• ベストアンサー

板金塗装後のひび割れ

今年の5月初旬にインプレッサの左後部を電柱にぶつけてしまいました。ディーラーとCMでよくやっているチェーン店の2個所で修理の見積もりをした所、チェーン店の方が数万円安かったのでお願いしました。 出来上がりは良かったのですが、3ヶ月近く経った今、直径1.5cm位のひび割れを発見しました。これは仕方のないことなのでしょうか?修理した所にクレームとかは出せるのでしょうか? もしクレームが出せない場合は自分で修理する、何かいい方法をご存知でしたら教えて頂きたいと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manaboota
  • ベストアンサー率35% (84/240)
回答No.4

パテの硬化によるひび割れか密着不良でしょう。 かなり厚く盛られているとおもいますし、 やり直ししかキレイに直る方法無いので ご自分ではまず無理です。 ひとまずやり直しを店に要求。同じ事しか出来ないなら 修理代返金を要求。言うこと聞かないなら 消費者生活センターでもよいですが、 納品書/請求書、領収書など手元にありますか? ------------------------------------ 直接回答とは関係ないですが、 見積高かろうが安かろうが どんな風に直すのかは興味示して、最初に 理解できるまで聞くべきですよ(店側としては説明すべき)。 数万の見積差があるならなおさらかと思います。  説明をしない、面倒くさがる業者には依頼しないことです。 (医者でいうところの、インフォームドコンセントでしょうか) ”きつつき”の店ですよね? どうもあそこは評判良くないですね。元々板金屋さん のところが加盟店多いのに。 ディーラ仕上げ。。たまに??というのあります お近くの良い板金屋さんとお付き合いできること お祈りします。

badoball
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 請求書が、残っていまして裏が整備保証書になっていました。6ヶ月以内若しくは10000Km以下なら保証対象のようなので大丈夫ですよね、きっと。 それから今度から、修理方法はきちっと確認します。 車をぶつけた事に結構、動揺していたのとショックでそこまで頭がまわりませんでした。ぶつけた後なんてどこをどう走ってきたか覚えてなくって・・・ お店はチェーン店の中でも大きな修理工場を持っている所を選びました。同じチェーン店でもどこに修理する所があるんだみたいなお店もありましたから・・・ここは結構、冷静だったのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

あそこはお店により技術力に差があります。 もともとやっている板金屋がエライ高い加盟料を払って看板を出すのですが・・・ それはさておき、クレームで間違い無く大丈夫です。 きっと見せれば申し訳ございませんってナ感じですぐやりなおししてくれますよ。 四の五の言う事はないと思いますが、言うようなら本部にクレームと消費者センターに相談ですね。 そのお店に見せる前に、ひび割れを自分で何とかしようと考えないで下さい。 そのままの状態を見せる様にしてくださいね。

badoball
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 お店の事ですが、看板の力って大きいですよね。普通の板金工場よりやっぱりチェーン店だから大丈夫かなって思いますし。それからディーラーは代車が1ヶ月待ちって言われたのですが、チェーン店はすぐに代車OKでした。日常、車は不可欠なので、これは助かりました。 でもこうなってみて数万円をけちった為にこうなったのかなって後悔もしています。 ただ、これもいい勉強になったのかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12252
noname#12252
回答No.3

 3ヶ月でヒビが出て来たのであれば、クレームでしょう。通常の施工がなされたのであれば数年持つはずの物ですから  相手がうにゃうにゃ言うようでしたら、お住まいの地域の消費者相談センターに相談して、一言添えてもらってから交渉してください、お上には弱いですから(^^;  素人に毛が生えた店でも3ヶ月しか持たないんだから、自分で施工されてうまく行くと思います?(^^;

badoball
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 車の事に全然、詳しくないのでどう対処して良いのか分かりませんでしたが、いざという時は消費者相談センターに電話すれば良いのですね。 これから板金屋さんに電話してみようと思っていますが、 保証書がついていたので、たぶん大丈夫だと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

