• ベストアンサー

39歳180センチ100キロのダイエット方法をおしえて~

私の夫は180センチ100キロです。 筋肉質なので「肥満」という印象はあたえません(貴乃花親方みたいな感じ) とはいえ、結婚したときに比べ20キロも増えました。 運動をしていないわけでもなく、1年半も早朝にジョギングをしています。なのに1キロも減りませんし、サイズも変わりません。 おそらく昼夜食で過剰なカロリー摂取をしているものと思われますが、「弁当は持ちたくない」「同僚が知らない間に料理を頼んでしまう」と言って、食の改善に聞く耳を持ちません。 こんなバカ亭主に効くダイエット方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#216885
noname#216885
回答No.3

182cm、40歳の男です。 私は自転車に乗って半年で7kgやせました。 別にダイエット目的で自転車に乗り始めたわけではありませんが、 年食ってから自転車に乗ると新たな街並みが楽しめていいですよ。 100kgの体重でジョギングしていては下半身、特に膝を痛めると思います。 自転車はそれほど膝に負担を与えませんから太っている人でも安心です。 6万円くらいの予算でちゃんとした自転車店でMTBを購入されてはどうでしょうか?

azamixx04
質問者

お礼

健康的に痩せられそうでいいですね。 夫は体を動かすのが大好きなので、向いているかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#95080
noname#95080
回答No.8

あくまで、文面から見た感じですが、こういったタイプの人は食事回数を減らすダイエットが楽だと思います。朝昼をやめてしまいましょう。朝食は食べないですむので時間に余裕ができますし、昼は昼寝でもしてればいいのです。夜、同僚との飲むのは自由にさせてあげてください。まあきついなら最初は昼はおにぎり数個とかで試してみてください。 通常は三食食べたほうがいいとは一般的に言われてますが、まあ例外もあると言う事で。栄養バランスが心配なら野菜ジュースなりサプリなりを活用するのもありだと思います。

azamixx04
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mouse1948
  • ベストアンサー率57% (70/121)
回答No.7

たびたびすみません。 ANo.6の文章に訂正があります。 「ウーロン茶500mlを鍋に入れ、沸騰した段階で、 パウダー1gを入れ2分くらい良く攪拌します。」 上記で、パウダー1gと記載しましたが、 「パウダー4gを入れ」、と訂正します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mouse1948
  • ベストアンサー率57% (70/121)
回答No.6

ANo.5の補足です。 「寒天ダイエット」での要注意点です。 簡単パウダーを使って固形物「ウーロン茶寒天」等を作る前提でお話しますね。 水100に対してパウダー1g以下を必ず守ってください。 100対1以上にすると、体内の水分まで吸収してしまい、便秘になったりします。 我が家では、家内が作ってくれていますが、 ウーロン茶500mlを鍋に入れ、沸騰した段階で、 パウダー1gを入れ2分くらい良く攪拌します。 パウダーは90度以上のお湯でないとお湯に溶けません。 またパウダーをいれ攪拌した後に、分量を量ったら、 なんと、400mlに減少してた、とのことです。 なんと水分が100mlも蒸発してしまうんですね。 寒天パウダーが溶けたら、4個のカップに入れ分けます。 1カップが、1回分です。 また40度以下になると自然に固まりますので、 この暑い季節、ラップをして冷蔵庫で冷やすといいです。 もし「ウーロン茶寒天」をお試しになるのでしたら、 上記を思い出してくださいませ。 「ウーロン茶寒天」はちょっと渋めですが、あっさりしてます。 口の中がさっぱりして食前にはよいとおもいます。 ウーロン茶がお嫌いでなかったら、ノンカロリーでポリフェノールも取れるので、お薦めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mouse1948
  • ベストアンサー率57% (70/121)
回答No.5

