な袋・市販の米 などですが、効果がありませんでした。 臭いの出たご飯を一般細菌検査というのに出してみましたが、細菌数は問題なし、との事でした。 臭いの原因は何が考えられるでしょうか。

  • 最近、ごはんが臭う

    もう半年くらいになると思います。ジャーの中で1夜を越したご飯が、最近変な臭いを発します。たとえるなら温泉卵のにおいです。保温状態でも臭いますが、冷えると更に臭いが増すようです。 対策として、 まず米を疑いました。しかしそれほど安い米は使用していません。米の販売店に訪ねましたが、このような事例はうちだけのようです。 次に水を水道水ではなくミネラルウォータに替えたりしていろいろ試してみましたが、どれも結果は同じでした。 更に炊飯ジャー自体を新品に交換してみました。しかし同じ臭いがします。 現在利用している米の規格が最近変わったという話もないようです。 米の研ぎ方は前から変わらず、何度か水で洗浄しています。 結局何をやっても変わらないのですが、臭いは確実に最近になってから急にしはじめました。次に何を疑ってみればいいのか分からないので、他に考えられそうな可能性をあげてください。 なお、http://okwave.jp/qa3556839.html こちらの質問も予め目を通しましたが該当しません。あと、あくまで「臭い」であっておいしい炊き方云々ではありません。

  • ご飯をおいしく炊き保存するには?

     御飯についてお聞きします。 うちは母が御飯を炊いていますが、炊き立てはまだしも保温するとにおいが気になります。 休日に昼に炊いた御飯を食べるとそんなに気になりませんが、 保温後夜に食べようと思うと変なにおいが気になります。 また、仕事で夜遅く帰り御飯を食べるときも気になります。(夜11時、12時頃) 昔は祖父、祖母に合わせて少しやわらかめにしていたのですが、 自分が堅めが好きなので堅めにしてもらいました。硬い軟らかいでそんなことがあるんでしょうか? またあまり気になるのでジャーを新しくしたのですが、最初の頃はそうでもなかったのですが、やっぱり気になるようになりました。 母も気になるようで御飯炊くときは市販の水を使い始めました。 うちは田舎で水も都会のようにまずくなくおいしいほうに入るのですが、やっぱり冷凍保存とかしたほうがいいんでしょうか? においがきになったら「ごはんですよ」をかけるとか、「お茶浸け」にしてにおいが気にならないようにして食べてます。 母にいい方法を教えれたらと思いますが、原因と解決のいい方法をお願いします。

  • 大失敗。ご飯を保温したままにしてしまいました・・・

    昨日の夜、20時ごろにご飯を炊きました。 炊き終えた後は自動的に保温になるジャーです。 一人暮らしなので、いつも多めに炊いて 小分けにして冷凍するのですが、 昨日、食後の片付けの後、ご飯の存在をウッカリ忘れてしまい、 4合もの大量のご飯が保温のままジャーの中に眠っています・・・ 今朝、家を出てからご飯のことを思い出しました。 今日、仕事を終えて、家に着くのは21時過ぎです。 丸一日保温状態にしていたご飯を 食べることは可能なのでしょうか? 今までこんなことはなかったので未知です・・・ 実家は食べる分しか炊かないため、 保温機能がないガス釜を使っているため、 保温については聞けません。 ふたを開けたら腐ってて、すごいニオイとかしちゃうんでしょうか・・・ 別に24時間保温状態にしていても 普通に食べられるものなのでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 炊飯ジャーの寿命?

    我が家は、ガスでご飯を炊いてるんですが、保温するために炊きあがったら、炊飯ジャーにうつして保温してます。最近、保温している御飯のニオイが気になってきたんです。朝炊いたご飯が夕方にはもう、2~3日経った御飯のにおいになってるんです。これって炊飯ジャーが寿命になってきたってことでしょうか?お米も古くないし、水も浄水機の水だし、、原因がこれって分かる方、解答をお願いします。

  • ごはんがくさいです。

    最近、おかわりする気も出ないほどご飯が臭いです。 炊きたての御飯も、12時間以上保温したご飯も同じような臭さです。変色はしていません。 このにおいのものを食べたことがないので、どんな味か、においかと問われましても答えられません。 ご飯を口の中に入れたときに、まず「臭い」と感じます。次に咀嚼した瞬間にまた「臭い」と感じます。 これの繰り返しなので、食欲が減退してきています。 米は実家から送られてきています。 もう何十年も送られてきていますが、異臭がしたのは今回が初めてです。 よって、原因は「米」ではなくて「炊飯器」にあると思い、カテゴリは家電製品にいたしました。 使用している炊飯器は「NJ-EM10-S」という炊飯器です。 発売年が2002年/9月で、生産終了年が2003年/9月なので、10年近くの付き合いでしょうか。 釜は底部のコーティングが剥離し、薄いクリーム色の面が少し見られ、ジャーの底部(保温に関係ある所?)には錆が見られます。 なお恐らく掃除等もしていないかと思われます。 買い換えどきでしょうか? 原因が分かるような回答をしてくださった方にベストアンサーをつけたいと思います。 回答お待ちしております。

