• ベストアンサー

世界史で○○ヌスが多いのはなぜ?

noname#122289の回答

noname#122289
noname#122289
回答No.8

ラテン語の名詞にはいくつかの変化の種類があります。 "-us"はそのなかで「第二変化」というグループに属する男性名詞の主格形の語尾です。 主格形というのはある単語が「文の主語になる場合の形」という意味です。"-us" に何か意味があるか?というご質問ですが「~が、~は」という主語を表す語尾だということはできます。 ラテン語の辞書などではこの「主格形」をその名詞を代表する形として記す習慣です。ですから古代ローマや中世ヨーロッパなどラテン語を主要言語としていた時代・地域の人名はラテン語の「主格形」で表されているのです。-usで終わる人名が目に付くのはそのせいです。 皇帝や高い身分の人のみならず、一般市民や奴隷でも大半の男性の名前は主格形が-usの語尾を持ちます。 なお "-us" で終わる単語・人名は必ず男性ですが、"-a"で終わるからといって必ずしも女性とは限りません。ローマ史にカティリーナ(Catilina)という人が出てきます。まぎらわしいのですがこの人は男性です。

関連するQ&A

  • 世界史の問題で・・・

    世界史の問題で・・・ Aディオクレティアヌス Bテオドシウス Cオクタヴィアヌス Dコンスタンティヌス Eマルクス=アウレリウス Fカエサル Gトラヤヌス を活躍した年代順に並べるとどうなりますか? よろしくお願いします。

  • 世界のローマ三大浴場

    世界のローマ三大浴場を探しています。 2つは見つけました。 トリーアのコンスタンティヌス帝の浴場、 ローマのディオクレティアヌス帝の浴場、 それともうひとつがわかりません!都市名と皇帝名をよろしくおねがいします。

  • 初代ローマ皇帝

    初代ローマ皇帝は、アウグストゥスですが、カエサル(シーザー)では無いのは何故でしょうか?皇帝はどのような過程によって就任できるのでしょうか?

  • 女性のことは皇帝と呼ばないんでしょうか?

    女性の場合は女帝と呼びますよね。 例えば「○○帝国」のトップに立ったとして、男性なら「○○帝国の皇帝」とか「皇帝陛下」と呼びますが、女性の場合、この二つの呼び方は「できない」のでしょうか? 「○○帝国の女帝」とか「女帝陛下」って違和感があると思うんですが…。 女性だけなんで「女」を強調するのか…。 ファンタジー世界の漫画とかでたまに出てきますが、あんまりこの辺の呼び方には触れてないようで。 「○○帝国を治めている方」とか、単に「陛下」と呼んだりしてることが多いような…。 やはり、僕と同じ違和感からでしょうか?(笑) 女性でも皇帝って呼んでも良いと思うんですがダメなんですか?

  • アウグストゥスの政治の仕方を決定づけたのは誰??

    ローマ王:アウグストゥス(オクタウィアヌス)についての質問です。 現在では、彼がカエサルの死後、ローマ王とはいわずアウグストゥス(尊厳者)とし、プリンケプスと唱えながらも実際は帝政であったことは周知の事実です。 しかし、疑問があります。 ●その周知の事実を最初に説いた人は誰なのでしょうか?? ●いつ頃からそれが定説となったのでしょう。 ●その定説を最初に記した書物は何なのか。 この三点です。 16世紀にはフランス王シャルル9世をアウグストゥスと重ね合わせて 褒め称えている叙事詩『フランシアード』がロンサールという詩人によって書かれています。 内容がどのような点を取り上げて褒め称えているのかまでは知らないのですが すでに16世紀にはアウグストゥスの政治の仕方について今のような見解になっていたのかな?? と考えています。 皆さんのご意見を御待ちしております。

  • 伊では、アウグストゥスはカエサルより人気?

    こんにちは、お世話になります。 マフィア映画を見ていますと、「アウグストゥスは、こうして成功したじゃないかボス。」とか、ローマ初代皇帝アウグストゥスの戦術を日本人が「織田信長が桶狭間で、あの戦術をつかって~。」みたいな感じで気楽に引用しているように感じます。 日本人的に考えますと、アウグストゥスなんて大して有名じゃなくて、カエサル、マルクス・アントニウスとかの方がよほど有名なのになと思います。(しかし、カエサルや、アントニウスの歴史的戦術が引用されたセリフは今までマフィア映画で見た事がありません。) マフィア映画はイタリア系アメリカ人の話ですから、やっぱり、イタリアではローマ初代皇帝アウグストゥスの人気がカエサル等の人気を上回るのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • なんていうか世界を征服したいです

    この不条理な世界を終わらせたい 世界を征服して人類の解放者になりたいのです 全員に雇用を保証して 全員を豊かにして 国だとか宗教だとかの争いを完全に永久的に終わらせて そして後宮を築きます 世界中から五万人の美女処女を集めます 後宮に入れる男性は皇帝である私だけです 皇帝は後宮の中ならいつでも何人でもすきに女を抱けます いいせかいだとおもいませんか? みなさんはこの世界征服計画をどうおもいますかあ?

  • 世界史の勉強法

    高1の者です。 学校では世界史Bの教科書と先生が作ったプリントを使って勉強しています。 現在はヨーロッパやインドなどの文明などをやっているので、 皇帝の名前や出来事など、似たような名前やカタカナで覚えずらいものばっかり・・・。 僕は基本的に暗記は苦手でして、どうやっても覚えることができないのです。 『こうやれば覚えることができる!』や『お勧めの勉強法』はありませんか? よろしくお願いします。

  • 中国皇帝と朝鮮の国王と日本の天皇

    韓国ドラマの説明をしているサイトで、朝鮮の王様は中国皇帝の臣下なので、 皇帝のように「陛下」と呼ばれることはなく、「殿下」と呼ばれた、とありました。 日本の天皇は、「皇帝」とは書きませんが、今では「陛下」と呼ばれています。 (いつから呼びかけに陛下を使い始めたか・・・知らないのですけど) 日本の天皇は、朝鮮の王と違って、中国皇帝の臣下ではなかったということでしょうか? このあたりの事情をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 世界対戦が始まる前から、天皇は神的存在だったの?

    第二次世界大戦中は、 天皇陛下が神の様な扱いをされて 「天皇陛下万歳」 と言って死んでいった人が今したが、 世界対戦が始まる前から、天皇は神的存在だったのでしょうか? 明治や大正時代も、「天皇陛下万歳」という言葉はあったのでしょうか? 言ってたのでしょうか?