• ベストアンサー

これは、同じブラウザ?

譲ってもらた、PCにSeaMomkeyなるブラウザが入っていました。 ちょっと不都合がありまして、別のカテゴリーに質問し、自分なりにもその件は調べました。ネスケ、Mozilla、SeaMonkeyと... あまり聞きなれないものばかり、さて本題ですが、「MozillaとSeaMonkeyはおなじもの」(同じようなもの)なのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1
WDW
質問者

お礼

ありがとうございました、勉強になりました。 みなさんに、良点を付けたいのですが、回答順にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • NINJA104
  • ベストアンサー率43% (133/306)
回答No.2

以前はMozilla財団より「Mozilla Application Suite」と呼ばれるMozillaブラウザ+メーラ+コンポーザ(HTMLエディタ)を同梱したプロジェクトがリリースされていました。 現在その「Mozilla Application Suite」は「SeaMonkey」と名を変えて独立したプロジェクトとなってほぼ同じ目的のソフトウェアをリリースしています。 ですので、SeaMonkeyは Mozillaブラウザ(Firefoxとほぼ同等)+メーラ(Thunderbirdとほぼ同等)+コンポーザ と考えて頂いても良いかと。 以下、いきさつ等の参考にどうぞ :-) http://www.mozilla-japan.org/projects/seamonkey/ http://d.hatena.ne.jp/keyword/Mozilla%20Application%20Suite http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/05/8275.html

WDW
質問者

お礼

ありがとうございました、勉強になりました。 みなさんに、良点を付けたいのですが、回答順にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネスケとMozillaにつきまして。

    おたずねします。 ネスケ7.0です。 書き込みなどに自分のブラウザがMozillaと表示されます。 ネスケとMozillaの関係は、開発の過程を知りましたが、 別にMozillaブラウザを使っているわけではありません。 どうしてこうなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • どのブラウザでも、落ちる!!

    モジラでも、ネスケでも、どのブラウザでメールを書いていても「落ち」ます!! また、このサイトで長文を書いていても落ちます。とにかく、長文をブラウザ上で書いていると落ちるのです。 短文の場合は、持てるのですが、長文に限って(長く書いていると)落ちます! 次にブラウザを立ち上げると「ごめんなさい。この失敗を報告して、改善に役立てますか?」 という、英文の謝罪が表示されます。 これは、ハードゥエアか、私のパソコン本体の問題なのでしょうか? ブラウザが謝罪するので、ブラウザの問題かと思うのですが・・。 問題がどれにしても、対処法あるいは、問題点のおわかりになる方、いらっしゃいますか? すいません、パソコン初心者なので、質問文がつたないかもしれません。

  • nerscapeのsidebarが表示されないです。。

    ずっとIEだけを使用していましたが、 ページの切り替えが早いように思ったので、 NETSCAPE7.1をインストールしてみました。 自分でいろいろヘルプを読んだり検索をしたり 設定などを開いてみたりしましたが、 よくわからないことがあるので質問させてください。。 (1)IEのときはGOOGLEツールバーを使用していました。 ネスケでGOOGLEツールバーを使用しようとしたところ、 MOZILLAのDLを求められ、DLしましたが、 ネスケとMOZILLAは別のブラウザのようですね。 調べるとネスケと書いてMOZILLAと読む、などと書いてあって よくわからないです。。 ネスケでGOOGLEツールバーは使えないのでしょうか? (もしくは検索したワードをページの中ですぐ見つけれる機能が 他でつけれますか?) (2)サイドバーにはじめから、楽天や映画など項目がありますが、 履歴、ブックマーク以外表示がまったくできません。。 どこの設定を変えればいいのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • ブラウザについて

    自分が使っているブラウザがネスケかIEか調べる方法を教えてください。

  • 通常使用するブラウザの設定

    通常使用するブラウザの設定が、現在はネスケになっています。 が、色々と不都合があるため、IEにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

  • 使っているブラウザ、使いやすいブラウザは何?

    Windows、Macintosh、どちらのユーザーの方にも質問です。 ・使っているブラウザは何ですか? ・最も使いやすいブラウザは何ですか? 私はWinユーザーで、現在はIE、ネスケ、Fire fox、operaを使用しています。どのブラウザも、愛着があり、日替わりで使うようにしています。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 2個ブラウザを保有するとしたら?

    現在Winxpを利用しております そして現在ブラウザ、メーラー共にIEを利用しています しかしIEはタブブラウザではなく動作もネスケよりは軽いです、しかし乗り換えたとしてもIEでないと不都合な点があるので2個保有することにしました 1個は現在利用のIE6です 2個目は何がいいでしょうか?ネスケ以外のタブブラウザで、利用した物(している)を教えてください<(_ _)>

  • ブラウザの変更について

    WindowsXPを利用しています。 現在我が家に滞在中の友人と共有で使う必要ができ、私はもともとはIE利用なのですが友人が別のユーザーアカウントを作成してそこにブラウザとしてNetscape7.1をインストールしてからというもの、私の方のメールソフトやリンクなどの時に開くブラウザも全てネスケになってしまい困っています。 両アカウント共に管理者(友人はパスワードをかけているので)になっています。 またゲスト用ユーザーアカウントを開いてもブラウザはネスケになってしまいました。 自分のアカウントのIEが開いた状態でツール→インターネットオプション→プログラムで電子メールのところをoutlook expressにしておいても、いざメールソフトをクリックするとネスケのメールソフトが開き設定を聞いてきてしまい、今までに受信してあるoutlook Expressの中のメールが見れなくて大変困っています。 (メールは5日位しかためないであとはサーバーのメールを消去していっているので) どうしたらネスケでなく普通のIEやOutlook Expressが開くようになるでしょうか? これはやはり管理者が別にいる?ことと関係しますか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • インターネット・ブラウザ

    今までインターネット・エクスプローラーをブラウザとして使ってきたんですが、インターネットにつなぐと、なぜかいきなり、ネットスケープが立ち上がります。そこで、「通常使うブラウザに指定しますか?」という質問で「いいえ」を選んでも、ダメです。インターネットの画面を保存してあるファイルのアイコンもIEからネスケのものに変ってしまい、大変不便をしています。どのようにすれば、ネスケが立ち上がらなくなり、アイコンがIEのものに戻るのでしょうか?

  • 履歴のブラウザ

    「MOZILLA FIREFOX」を使っているんですが、メニューバーの「履歴」を開くと別のブラウザで表示されるんですが、いちいちそのブラウザを閉じる作業が少し面倒くさくて、タブで表示したいんですが、方法はありませんか?