こんにちはm(__)m どの程度のヒビか判りませんが パテの乾燥不足などが考えられます 施工上のミスなのでクレーム対象になると思います ・・が保証に関してどういう取り決めか判りませんので その辺留意の上板金塗装業者へ行かれた方が良いですね この程度で割れるなら冬場の極度な乾燥状態になった時も そのヒビが広がる可能性もあります ・・・と憶測からの意見でした

badoball
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 請求書を見てみたら、裏に整備保証書という文面が載っていました。たぶん保証の対象になるようですので早速、電話してみようと思います。 まだ新車で買って2年なので、ひび割れが酷くなったら泣いちゃいます。 板金塗装も結構、痛い額だったし・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skypapy
  • ベストアンサー率25% (54/216)
回答No.1

パテが厚すぎてひび割れしたものと思われます。 3ヶ月ならクレームで修理しなおしてもらいましょう。

badoball
質問者

お礼

ご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 板金塗装について

    車の後部スライドドアを傷つけてしまいました 車種はマツダMPV(平成16年式)で色はホワイトパールです。 傷の具合は長さ30cm幅は1cmぐらいで、塗装の下地までは達っしていません。 ディラーに修理依頼をしようと考えています。板金塗装をした場合、板金後、後部スライドドア全体を塗装しなおす事になると思いますが、修理していない他の部分と色の違いがどのぐらい出るのか心配しています。 見た目にすぐに色が違うとわかる程度にしか修理できないのでしょうか? それだったら修理をしない方が良いのかもとも考えています。 板金塗装に詳しい方よろしくお願いします。

  • フロントガラスにひび割れができました!

    よろしく、お願いします。 昨日、高速道路を走行をしていたら何かがフロントガラスの当たる音がしました。今日確認してみると10cm位のひび割れが出来ていました。このまま使用して大丈夫でしょうか?ディーラーで見積もりを取ると10万円ほどかかると言われました。(ガラス交換で)費用の関係でしばらくこのままで使用したいのですが不安です。一時的な補修材とかは無いのでしょうか? 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 車のかすり傷を再塗装すると色が異なる?

    はじめまして。 フォルクスワーゲンの赤いポロに乗っています。 先日左後部を直径30センチにわたりこすってしまいました。 米粒4つ分くらいボディーの鉄が出てしまって、他は線のように10箇所傷(よく見れば分かる程度)があります。 ディーラーに行ったところ、傷のパーツ2面を全面塗る修理が良いということで20万円かかるといわれました。 金額は保険でカバーされるので問題ではないのですが、父によると修理をした所としていない所の色の差が何年かすると出てしまうと言われ、タッチペンで鉄が出てしまってる部分だけの補修が良いと言われました。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 車が凹んだどこで修理?

    先日、車を誤って電柱にバックでぶつけてしまいました。右後部からサイドにかけてかなりへこんでしまい修理したいのですがどこに出すか迷っています。 2件でざっと見積もってもらった所どちらも16万円位かかりますと言う答えでした。一つはディーラーでもうひとつはよくある車専門のショップです。 なるべく安くでもそれなりにきれいに仕上げてくれるとこないでしょうか?町の板金屋さんとかはどうなのか、でもやっぱりディーラーの方が良いのかどなたか良い答えお願いいたします。

  • 板金か?交換か?

    単独事故で車をヘコませてしまいました(5年落ち国産ワゴン) フェンダーとドアとドアミラーが破損してしまい、近所のディーラーで見積もりを取ったところ ドアは板金する場合と交換する場合の2通りの金額を提示されました。 最初、ディーラーのサービスマンに見せた時は「これは交換じゃないと板金しても後々歪んじゃうと思う」という話だったのですが 2通りの金額を提示されて悩んでいます。 損傷はドアの付け根って言えばいいんでしょうか。フェンダーとの境目になる部分で上端から60~70cm程度の長さで幅は7、8cm位。上から下に凸凹に波打つ様なヘコみ方です。 それほど大きな金額差じゃないので、こういう場合は交換してしまった方がいいんでしょうか? 余談ですがカーコンビニ倶楽部でも見積もり取ったんですけどディーラーと全然値段変わりませんでした。ということはカーコンよりも安く作業する所に下請け出すんでしょうか?それとも下請けと利益折半するから? 手抜きされるんじゃないかと少し心配になりました。

