• ベストアンサー

特に「はじまり」の漢字

をどうすべきか悩んでいます 「ものごとにははじまりとおわりがある」 を漢字でで書けるところは漢字で書くようにすればどのようになるでしょうか?

  • guuman
  • お礼率86% (1043/1206)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.8

「ある」と「有する」は意味は同じでも違う言葉です。 形式詞は、ひらがながきが望まれるだけですので、漢字で書いたから間違いというわけでもありません。 「ある」は「存在する」が第一義ですから、所有するという意味の場合は平仮名書きにするのが一般的だという話です。 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%CD%AD%A4%EB&sm=1&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC

guuman
質問者

お礼

細かいせつめいありがとうございます

その他の回答 (7)

回答No.7

「ある」か「有る」か「在る」ですが、 「有」は「財産が有る」「子供が3人有る」のように、物などを所有していることにも、 「有ること無いこと」「有り触れている」のように存在することにも用いられます。 逆に「在」は「日本はアジアに在る」「在りし日の面影」のように存在することに限って使われます。 使い分けの微妙な場合もあるので、実際はかな書きにされることが多いんです。 というのが、私が大学時代に受講していた「国語学」の授業で言われたことです(ノートを引っ張り出してきました^^;)。 これが今からだいたい10年前です。 言葉は変遷しているので、基本的に「在る」はそこにいることのみで使われるようになり、 「有る」は目で見える物に対して使われるようになっていったようです。 その他の場合は、もちろん漢字で書いても大丈夫なのですが、 基本的にはひらがなの方が無難であることが多くなってきています。 なので、今回の場合は「有る」「ある」ならばどちらでもOKです。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます 有るとしたのであるにしなければならないのならばあちこちかえなければならないのでほっとしています

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.6

28.2 形式動詞  形式動詞というのは、元々の意味をまったく失って、単に動詞であること、その活用を持っているだけになってしまったものを言います。形式動詞は「ある」と「する」だけです。 http://www.geocities.jp/niwasaburoo/28kinoudousi.html#28.2 このような、形式詞は、平仮名にするのが通常ですので、 「物事には始まりと終わりがある」 で良いと思います。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます 「物事は始まりと終わりを有する」 の場合はゆうするとしないのですね

  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.5

#2です。 (^-^;) 失礼しました『に』が抜けてましたね。。。 『物事には始まりと終わりが有る』でした。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます

  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.4

「物事には始まりと終わりがある」 始まりはstart、初になるとfirstみたいな意味かな。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます あるについても教えていただければ幸いです

回答No.3

「物事には始まりと終わりがある」 ですね。  ◎始め→物事をやり出した時点。物事の発端。物事の起こり。      対義語:終わり      【始業式←→終業式】  ◎初め→時間的推移のうち、最も早い時期。新規にそのことを行い出したばかりの時・段階。      対義語:末      【初期←→末期】 ただし、原則として「はじまり」というように「はじ」の次が「ま」となっている場合は「始」としか使いません。 最近は、間違って使っている人が増えていますが……。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます 「ある」について2通りあるのですが何か意味があるのでしょうか?

  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.2

『物事は始まりと終わりが有る』 『物事は始りと終りが有る』 ・・・で迷われているのですか? 『物事は始まりと終わりが有る』かな。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます 「には」→「は」には何か意味があるでしょうか?

回答No.1

質問の意味があまりわからないのですが、 「物事には始まりと終わりがある」 これでいいと思います。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます 「ある」を「有る」としない理由は何かあるでしょうか?

関連するQ&A

  • どうして人間は、物事に始まりと終わりがあると思うのでしょうか?

    どうして人間は、物事に始まりと終わりがあると思うのでしょうか?