azamixx04さん、おはようございます。 azamixx04さんは、「BMI指数」ってご存じでしょうか? 下記URL で「BMI判定」ができます。 http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html 失礼ながら、御主人の「性別」「身長」「体重」を入力させて頂きました。 結果は、「高度肥満」です。 数値は、「BMI指数」が30.9、この身長の「標準体重」は71.3Kgです。 現在28.7Kgも標準より多く、【「肥満」という印象はあたえません】という段階ではありません。 またBMI指数の標準値は22.0です。 これは統計的にみていちばん病気にかかりにくい体型で、標準から離れるほど有病率は高くなります。 「1年半も早朝にジョギングをしてい」るとのことですが、 毎朝何キロ走ってられるのでしょう? また、他の回答者の方もアドバイスしていますが、 体重100Kgでジョギングは相当足腰を疲労させ、支障を来す恐れもあります。 まず、御主人ご本人に、「高度肥満」であることを伝え、 このままでは、生活習慣病にかかる恐れが大きいこともお話しましょう。 「おそらく昼夜食で過剰なカロリー摂取をしている」とのことですが、 現在の「高度肥満」を解消するためにも、不摂生な食生活は絶対改善しなければ、いつか病気になってしまいますよ。 「食の改善に聞く耳を持ちません。」ということですが、 毎3食の改善は必ず必要です。 御主人とよく話合って、カロリーの低いもの、緑黄色野菜の摂取、脂っこいものを避けること、低脂肪ヨーグルト(生きて腸まで届くビビフィス菌等が含有のもの)を朝食時に、夕食時に納豆を食べるようにしましょう。 腸が活性化し、便通もよくなります。 実は私もつい最近まで「高度肥満」(男、身長171Cm、体重91Kg)でした。 このままでは活習慣病にかかるという危機感を抱き、 一念発起、ウォーキング(速歩)を始めました。 ウォーキングなら、足腰を痛める危険性は少ないですが、疲労はたまりますので、時々、マッサージに行っています。 歩行時間は休憩時間を除き、1時間位です。 但し「速歩」でなければ、有酸素運動にならず、ダイエット出来ません。 「速歩」の要領は下記の通りです。 1、運動前、運動後に、準備運動&ストレッチをそれぞれします。 2、歩幅は、なるべく大きめにし、かかとから着地、つま先で蹴り上げるような感じで歩きます。 そのとき、腕は「く」の字に曲げ、前後に大きめに振ります。 そして、腕の動きと足の運びを同調させましょう。 3、運動前、歩行中、休憩時、運動後に、VAAMウォーター500Mlをちびちび飲みます。喉が渇く前に必ず飲みます。 VAAMウォーターは、運動しながら体脂肪を燃やす効果があり、アミノ酸、食塩など、運動に必要なものが入っています。 マツモトキヨシでは税込み99円で売っていますが、 他の薬局などでも105円くらいで売っています。 是非、ウォーキング(速歩)を毎早朝お薦めします。 ただし週1回は「休息日」とし、蓄積した疲労を癒します。 また、減量目標を長期的展望をもって、その目標を目指して歩きます。 私は、一か月で3Kgの減量を目指して歩いていますが、 今は、88.0Kgで第一ステップ(7月10~8月10日)はクリアできそうです。 デジタル体重計はお持ちですか? もし昔ながらのアナログ体重計でしたら、この際デジタル体重計を購入しましょう。ディスカウントで6,000円弱位で買えます。 デジタル体重計なら、「体重」も100G単位で計測できます。 デジタル体重計では、「体重」「体脂肪率」「内臓脂肪レベル」「筋肉率」「基礎代謝量」のデータが計測できます。 毎日、運動後、「体重」「体脂肪率」「内臓脂肪レベル」の3つを、 eXcel等の表計算ソフトで、データを記録しましょう。 また、最近「寒天ダイエット」が人気ですが、 私も「ウーロン茶寒天」を毎食前5分くらい前に、必ず1個食してます。 「寒天ダイエット」は。TV「あるある大辞典」のホームページ(下記URL)を参考にしてください。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/ 飲む「寒天茶」なども紹介されています。 効果はあまりさだかでは無いですが、まったく効き目がないとは言えません。 「寒天ダイエット」、やってみる価値はあります。 なぜなら、食前に「ウーロン茶寒天」を食べると、食後腹持ちがよくなりますし、便通もよいです。 食前の「ウーロン茶寒天」で、腹七分目でも満腹感を覚えます。 また、食事はゆっくりと、口に入れた食べものは、両奥歯で50回ずつ、 計100回噛みましょう。 満腹中枢神経を多く刺激し、腹七分目の食事でも満腹感を感じます。 では、御主人へのダイエット作戦を決行してくださいね!

