• ベストアンサー

あとのない仮名?

hagiyanの回答

  • hagiyan
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.3

僕も読んでないので、あてずっぽですが、 いろは歌は『涅槃経』所出の四句の偈を和訳せるもの。  いろは匂へど散りぬるを(諸行ハ無常ナリ)  わが世たれぞつねならむ(是レ生滅ノ法)  うゐの奥山けふこえて(生滅ヲ滅シ已テ)  あさき夢みじゑひもせず(寂滅ヲ楽ト為ス) 高神覚昇著「般若心経講義」より。 最後は寂滅にいたる、というわけですから、新解さん第5版によりますと、 [寂滅] すべての迷い・悩みから離脱し、真の意味で自由になった理想的境地。 けっこう、いい意味みたいですが。

関連するQ&A

  • 「樅ノ木は残った」の断琴断歌とは何を意味してる?

    山本周五郎の『樅ノ木は残った』 最終章に「断琴断歌」の章というのがあります この”断琴”と言うのはいわゆる”断琴の交わり”とは意味合いが違うように思います 周五郎の「断琴断歌」の意味するところはどういうことでしょうか ご教示よろしくお願いします

  • 「かな力」について

    皆さん、いつもお世話になっております。ありがとうございます。今日、お聞きしたのは「中国の王羲之という書家のことを知っていますか。字の伸びやかな力を感じます。」という文の中の「かな力」の意味と読み方は何でしょうか。ここの「かな」は「かなり」それとも「仮名」の意味でしょうか。辞書を調べましたけれども、なかなか見つけませんでした。よろしくお願いいたします。(_ _)

  • 仮名(かめい)は何故つけるのでしょうか?

    新聞などで事件の被害者を何らかの意図で明かにしたくない時や投稿などの際によく「●●●●(仮名)」(●●●●は実際には文字が入る)とありますが、何故仮名をつける必要があるのでしょか?本名を隠す意味は分かるのですが、仮名をつけなくても匿名希望でいいような気がするのですが。実際、匿名希望とあって仮名が載っていない場合もありますが、それは被害者や投稿者が希望するからなのでしょうか、それともメディアの判断なのでしょうか?また、仮名は被害者あるいは投稿者が「仮名は●●●●でお願いします」と提示するのでしょうか、それともメディアが何らかの基準で決めるのでしょうか。その時はどういう基準でつけるのでしょうか。(仮名には本名の1文字を入れるとか)説明がわかりにくくて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 「初蕾」とは…

    先日、あるお店のダイレクトメールとして頂いたものに 熨斗袋様の包みの表に「初蕾」と書いてありました。 こんな言葉は初めて見るうえ、検索しても飲食店の名前か山本周五郎の小説の題名くらいしか出てきません。 読み方はおそらくそのまま「はつつぼみ」だと思うのですが、 一般的にどういう意味で、またどういうシーンで使われるのでしょうか?

  • 仮名について

    よく番組で盗聴の被害者、とか、ダイエットに密着、などにモザイク無しで出演してる素人さんが「仮名」で出ていてます。 先日もネット依存症の特集で「文京区湯島に住む山中道夫さん(仮名)」とあり、素顔で、しかも自宅の外壁までモザイク無しで映っていました。 当然近所に住む人は「この家知ってる!」ってなるし、果たしてモザイクなしの素顔でテレビに出ているのに「仮名」の意味があるのでしょうか? どうして仮名なんですか?

  • 山本周五郎の小説の点々

    山本周五郎の小説の点々 語句や節を強調したいとき、横に点々をつけることがありますね。 山本周五郎の『さぶ』を読んだのですが、人名がひらがなになってるときは、横に点々がついてました。 「さぶ」「おすえ」「おかめ」等。 読み進めると、「くしゃみ」にも点々がついてました。これはどう解釈すればいいでしょうか。

  • 山本周五郎さんのさぶ

    山本周五郎さんの書いたさぶについてのあらすじを教えてください。 できれば最初からP237の一の一から九の五までのを教えてください。 早めでお願いします。

  • なぜあんな仮名にするの?

    最近、派遣切りの問題で、実際に苦労している人の実態が紹介される特集が多いです。 その時の紹介の仕方なのですが、「田中一郎さん (仮名) 25歳 家電メーカーに派遣されて ・・・」 というパターンがほとんどです。 これは新聞でもテレビでも同じです。 なぜですか? 仮名なら例えば 「派遣社員のAさん、25歳」 とやればいいのに、仮名なのにわざわざ本当にあるような名前を付けるのはなぜですか? 何の意味も無い名前なのに ・・・ これなら、いっその事 「派遣社員の徳川家康さん (仮名) 25歳 ・・・」 とか、「派遣社員の豊臣秀吉さん (仮名) ・・・」 とやっても同じですよね? なぜ本当にある名前を使うようになったのでしょうか? 読者の中に同じ名前の人がいた場合、気を悪くするとか心配にならないのでしょうか? たしか以前は、Aさんとか、X氏とか表現していたような記憶があります。

  • 山本周五郎作『さぶ』を読んだことのある方へ

    山本周五郎作『さぶ』を読んだことのある方へ質問です。 あなたはこの本を読まれてどのような感想を持ちましたか? 是非お教え下さい!

  • かなやの軽重を問う

    かなやの軽重を問う  ってどういう意味か 教えて頂けませんでしょうか?