• ベストアンサー

PC使用中に落雷すると…

PC使用中に落雷するとPCがダメになると言いますが、 具体的にどうダメになるんでしょうか? また、ダメになった時は何を交換する事になりますか? 先日もの凄い雷があった為、少し不安になりました… 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

Q/具体的にどうダメになるんでしょうか? A/パソコンに限らずテレビ、エアコン、冷蔵庫、ビデオデッキなどは過剰な電圧、電流を受ければ、電源部がショートします。 それによって、本体が動作しなくなるのです。まあ、これが最後の砦なのですけどね。電源部は過剰電源がきた場合に、被害を防ぐためにショートさせ電源をとばします。それによってメインボードへの被害を防ぐのです。ここを超えられると・・・ Q/また、ダメになった時は何を交換する事になりますか? A/落雷の種類と受けた損傷によります。 直撃雷(実際に自分の家に落ちた場合)なら、電源、メインボードの破損の可能性が高いため、ほとんど丸々交換するようなことが多いでしょう。この場合は、家庭にあるほとんどの家電、電話機などが被害を受け故障する可能性が高いです。しかも、よほどの過剰電流電圧であれば火災の原因となりますので注意してください。 一番に被害を受けるのは電源です。電源で食い止めることができなければ、その被害はどこまでいくかわかりません。それはどれだけの過剰な電流電圧があったかに比例するのです。 間接雷(付近の住宅に落ちたり電柱に落ちた場合)なら、電源部で食い止められる可能性もありますが、動作中の場合はメモリなどメインボードへの影響も考えられます。非動作中ならメインボードへの被害はそれほど受けない場合が多いですが、駆動中は被害が拡大する可能性があります。 通常落雷サージ付きのACアダプタやOAタップを購入することでこの過剰電流をある程度削減することができますが、直撃雷では効果がほとんどありません。落雷の可能性があればパソコンなど家電の電源を切り、コンセントおよび電話線からはずすことを強く推奨します。 また、メーカー製の製品の場合で万が一被害を受けた場合は、メーカー修理や点検を受けることを推奨します。場合によっては、被害が大きく電源だけの交換では改善せず発火などの原因となる場合があります。

shoujin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで、雷による電化製品への被害を甘く見てました… 雷が近づいてきたら、コンセントを抜きまくる事にします。 とても分かり易い説明で助かりました。

その他の回答 (3)

  • sokoja
  • ベストアンサー率33% (164/491)
回答No.4

経験者です。 去年はADSLモデムが壊れました。 自分は留守だったのですが、仕事から帰宅後インターネットに接続できなくていろいろと設定を変えたりしていたのですが、母親の話で、近くに雷が落ちたようで突然停電になったと聞かされ、NTTに連絡したところ、落雷で壊れたようだと言うことでモデムを交換してもらいました。その後電話回線用のサージプロテクターを購入しました。 今年は、PCを使用中に(遠くでゴロゴロと鳴っていたのですが)一瞬蛍光灯が暗くなったと思ったら、その瞬間PCがブツッと切れ、二度と起動しなくなりました。だいぶ前に購入したPC用のマルチタップを使っていたのですが、よく見るとサージプロテクターは付いていませんでした。PCもマルチタップも買い換えました。

shoujin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験者なんですね… 苦い思い出を語って頂きありがとうございます。^_^; 遠くで雷が鳴っていてもそんな事になるんですね。 私も、これからは警戒する事にします。