  • 始まりと終わり

    始まりには終わりがある 始まりのない終わりはない 終わりのない始まりもない では 始まりとは、終わりの始まりなのだろうか 終わりの始まりだけが始まるとしたならば その終わりは、始まりを必要としない 始まりを必要としない終わりは、終わりではない 始まりが終わりに代わっただけである 同様に 終わりを必要としない始まりは、始まりではない 終わりが始まりに代わっただけである では 始まりと終わりとは 終わりを必要としない始まりと、始まりを必要としない終わりなのだろうか 始まりが終わりを必要とせず、終わりが始まりを必要としないならば 別に、終わりがなくとも始まりは起きるだろう また、始まりがなくとも終わりは起きるだろう 始まりには終わりがある・・・というのは間違っている・・・ どこかおかしい・・? 直してください。

  • 始まりは終わりの始まり・・について教えてください。

    始まりは終わりの始まり 終わりは始まりの終わり というフレーズ(詩のようなものの一部だとは思うのですが)について、作者(あれば題名も)や載っている本などを教えてください。お願いいたします。

  • 存在の始まりはどこ。。??

    全ての物事には始まりと終わりがあります。であるならば宇宙が存在した前ってのも存在してた訳で更にその前もその前も考えれちゃう訳で。。結局始まりって何だったのか?科学から哲学に入り込んでしまいました。神的な存在が始まりを創造したのだろう。。と勝手に結論だしたら、じゃあ神の前は?って自己矛盾に陥りました。この悩みのパラドックスに答えられるとゆうツワモノの方お待ちしております。

  • 「始まりはあるけれど終わりのないもの」を教えてください。

    こんにちは 身近に、「始まりがある以上終わりはいつかやってくる。」と言った人がいました。 「命あるものはいつかは息絶える」…ということを考えても、やはり始まりのあるものにはすべて終わりがあるように思われ、なるほど名言だなぁ~と思いました。 でもそう考えれば考えるほど、なんだか寂しくなって「始まりはあるけれど終わりのないもの」って何かないのかなぁ~と考えてしまいます。 そこでみなさんにお聞きしたいのですか、「始まりはあるけれど終わりのないもの」と言われて思いつくものはありますか。 もちろん正解を求めているわけではなく、「始まりはあるけれど終わりがなさそうなもの」…というイメージで結構ですので教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 「終わりの始まり」

    「終わりの始まり」 終わりは始まりという表現があります。 要するに終わってもまた新しく始まるので終わりというものはこの世に存在しないということでしょうか?

  • 始まりがあれば終わりもある。

    始まりがあれば終わりもある。 今は、終わり? 終わりですか?

  • 恋の始まりと終わりって?

    私は少し前から片思いをしていて(随分おかしな言い方ですが)、今もその恋が続いているのかそうでないのかが分らないのです。というのも、恋特有の高揚感(会いたい、と思ったり)は感じないこともないのですが、同時に、一度片思いを始めてしまったからにはそれをまっとうしなければいけないという妙な責任感を感じていることに気がついたのです。 元来物事を理屈っぽくとらえてしまう性質なのでこの様な目で自分の恋を一度見てしまったらそれがもう恋の終わりなのではと思えてきます。 一般に恋の始まりと終わりはどういう心理状態のことを指すのでしょうか。皆様の意見が聞きたいです。

  • 厄年の始まりはいつからですか?

    皆さんは厄払いに行きますか? 前厄・本厄・後厄 全部厄払いに行きますか? そして、厄年の始まりと終わりはいつでしょう? 厄年になる年の1月1日からでしょうか?それとも節分からでしょうか?誕生日からでしょうか? 厄年の始まりと終わりについていつからいつまでなのかを教えてください。 厄払いも厄年に入ってから行くのと、入る前に行くのとどちらが良いのか教えてください。

  • 生理のはじまりとおわり

    いつも、生理の始まり(の日)とおわり(の日)について判断がつかずに困っているのですが、一般的に生理の「始まり」はどこからで、「終り」はどこまでなのでしょう?? 経血が体の外に出てきた日が「初日」で、色がつかなくなったら「終り」と見ていいんでしょうか? 予兆があったり名残があったりするほうなので、はじめと終りがよくわからず、自分の周期もいまいち把握できてません(不順ではありません)。 諸先輩方、アドバイスをお願いします!