  • ゴルフ5の塗装について教えて下さい。

     ゴルフ5に乗って1年程なのですが、先日洗車していたら、ルーフ上に10箇所ぐらい直径2~7ミリほどの丸の中に細かひびが無数に入って塗装が割れているように見えたためディーラーへ問合せた所、酸性雨によるものであり、塗装の欠陥では無いと言われました。  しかし、新車購入時CPCコーティング施工もしてもらっているし、メンテナンスもそれなりに行ってきたつもりです。それなのに僅か1年足らずで塗装にひび割れが出来るものなんでしょうか。いろいろ調べた結果、ウォータースポットとも違うようです。  どんな情報でも結構ですので頂けたら幸いです。  よろしくお願いします。

  • 車のキズ修理

    車の左後部のタイヤの左上辺りに4cmの引っかき傷をつけてしまいました。。。大ショックです。。 車はシルバーのハリヤーで、ワックス不要(?)のコーティングがしてあります。 どういったお店で修理してもらったらいいでしょうか? テレビで宣伝しているようなチェーン店(カーコンビニ倶楽部など)でも大丈夫でしょうか? ディーラーは高そうで心配です。 1日で修理できるものでしょうか?

  • 全塗装を考えています。

    お世話になります。 16アリスト11万キロ・ゴールドに乗ってます。 年末に買い変える予定でしたが、不況で、購入に踏み出せませんでした。 三年前に、7万キロで買いましたが、事故で右後ろのドアを変え、塗装しました。しかし、ムラに成っています。 先週、ボンネットが直径2cmくらいの島になり、爪で触ったら、カサブタのように剥げました。そんな斑点が、ボンネットに3箇所、フェンダーに2箇所出来ています。洗車をすると目立つので、洗っていません。 1.あと3年、ローン(120万)が残っているので、3年は乗るつもりです。 2.年間2万キロ走るので(高速が多い)、メンテは、ディーラーに任せています(細かく修理しています)。点火プラグを変えた時に圧縮率を測ったのですが、6気筒の平均は、8.5キロと言われました(測ったディーラーは、自信が、無さげでしたが。。新車時はカタログ値10.5キロです)但し、白煙は噴いていないです。 ヘッドライトも黄ばんでいるので、黒に塗装したら、一緒に変えて、40万の見積もりです。 皆さんなら、どうしますか??この大不況に、金を使いたくないのも事実ですが、剥げてる車は、みっともないですし(特にこのクラスなので。。)ボンネットだけ塗装したら6万、フェンダー2枚入れて12万と言われました。。 よろしくお願いいたします。

  • 事故車の塗装クレームについて

    追突され、相手側の保険会社の了解を得て、車を購入したディラーで修理し、リフトゲートとバンパーの交換を行いましたが、塗装の色目が明らかに違っていました。10年経っている車ですが、劣化はほとんどしていないと思います。塗装が下手としか思えません。クレームをつけましたが、これ以上直せないと言われました。納得できないのですが、あきらめるしかないでしょうか。ちゃんとした仕事をしてないということで、支払い拒否等はできないものでしょうか。(保険会社とディラーが見積書で協定を結びその範囲での修理とのことですが、保険会社は、私が示談しなければ支払いできないと言っています。)その他にもマッドフラップがきちんと取り付けてなかったり、きちんとした仕事をやってないとしか思えないところが多くあり不信感を抱いています。

  • 車の板金修理について

    先日購入したばかりの車のリアバンパーにエクボと塗装の剥がれた点傷を発見しました。完全に身に覚えがないのでつけられてしまったものだと思います、 ヘコミも傷も小さなものなので目立ちませんがとても気になって仕方がないので修理して元に戻そうとおもいますが費用はどのくらいかかるものでしょうか? エクボの大きさは1cm弱の極小のもので点傷は2ミリ程で下地が見えています。線傷はありません。 なかなか板金屋に直接見積もりに行けないので 大体の値段が知りたいです 詳しい方見えましたら宜しくお願いします。 トヨタ車の純正シルバー系です