  • 御飯を炊くと次の日からとてもくさい

    よろしくお願いします。 ここ数日になって物すごく気がついてどうにもならない状態なのでどなたか教えてください。 御飯を炊飯ジャーで炊きます。日がたつに連れて、米はだんだん黄色くなるのが普通ですよね。 ジャーの中の釜についてある御飯がカリカリになっていくそんな感じだと思うのですが。 つい最近ですが、御飯を炊いて1日経つとものすごいにおいがするのです。 糠が発行したような、鼻につくとんでもないにおいです。今まで約1週間弱、置いていた事がありましたが、当然ご飯は黄色くなりかりかりになり食べれない状態位でしたがにおいはあまりありませんでした。 それが、1日経っただけご飯はまだまだ白い状態なのに、物すごくにおうのです。どのように表現すればわかりやすいか難しいのですが、こめこうじのような・・・・なにか発酵してつーんとくるような、に折った事はある匂いなのです。もちろんそればジャーからではなく、違う場所ですが・・・・。 どなたか経験された方おられないでしょうか? そしてその解決方法を是非教えてください。白米を更に精米機へ持って行って精米できるのでしょうか? それをやったからといってにおいが取れるかどうかわかりませんが?どうかよろしくお願いします。 私の母はジャーが悪いと言っております。ただ私の母も臭い時があったようで、それが私が嗅いでいるにおいと同じものがわからないのですが、糠のようなくさったようなにおいと言っておりました。 どなたか、どうかお願いします。ご飯は日本人の最高の主食。これからもおいしく食べたいので解決方法をよろしくお願いします。

  • 精米にお詳しい方、ご飯が臭いのです!

    ご観覧ありがとうございます。よろしくお願いいたします。 実家がある●●農産と言う精米会社に毎年お米を1年分、 殻つきのままで購入していて、それを分けて貰っています。 1年前まではとっても甘くてふっくらした美味しいごはんでした。 ですが、今年の春ごろから、実家からお米を突いて(上白)貰ってきたところ、 (2011年の新米)ご飯を炊いた晩の翌朝にはもう臭いのです! ボロ雑巾を食べているような臭いにたまらず、なんでこんなことになるのか? いろいろ、洗い方を工夫してみたりしましたが、全く改善ナシ。 強いては、炊飯ジャーが悪いのか?とお米の産地を変えて炊いたら、 これは全く臭いナシで普通です。 仕方なく、臭いまま、なるべく炊き立てを食べて、残らないようにして消化し、 しばらくは違う産地のお米を戴いていました。 このお盆でまたも実家からそのお米をもらってきたところ、 またあのボロ雑巾の匂いが!!! 今度は炊きたてでもすでにぷんと臭っています。 (2011年秋の新米で、最近上白したもの) ちなみですが、実家では同じお米を戴いていますが なんともないというのです。 実際、お盆の間同じご飯を食べていましたが匂いはなかったです。 (実家はガス炊飯器使用) 普通こんなに臭いますか?? こちらでも、ご飯が臭いというご質問なども拝見させていただきました。 私が伺いたいのは、もはや、洗い方やジャーや、水のせいではない、 精米時で何か、古米と混ぜていないか?と言う不信感です。 どうしたらおいしくいただけるかとかおひつの活用とかはこの際抜きで。 めっぽうご飯大好き人間でご飯食いな性質で、この臭いはたまりません! お米と言う、農家さんが汗水たらしてお作りになったありがたき主食だけに むやみに捨てたりもできません。 ですが本当に食欲が失せるほど臭いのです、もはやごはんの味ではない。 お詳しい方、精米の時点で例えば、古米と混ぜられている可能性や、 そういうことは考えられるでしょうか? また、このとんでもない臭いの原因や、お米自体で混ぜられているという 事は、専門家が見たら判るものなのでしょうか?

  • 炊飯ジャーのご飯が臭いのは、水道水のせい?

    下記の質問と同じ症状で、 http://okwave.jp/qa/q8175145.html こちらから、抜粋させていただきました。  ・夜に炊いて保温ジャーに移し、翌日の昼、遅くても夕飯時には臭いが出ている  ・臭いが出始めると、ジャーの内側に水気がつき始める  ・さらに時間がたつと、ご飯全体が水気を持ち始める  ・水気の出たご飯は、しゃもじですくうと、ほぐれやすくパラパラになる  ・臭いが強くなっても、腐ったときのように糸を引いたり粘ったりはしない という状態です。 で追記することは、 お米は、安心できる農家さんからの新米です。 それで、色々炊き方など、給水時間などいろいろ試したのですが、 改善しなかったのですが、水を変えてみました。 水道水だったのを、地下水で炊いてみたらツヤツヤの美味しいご飯が炊けたんです。 が、腑に落ちない点がいくつか、 1.こちらの地域は、北海道で水道水もペットボトルで売られているぐらいのまあまあの水。 2.現在住んでいる家には、何年も住んでいますがこうなったのは、初めてです。 (でも、気になるのは、築30年近くなので、水道管の問題なのかな?) このような症状の方いますか?良ければ、対処法などありましたら教えて下さい。

  • 象印の極め炊き

    炊飯器の選び方でも質問させて頂いてるのですが、 「象印真空内釡圧力IH炊飯ジャー/NP-NC10」極め炊き を使ってらっしゃる方居りましたら教えて下さい* 保温状態は どんな感じでしょうか? 朝炊いて夜までの状態や 夕飯で炊いて朝までの状態 (8時間~12時間前後) お米は白いままですか? また保温臭さはありますか? 宜しくお願い致します☆

専門家に質問してみよう