azamixx04
質問者

お礼

走る前に「アミノダイエット」を飲んでいるようですが、「VAAM」の方が効くのでしょうか? 寒天を食事前に食べさせるのは効きそうですね。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p38gatts
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.4

こんにちは。 私も以前、178センチ98キロでした。 また、同じ様に筋肉質だった為、周囲の人には肥満だという印象はあまり与えていません。(体重は大体10キロ以上は軽く見られていました) あまりに、似ているので反応してしまいました。 まず、下の回答者さんが書かれているように、旦那さんが少しでも痩せようという気持ちがあるかが問題です。 その気持ちが無い様であれば、絶対に体重は落ちません。 だって、痩せる気が無ければ、周囲が協力しても、自分で物を買って食べてしまうから意味がありません。 私も結婚して20キロも太った時、妻に言われましたが全く改善しませんでした。意外と体重が多くても、動けるし、不都合も無いので余計に改善しません(^^;; 現在は、体重を20キロ落とし78キロです。(体脂肪19%、目標は70キロ) 何故、痩せたのかはある日突然、マラソンに出ようと思ったからです。(理由はありません) そしたら、やはり体重が重かった・・・・。うん、痩せようってな感じでダイエットしました。 理由など何でも良いので、きっかけさえ掴めば、旦那さんのような体型の人は非常に早く体重が落ちます。 因みに、食事を腹八分目程度にする(というより、本人が痩せようと思って、少し気を使う)程度で、今の運動を続けていけば痩せるのではないでしょうか。 今の食生活を続けていくと、多分もっと太っていきます。 一度、体脂肪等で客観的に体重を落とした方が良い事を説明されたら如何でしょうか。

azamixx04
質問者

お礼

本当に似た体質のようですね^^; そのような方にアドバイスをいただけてうれしく思います。 ただ…痩せるには自分の意思が大切なのですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

180センチ、100キロですか。 筋肉質ですから、肥満には見えない・・・・ そうだと思います。 (1) ご主人は痩せたいと思っているのですか? 自分の意志がしっかりしていなければ、痩せることはできません。(ダイエットに王道はありません。) (2)39歳内臓脂肪がそろそろ溜まる年頃かな? 夜食は奥様がお作りになるのですから、カロリー調整をしてあげてください。 (3) 本人の強い意志と、協力者(奥様)が必要です (4) 毎日の体重をグラフに記入して下さい。  (意外と効果アリ)

azamixx04
質問者

お礼

確かに、「痩せたい」と口で言っているほどに「痩せたい」と思っていないかもしれません。 毎日、血圧・体脂肪率・体重をグラフにつけていますが、増えているとなぜかうれしそうです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12208
noname#12208
回答No.1

 もう既に実践されてるかもしれませんが、まず朝・昼・晩の三食を規則正しく食べる。肉類・乳製品は必要最低限にし、野菜中心の食事に切り替える。休みの日は出来るだけ車などを使わず、歩くことをお勧めします。プールでの水中歩行も効果がありますよ。  「弁当を持ちたくない」とおっしゃるのは、おそらくご自分が好きなものを食べたいからなのかも知れませんが、私の職場でも弁当持参の男性は増えつつあります。家計を助けてもらう意味でも、押し付けてでも(笑)お昼はバランスの取れたお弁当を持たせて差し上げて下さい。  失礼ながらご主人くらいの年齢になりますと、ダイエットは結構キツイものがあるので、出来ることから 少しずつやってみてはいかがでしょうか?  長々と失礼いたしました。

azamixx04
質問者

お礼

早々のアドバイス、ありがとうございます。 健康診断で「牛乳を飲まずにいられないのなら、せめて低脂肪乳にしなさい」と言われたのに、また濃厚タイプに変わっていたような気がします。 気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエットのことで質問です。

