- ベストアンサー
ネスケとMozillaにつきまして。
おたずねします。 ネスケ7.0です。 書き込みなどに自分のブラウザがMozillaと表示されます。 ネスケとMozillaの関係は、開発の過程を知りましたが、 別にMozillaブラウザを使っているわけではありません。 どうしてこうなるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このサイトが参考になるかも! ユーザエージェントを検証/ブラウザ http://tech.bayashi.net/pdmemo/ua.html
その他の回答 (3)
- mikawaya
- ベストアンサー率35% (300/852)
Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U) これは、Netscape Communicator4.78(日本語版)のUAです。No.3さんの紹介されているサイトの通り、「Mozilla」はNetscapeの開発コードでしたが、98年のオープンソース化に際し、この「Mozilla」がそのまま製品名になったことはすでにご存じかと思います。 元々商品名(当初Netscapeは売り物だった)は「Mosaic」となる予定だった(社名もMosaicCommunicationsになる予定だったらしいほか、最初に画像表示ができるようになったMosaicとは別物)ようですが、商標上の問題で「Netscape」となったらしく、そんな経緯からMozillaのコードネームはそのままになったようで、古いNetscapeのReadmeファイルにはMozillaと書いてNetscapeと読む、と書かれていたこともあったとか。別にバージョン7に限ったことではなく、全てのNetscapeは「Mozilla」のUAを残しているということです。 ちなみに、IEのUAにMozillaが入っている理由は、インターネット普及当時はNetscapeを基準にしたWebページが多く、それらが正しく表示されるよう同じUAを名乗った名残だそうです。
- nishin
- ベストアンサー率57% (48/83)
ここを参照すると、分りやすいかも。 http://neta.ywcafe.net/000386.html ちなみにIE(Internet Explorer)のユーザーエージェントにもMozillaという表示がはいっています。 それはIEやネスケ、MozillaSuite、Firefox全てのご先祖様のMosaicっていう世界初の画像表示可能なブラウザに敬意を表してと聞いたことがあります。
- cma3atgoo
- ベストアンサー率35% (32/90)
ブラウザーやダウンローダーは、クライアントの識別のためにユーザーエージェントを発行しています。 ネットスケープ7はMozillaベースなので、同じものを使っているのではないでしょうか?