犬に関する法則の名前が思い出せません

このQ&Aのポイント
  • 犬に関する法則の名前が思い出せません。犬が一匹いて、その犬から見て全く同じ距離の別々の方向に餌を置くと、その犬はどちらに行って良いのか分からなくなり動けなくなると、それを「○○の法則」と呼ぶと言うのを教えてください。
  • 犬に関する法則の名前が思い出せません。実験した結果、犬を離した瞬間にどちらかの餌に直進する状態になります。犬だけに通用するかどうかや、他の動物でも同様の反応を示すのかについても知りたいです。
  • 犬に関する法則の名前が思い出せません。その法則は、犬が一匹いて、その犬から見て全く同じ距離の別々の方向に餌を置くと、どちらに行って良いのか分からずに動けなくなるというものです。この法則について詳しい情報を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

犬に関する法則の名前が思い出せません

確か昔にテレビで紹介されてるのを見た記憶があるんですが、 犬が一匹いて、その犬から見て全く同じ距離の別々の方向に 餌を置くと、その犬はどちらに行って良いのか分からなくなり 動けなくなると、それを"○○の法則"と呼ぶと言うのを、 その法則の名前が思い出せないので教えて下さい、 それと我が家の犬でいくら実験をしても、一度も成功した事がありません、 犬を離した瞬間にどちらかの餌に"犬まっしぐら"状態です、 本当にこの実験は有効な実験だったんでしょうか? 犬だけに通用するような事なら"○○の法則"とかの名で残らないと思うんですが、 猫やレッサーパンダやアフリカ象なんかの動物でも動けなくなるんでしょうか、 ふと思い出し疑問に思ったので、お暇な時にでも宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

その実験は知りません。 高橋秀俊先生の「電子計算機の誕生」にロバか山羊かの寓話が紹介されていました。イソップ物語だったかも知れません。「○○のロバ」というような名が付いていたと思いますが、忘れてしまいました。 ロバの近くの2箇所に食草の山を置くと、ロバはどちらに行って良いかわからず餓死してしまう話です。 どこが電子計算機と関係するかというと、計算機は1,0の二値で計算しますが、実際に論理素子が1か0か判定するとき、入ってくる電圧や電流はいろいろな誤差が積み重なって、どちらとも判定できない状況があることを説明していたところです。

takochiyan
質問者

お礼

まったくそれに近い話ですよね、犬はどちらの餌を選べばよいか決心が付かず 動けなくなるとゆうのをイラストで説明していました、 これを○○の法則と呼ぶと言っていました、番組自体は十数年前に見たんですが、 番組を見終わった後、直ぐに部屋で飼っている犬で試してみたんですが、 決心も何も即行で餌に向かいましたから、印象深く覚えているんです、 今飼ってる犬でも何度となく公園とかで試したんですが、 毎回"犬まっしぐら"ですから、この法則が本当かどうか気になってしょうがないんですよね、 また情報があれば宜しくお願いします、レスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.2

よく分かりませんがTVはおもしろおかしく視聴率を取るのが仕事なので・・・。 ちゃんとした「実験」をやっている動物番組なんて見たことがありません。

takochiyan
質問者

お礼

バラエティー番組で放送に向くように勝手にやってるような番組とかではなく、 No.1さんのレスにも出て来るパブロフの犬の法則とかも紹介していましたし、 かなり真面目な番組だったように記憶しています、よくやってる動物番組の しつけの実験なんかは嘘八百が多いですよね、 実際に犬を飼ってたら「そんな簡単に無駄吠えが治ったら世話いらん」とかよく思いますから レスありがとうございました。

  • karime
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

何か違う気がしますが、 「パブロフの犬」のことですかね?? でも実験が違いますよね。 何だろう?!私も犬飼ってるので気になります!

takochiyan
質問者

お礼

パブロフの犬は有名な条件反射の法則ですよね、 これは人間にも当てはまりますから十分に意義が理解できるんですが、 犬が迷って動けなくなるからって・・・、どうなのかなあって 疑問に思うんですよね、レスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 島の法則

    島の法則に倣って「湖の法則」も成り立ちますか?また、島の法則は植物についても成り立つのでしょうか? 島の法則とは、 http://blog.kansai.com/drcopa115/141 によると、「島に隔離されると、サイズの大きい動物は小さくなり、サイズの小さい動物は大きくなるのだ。成獣になっても仔牛ほどしかないゾウが出現し、反対にネズミは猫ほどのサイズになるという例がある。」 これは湖についても成り立つのでしょうか? また、島の法則は植物についても成り立つのでしょうか?

  • 犬派?猫派?

    ペットを飼うとき、自分の好きな動物を飼う気持ちは分かるんです。 でも、犬派や猫派だと言い切る人の気持ちは、余りよくわかりません。 結構、そういう話で盛り上がっちゃって、ついていけないときが多いです。 僕自身は、犬も猫もどっちも可愛いと思います。こういうどっちつかずは、ダメだってよく言われるんですが。 皆さんは、犬派ですか?猫派ですか?どっちでもないですか?暇なときに教えて下さい。こういう話をして、盛り上がったりしますか? 小鳥派や、熱帯魚派、は虫類派とかも、いらっしゃるんでしょうね。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 暗闇で眼が光る動物と、光らない動物

    猫などは暗闇で眼が光りますが、 光らない動物もあります。 動物の種類(科?)によって異なると思いますが、 どんな種類で「光る」「光らない」の違いがありますか。 また、具体的に、個々の動物でも知りたく存じます。 ・ライオン ・ヒョウ ・トラ ・ゴリラ ・チンパンジー ・レッサーパンダ ・シロクマ ・キリン ・ゾウ ・カンガルー ・シマウマ よろしくお願いいたします。

  • アフリカの人は狩に犬を使わないのは何故?