    ダイエットのことで質問です。 僕は1か月くらい前から最近ダイエットを始めていて、 毎日ビリーズブートキャンプの応用プログラム(ビリーバンドあり)とジョギング18~20キロを こなしています。 ジョギングはだいたいいつも2時間10分くらいかけて走ります。 しかし一日の摂取カロリーをどれくらいとればいいかよく分かりません。 カロリーを摂らなさすぎると、筋肉が減ってしまって基礎代謝が下がってしまうと聞きました。 あと2カ月で3キロくらい痩せたいのですが、一日の摂取カロリーは何キロカロリーくらい摂るのが ベストでしょうか?

  • ダイエットしてるのに三日目で何故か2キロ太りました

    現在ダイエットを初めて2週間目も終りなのですが 何故か体重が落ちません。逆に増えてます…‥‥ 現在20代で体系や体重についてはこれの1つ目前の質問でしています。 初めの2週間で5キロほど痩せたのですが、ここ三日間で何故か体重が2kg、1日ごとに増えてしまいました。 それで色々ネットで調べていたら摂取カロリーを少なめにとり運動をすると身体が危機感的な事を覚えて脂肪が減らず太りずらい身体になると聞き、怖くなり今日は毎日やってるウォーキング3キロ・ジョギング3キロ(合計1時間)踏み台昇降1時間を休みました。 元から筋トレはしてないので、筋肉はそんなに早くつかないと思うんです。 このまま増え続けて行くのでしょうか? こんなことになるならダイエットしない方が良かったんでしょうか…… それか病院に行き管理してもらった方がいいのでしょうか? 色々質問してすみません。本当に困ってます宜しくお願いします

  • ダイエットについて

    こんにちは。 私は3月末からダイエットをしていて 現在2キロ減りました。 一日の総摂取カロリーを1200ぐらいに抑えて、約40分くらい速歩きで歩いています。 ですが、いろいろな所で摂取カロリーが足りないと痩せないということを目にしました。それで、自分のダイエット方法を不安に思ったのです。 私は17歳153cm53.5キロなので、過剰なダイエットをしている訳ではありません。 私の改善すべき点、アドバイスやダイエット方法など教えてもらえませんか? 目標体重は46キロです。

  • 痩せたい!160センチ48キロになりたい。

    身長160センチ、体重53キロ、女、19歳です。 目標体重は48キロ、3カ月経っても体重が減りません。 一日の摂取カロリー・・・1200~1800キロカロリー 運動・・・1日1時間程度のウォーキング、アルバイトでは軽い肉体労働(厨房で働いてます) 決して3食食べ過ぎてる自覚は無いし、間食もしてませんが痩せません。 一時期ストレスが貯まって1000キロカロリー/日にしてたら49キロにいきましたが、すぐに戻りました。 ステップあやの最後のダイエットという本を読んだら、「誰でもモデル体型になれるわけはなく、人それぞれ適切な体重がある。それなのに無理してダイエットすると摂食障害になる」というようなことが書いてありました。 確かに一時期食べる量を減らして運動ばかりしてた時はその反動で食欲旺盛になり、チューイングするようになったり、1日4000キロカロリー摂取して次の日絶食する・・・という繰り返しになったので、もしかしたら160センチ・53キロが私にとって限界なのかもしれないと思ったのですが、それでも痩せたいです。 48キロになりたいのですが、摂食障害にならずに健康的に痩せる方法はありませんか?

  • 171cm60キロ ダイエット 教えてください!!

    ダイエットを考えています。 バスケをしているので週6日1~2時間程度激しい運動をしています。 171cm60キロです。 あたしの消費カロリーと摂取カロリーはどのくらいでしょうか? あと4キロ程度落としたいです。 期間は半年くらいかけてもいい予定です。 誰か教えてくださ~い。 運動してない日とした日ではその日によって摂取カロリーも考えるべきでしょうか??

