- ベストアンサー
- すぐに回答を!
IEとネスケ
IEとネスケは同時にしようできるのでしょうか? 元々、IEおよびSleipnirを使用していましたが、ネスケをインストしたところ、IEでFLASHが見れなくなりました。 ネスケはアンインストしたのですが、方法が間違っているのかもしれないので、削除方法をおしえてください。 いろいろなブラウザを試してみたかったので、MOzillaもインストし、アンインストしました。 OSはXPでセキュリティはノートンです
- Rhinoceros
- お礼率11% (6/54)
- 回答数2
- 閲覧数55
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- IEとネスケ
ネットに繋がらない、と思ったらなぜかIEでは繋がりませんがネスケでは繋がりました。 どうしてでしょうか? メッセもできません。 OSはXPです。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- IEからネスケに移行中なのですが質問
こんにちわ。私、現在OS9.2を使用し、インターネットのブラウザはIEを使用しているのですが、セキュリティーが強化されたホームページを見れず、ネスケの最新バージョンをインストールして、切りかえをしています。 ところが、メール本文中にURLが表記されていているものをクリックすると、IEが自動的に起動してしまい、繋がってしまいます。 ネスケを自動的に起動させるには設定をどうやって変えればいいか、教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- himajin-net
- ベストアンサー率48% (101/210)
当然同時に使用できます。 Flashが再生できなくなったのなら↓から再インストールしてみてください。 http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese アンインストール方法は↓ http://www.fbis.jp/Netscape/uninstall_NN7.html
関連するQ&A
- ネスケ・IEの再インストの方法について教えてください。
ネスケの動きがおかしいのです。 私はチャットにネスケを使って参加するのですが、 【発言/リロード】を押しても、入室した時のログに戻ってしまって、新しい発言が見れなくなります。 自分が発言をした時はちゃんと動作しますが、 発言を打っている間に、また入室した時に戻ってしまいます。 相手の発言の返事を書くのがチャットですから、返事が書けなくて、困ってしまいます。 IEは、マックを買った時に設定をいじくりすぎたのか、 【この設定では参加できません】というエラーが出てしまいました。 そういう不備が出ているので、再インストールしようかと考えているのですが、 ネスケ・IEだけの再インストなんて、できるのですか? また、ネスケ・IE共にバージョンは4.5で、 OSは9です。 再インストの方法と、ついでと言ってはなんですが、 バージョンアップの方法について教えていただけると、感激です。 さらに、もののついでと言っては、本当になんなんですが、ブックマークのバックアップの取り方とかあるんですか( ̄- ̄;? 質問しすぎました。ごめんなさい(笑) よろしくお願いしますm(_ _)mぺこり
- ベストアンサー
- Mac
- OSの再インストで
普段はSleipnirを使用しているのですが、突然FLASHが見れなくなりました。IEでも見れません。 様々な回答を頂き、試してみましたが(FLASHの再インスト等)回復しませんでした。 IEの再インストも考えていますが、アプリを削除したあとに、IEをどこから取得して良いかも分からないので、OSの再インストを考えています。 Cドライブのみのインストを考えていますが、方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ネスケじゃなくIEにつなぎたい
メーラーはOutlook Expressを使用しています。ブラウザにはIE6とNetscape Communicator4.7を使っています。メールについてくるアドレスをクリックすると、ネスケでインターネットにつながってしまいます。IEが立ち上がるように設定し直したいのですが、方法を教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- IEからネスケを起動
IEからネスケを起動すると言う 愚の極みのようなことをしないといけない webのシステム開発にかかわってしまい、 方法を考えなくてはならなくなりました。 で、方法その1として、 javascriptでネスケを起動(開くページももちろん指定) という案が出てきました。 完全なイントラで、ネットワークとして隔離しているシステムなので、セキュリティは基本的にゆるゆるにしてOKということで考えています。 コマンドラインの実行ができるのでしょうか。 その他の方法で実現可能でしょうか? なお、CGIのwwwサーバはunixです。
- ベストアンサー
- JavaScript
- OEでHpアドレスをクリックしたとき立ち上がるブラウザの変更方法について、お願いします。
OSはウィンドウズXP。通常ブラウザはIEを使ってます。HPの製作管理上(いくつかのブラウザでの見え方を確認するため)Netscape 7.1を入れてます。さらに、タブブラウザを研究するため、Sleipnirもインストしてます。 このような環境下で、いつの頃からわかりませんが、OEでメール上で紹介されたアドレスをクリックするとSleipnirが立ち上がるようになり、これを戻そうとしててSleipnirの設定により、Sleipnirは立ち上がらなくなりました。 しかしOEのメール上のアドレスをクリックすると、今度はNetscapeが立ち上がります。 (他のソフト上ではIEが立ち上がります。) OEでもIEが立ち上がるように戻すにはどうしたらいいのでしょうか? ネスケの設定をいくつか見たのですが。。。。わかりません。 OEの設定にもそれらしきものはありません。。。。。 よろしくお願い申し上げます
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- ネスケでホームページが見れない
ずっとネットスケープ4.6を使用していてIE5とネスケ4.6を共用をしています。ある日、PCを起動したところネスケ4.6が調子が良くありません。起動時に「設定を変更しています。しばらくお待ち下さい。」と出て、たぶんレジストリが変更されて、TCP/IPあたりの設定が狂ったかなと思って、ネットワーク関係のドライバを再インストしたりしたのですが、ブラウザを開いて、モデム接続しても、回線スピードが出ず、Hpが表示されません。IE5は問題無いのですが.....OSはWIN95です。メッセンジャーはきちんと動き、メールが送受信出来るのですが、時々同期を取るといったウィンドウも出て、オフラインで書いて後で送信するモードにすると、訂正出来ないこともしばしば...うーん困った...ネスケに詳しい方、どうぞ分かり易いアドバイスをして下さい。ダイアルアップの接続のウィンドウも出てこないので、ショートカットを作って接続している状態です。IE5はきちんとダイアルアップウィンドウが出てくるのですが...とりあえず、IE5とOutlook Expressをメインに使用しておくしかないかなと考えます。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- IEのお気に入りをネスケのbookmarkに移す方法
IEを二つ以上立ち上げると固まります。このサイトで修復方法を教えてもらい試してみましたがだめでした http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/iesyuufuku.html やむなく初期化しましたが同様な症状です。そこでネスケに変更したいのですが、表題のIEのお気に入りをネスケのbookmarkに移す方法できるのであれば教えてください。 XP IE6 ネスケは未だインストールしてません。
- ベストアンサー
- ブラウザ