     本日ふと思いついただけのことなんですが・・・世界中で犬は狩のお供に連れて行きますよね?でもアフリカの人って狩のとき、犬を連れて行くというイメージが無いな~と思いまして、皆さんに聞いてみようと思ったわけです。  狼を飼いならしたものが、品種改良などで今の犬になったといわれていますので、アフリカには狼がいないからかな?などと思いましたが、他の犬科の動物はいるわけですし(ハイエナやリカオン)ちょっと説得力が薄いな~とも思いました。本当に皆さんの暇なときに答えていただければ結構です。

  • 犬から猫にうつる感染症ってありますか?

    現在、猫を動物病院のペットホテルに29日まで預けています。 今日、様子を聞くと、餌は少し食べてはいるらしいですが、 慣れない場所で、消耗している状態の様です。 昨日、その病院で子犬を2匹保護し、里親を探しているようです。 気になっているのは、その子犬達が病気を持っていて、 うちの猫に感染する危険はないかということです。 犬から猫にうつる病気はあるのでしょうか? 子犬達は隔離してあるのか、情報がありません。 早く、猫を家に連れて帰りたいのですが、諸事情があり、難しいです。 病院に直接聞くのも躊躇いがあり、聞けません・・・。 獣医、動物看護師の方がいらっしゃいましたら 回答をいただけると有り難いです。

    • ベストアンサー
  • 賃貸で犬かネコか・・・

    完全室内飼いでペット可物件に住みたいと思ってます。 どちらも好きなのですが、犬か猫かで迷っています。 飼いやすいのはどちらだと思いますか? 猫は散歩がいらないけど、私が留守(仕事)のとき、柱などを かじってしまったりしないか不安で・・・・。 小型~中型の犬の方が飼いやすいのかなと。 でも犬はまめな散歩がいりますよね。 いろいろ不安はあるのですが動物が好きなので飼ってみたい! ペット可物件で犬か猫を飼っている方、いろいろ教えてください。 日中、人間が留守のときの対処方や、餌など。 飼いやすいと感じたことなど詳しく教えてくれたら幸いです。 お願いします!

  • 犬派ですか猫派ですか?

    学校で発表するために80名の意見を集めなければいけません。。ご協力をお願いします。 1、犬派ですか、猫派ですか。 2、なにか動物を飼っていますか。 3、野良猫にエサをあげたことがありますか。 4、次のうち猫のどのパーツが好きですか。 A)しっぽ B)耳 C)肉球 D)目 ご協力をお願いします!!

    • 締切済み
  • 何故人と犬や猫は仲良くできるのでしょうか?

    よろしくお願いします。 私は動物が大好きです(犬と猫だけですけど・・・) 最近思うのは、生殖ができるわけではないのに 何故犬と猫は人間になついてくれるのでしょうか? 特に犬は、飼い主が熊に襲われたときに救ったという話もありましたし・・。 ”犬猿の仲”といわれるように、犬と猿は仲が悪いといわれるのに 人間とは仲良くなれるというのが不思議です。 この種とは仲良くなれる、という遺伝子が長い歴史の中で お互いに存在しているのでしょうか? 昔は、お互いが生活のために共同作業が出来る、や、番犬として活躍すれば餌がもらえる、などあったのかも知れませんが、今は野良犬でも餌には困らないと思うのですが、何故人間と仲良くなってくれるのでしょうか?とっても愛らしいですけど不思議です。 詳しい方、教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
  • 犬はどのように犬を識別しているか、について、詳しく書かれた本かサイトを

    犬はどのように犬を識別しているか、について、詳しく書かれた本かサイトをご存知の方、ご教示下さい。 犬の散歩をしていると、犬は人と犬とその他の動物(猫や鳥など)を明らかに識別しています。 一口に犬と言っても、大小さまざまですが、小型犬と大型犬との間でも、やはり犬同士で同類と認識しているようです。また、幼児であっても人と認識しているようです。 ロープで繋がれている姿で識別しているのかと思って、部屋の中で他の動物を見せたり、知人に猫をロープで繋いで貰って散歩中に鉢合わせして貰ったり、いくつかの実験をしましたが、やはり犬同士で同類と認識できるようです。すごく不思議だと思いませんか。 イヌ科?に共通のニオイなどでもあるのでしょうか。オオカミやキツネを見せたらどう反応するか、できることなら試してみたいものです。

  • 動物のエサを人間が食べれる?

    犬が猫のエサを食べたり猫が犬のエサを食べたりすることはよくあります。 昔何かの実験で、犬のエサを好む猫が多いというのを聞いたことがあるのですが、ところで、キャットフードやドッグフードはともかく、缶詰やサカナなどのエサって、人間が食べたら害があるのでしょうか?