  • ダイエットとは

    初めてダイエットをしているのですが、減らないのです。 運動はほとんどしていないのですが、摂取カロリーを1日、1300にして3食、食事の前にはビール酵母を飲んでいます。 1週間経ったのですが、まだ1キロも減らないのです。ダイエット前まではかなり暴食していたと思うので、すぐに結果が出てもおかしくないのではと思います。 ダイエットとはそんなものなのでしょうか?

  • ダイエット時の食事の取り方について

    いま肥満予備軍なのでダイエットをしている女子高生です。 ダイエット時の食事の取り方についてなのですが、 摂取カロリーを決めてその範囲内なら自由に食べる 1日一食好きなものを、昼のみ(どか食いしないで) どちらのがより効率的に痩せますか?

  • 5キロ痩せたい。150センチ40キロ13歳です。

    5キロ痩せたい。150センチ40キロ13歳です。 はじめまして。私は摂食障害です。拒食で34キロまで痩せて、その後過食で40キロまで太ってしまいました。 自分がデブに見えて仕方ないです。 3ヶ月ほど前まで毎日ジョギングを1時間半から2時間していたんですが、今日からまた再開しました。 一日の摂取カロリーは1000kcal以下にしようと思います(3ヶ月前は1日600~900kcal) 3ヶ月くらいで5キロ痩せれるでしょうか? 1ヶ月前はゆるゆるだった24インチのパンツがぴったりになってしまって、もう自分がただの豚に見えます。最強のデブに見えます。まるで脂肪の塊です。 どうしても痩せたいんです。よろしくお願いします。

  • ダイエット!

    皆さまおはようございます。 ダイエットとしてウォーキングをしたいと思います。 そこで、私は今24歳なのですが、平均の摂取カロリーは大体1500カロリーですよね?? ダイエットは、消費カロリーのほうが多いと痩せるんですよね? けれど1500カロリー以下にしてしまうと筋肉も衰えてしまう・・・ ダイエットとは1500カロリーをとって消費カロリーが1500以上を超えればいいんですかね? すいません、意味わかんなくて。 あるいは、摂取カロリーを2000にして、消費カロリーを2500にすればいいんですかね? そしたら、500カロリー足りないと言うことになりませんか??? どなたかご返答をお願いします。

  • 初めてのダイエットについて

    20歳学生、153cm50kg、体脂肪率26%です。初めてダイエットをすることにしたのですが、いくつか素朴な疑問があります(>_<) (1)よく「寝る前に食べると太りやすくなる」と言いますが、逆に「食べる時間は関係ない。いつ食べようと結局は一日の総摂取カロリーが大事」みたいな意見も聞きます(>_<)実際どちらなんでしょうか? (2)とにかく体脂肪を落としたいので、ダイエット中は一日三食バランスよく食事して、有酸素運動(時々筋トレ)をするのがいいと思うのですが、私は今忙しいのと、最近喫煙するようになり食欲が減ってしまい、一日一食(お昼にコンビニの小さなお弁当と低カロリーのデザート)の日は普通にあります。その食生活で運動もし始めたらやはり痩せますよね?しかし、体にはやはり良くないでしょうか? (3)一日三食バランスよく食べて総摂取カロリーが1500kcalなのと、朝と昼に炭水化物だけの食事だけど総摂取カロリーが800kcalほどだったら、どちらが痩せるでしょうか?(どちらも同じほど運動するとします) (2)と(3)は、要はちゃんと運動するとしたら、ほとんど炭水化物だけの食事だけど一日の総摂取カロリーが低ければ、問題はないのかということをお訊きしたいです(>_<) わかりにくい文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スーパーセキュリティーを再インストールする際に80%まで進んだ後にエラーが発生し、インストールが失敗する状況に困っています。
  • 一度スーパーセキュリティーをアンインストールし、Windows Defenderのみを利用した後に再インストールを試みましたが、同じエラーが発生しています。
  • 原因としては特定できていませんが、インストールに必要なファイルが破損している可能性が考えられます。解決策としては、削除ツールを使用して完全にアンインストールし、再度ダウンロードしてインストールすることです。
回答を見る