• 締切済み

4文字の名字

gorou23の回答

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.4

タイトルだけ見て「漢字4文字」かと思ってしまい 「そんな人いるの!?」と思い開いてしまいました(笑) 私も「たちばな」さん好きですね。 「立花」より「橘」のほうが・・。 漢字1文字で4文字読みってなんかカッコイイって 思ってしまいます。 「如月(きさらぎ)」は現存する苗字でしょうか? 友人の苗字でステキと思ったのは「樋渡(ひわたり)」さん ですかね。本人もステキな方だったので・・。

noitagita
質問者

お礼

漢字4文字で当て字だったら真夜中にバイクでつっ走る方じゃないですか!違いますよ!(笑)でも漢字4文字の名字の方って早々いらっしゃらないですよねー。ちょっと知りたいかも。。 「たちばな」いいですよね♪同じく1文字の方がカッコいいと思います。柑橘系の食べ物みたいで(笑) 「如月」カッコいい響きですね。2月でしたっけ?創作でもどこかで聞いたようなモノでもOKですよ。こういうの好きな子っていますよね? 「樋渡」樋って言う字が良いですね。響きも素敵です。本人も素敵って刷り込みもありですか(笑)回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 漢字一文字の名字

    漢字一文字の名字(橘たちばな)など、教えてください!

  • 花の名前の名字

    橘とか、柊とか桜とかの、 植物の名前(漢字)がそのまま一文字の名字ってありますよね。 そういうのを探してます。 名字の検索サイトを見たりしたのですが、 元々がわからない為、見つけられませんでした。 もし、他にありましたら教えてください。

  • キャラクターの苗字

    私の描いているマンガのキャラクターの苗字が思いつきません;; 何か響きのいい『姫っぽい』苗字はありませんでしょうか? 可愛い感じの苗字にしたいのです。 後、皆さんがキャラクターの苗字を考えるときに何か参考にしているものなどがあれば、是非教えてくださると嬉しいです。 (または苗字発案のコツなど?) よろしくお願いします。

  • 貴方が素敵だと思う苗字を教えてください!

    自分は創作系の部活をやっていて、今度小説みたいなものを書きます。 そこで質問なのですが、皆さんが素敵だと思う苗字を教えてください! 私が思いついたのは「春風」「御影」「志摩」とかです。どうも苗字って思いつかなくて……。 できれば私が思いついた苗字をどう思うか、 それと男女どっちもの名前を挙げていただけるとうれしいです! 登場するのは十代の子たちです。推理物にする予定なので、現実にある、もしくはありそうな苗字や名前を教えてください。回答お願いします!

  • 苗字について

    朝日(あさひ) という苗字は実在するのでしょうか

  • 一文字だけの難読苗字

    世の中、色々な苗字(名字)がありますが、「漢字一文字だけの苗字」でも【難読モノ】があったりします。そういう類の苗字を、知っているだけ挙げて下さると有り難いです。 私としては「乾(いぬい)」という苗字を知っていますが、これ以外だとどのようなものが該当するでしょうか?

  • 5文字の苗字

    日本の姓に興味があります。 実在する中で、最も字数が多い姓は5文字で、「勘解由小路」と「太郎左衛門」の2種類だけということを聞いていましたが、この苗字の方が確実にいらっしゃるかご存知でしょうか。 又、その他に5文字の実例をご存知でしょうか。

  • 画数の多い名字

    私の名字は画数がかなり多いです。 漢字二文字なんですけど、37画もあります。 しかも、あまりない名字なので、みんなに 「書くのたいへんそうだね」といわれます。 実際たいへんでした。特に数学のテストの時。 今まで漢字二文字の名字で、 自分の名字より画数の多いのといえば、 「纐纈」(こうけつ)さんくらいにしか 会ったことないのですが、 (42画もありますし・・・) ほかに、私の名字よりも画数の多い 漢字二文字の名字って、どんなのがあるのでしょうか?

  • 日本人の長い苗字はたしてひらがなにして何文字くらいなのでしょうか

    日本人の苗字で一番長いのははたして何文字くらいあるのでしょうか。 私が知っているのは東麻生原(ひがしあそうばら)8文字です。 誰か教えてください。苗字に関するサイトなどがありましたらうれしいです。

  • 姓が一文字の人って在日なの?

    ・林 ・高 ・平 ・源 ・橘 ・原 ・千 挙げるときりがないですが 苗字が漢字一文字の姓って在日の人なんですか? 勝手に決め付けてるなりすまし日本人が居るんですが