  • scaly
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

私はPCに限定したレスをしてみます^^ PCに落雷の電流が入り込むと 電源→メインボード→各所 という順に被害が広がります。 聞いたことのある一番酷いケースだと 電源、メインボード、CPU、メモリ、HDDが壊れてしまったそうです。CDドライブとビデオカード、LANカードは壊れなかったそうです。この場合はコンセントからの逆流ですね。 電話線からの逆流の場合はADSLモデムが壊れたり、アナログモデムが壊れたりします。モデムは端子付近が焦げることもあります。 モデムが焦げるほどの場合はやはりメインボード等にも被害が及びます。ADSLモデムの場合もLANボードが壊れてしまう可能性があるようです。 最近の量販店には雷対策グッズもたくさん販売されているのでご不安でしたら導入を検討されてはいかがでしょうかー。 また現時点正常に動作しているのであれば問題無いと思いますよー^^ メーカー製で保証期間内であれば、メーカーにチェックしてもらうのも一手段だと思います。 そのときに雷って言葉は使わないほうが無難です^^; 保証外って言われるのが落ちですから。。。

shoujin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり被害に遭われてる方が結構いるんですね… 恐いなぁ…( ̄∇ ̄; さらに、火災に発展したりしたら最悪ですね。 これからは、コンセントを抜きまくる事にします。

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.2

電話線に落ちると、モデムがだめになります。 チップが、やられました。 ただ、いちがいに、ここがだめになるとはいえません。 最近の部品は、回路の配線を細くしています。たとえば、Pentium 4プロセッサなどは、0.13ミクロンで線が光れているそうです。 http://www.intel.com/jp/personal/news/technology/processor/processor4-1.htm 1cmの空気中の間を放電するのに1000V位と聞いたことがあります。なので、高くないで電圧でも、人の静電気などでも、壊れてしまうことがあります。 保護回路などは、入っていますが、かならず、保護してくれる保証はないです。 電線におちれば、電源周り、電話線に落ちれば、モデム関係、アンテナにおちれば、テレビの関係など、おもいつきますが、電気的に繋がっているので、ほかのところも壊れるかもしれません。 ビデオが3台ありましたが、壊れたのは、1台でした。 なので、どこが、壊れるとは、いえないと思います。 症状が出てきて初めて壊れたのが、わかると思います。 チャンと動いているのであれば大丈夫かも知れません。 それいらい、雷がなりなじめると、コード類を外すようにして、PCを止めます。 http://www0.thunder.ne.jp/ みたいな、ページで確認して近づくのがわかります。 すんでる場所によってちがいますが、検索すれば、出てくるでしょう

shoujin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験者なんですね… 電化製品はどれが壊れても非常に困りますね。 私もこれを機に、雷が近づいてきたらコンセントを 抜きまくる事にします。

関連するQ&A

  • 住宅落雷について

    ここで質問していいのか???少し不安ですが・・ 雷が多くなる時期になるといつも不安になります。 私の住まいは周りの家に比べて建ちが高いため雷恐怖症の私にとって 自宅屋根に落雷するのでは・・と不安でなりません。 高層ビル等は避雷針が義務つけられているようですが・・ 一般住宅で落雷被害(直撃)を防ぐ方法ってあるのでしょうか? 少しでも落雷時に安心して生活したいです。

  • 落雷でPCが壊れる原理について。

    落雷でPCが壊れる原理について。 よく落雷でパソコンが壊れたとかいう話を聞きますが。 原理的にはどういうことなのでしょうか。 近くで雷が落ちて、その電流が電信柱の電線を通じてパソコンまできてショートするということでしょうか。 自分の経験では、いままで夏場に何度もドドーンと落雷の音を聞いてますが、パソコンが壊れたことはないです。アースもしてません。 よろしく。

  • 海上での落雷に付いて

    先日も大阪で落雷による死亡事故が有りましたが、昨日小浜湾で遊漁船でイカ釣りをしたのですが、 雷、一時的な降雨、遠くの陸地での落雷がみえたりの天気でしたが、海上での小型船に落雷は有りますか? 釣り中なのでカーボンロッドも使用してます。ニュース等で船上での落雷による事故などの記事を見た覚えが無いので質問します、解答お願いします。

  • 落雷

    先日、雷があった夜、風呂場の電気をつけると、煙がでて電気がつかなくなりました。蛍光灯が切れたのかと思い、新しい蛍光灯に切り替えてみましたが、電気がつきません。もう、古くなって突然壊れたのかも・・・。と思っていました。翌日、隣のSさん宅で昨日の雷で停電して電気会社が来ていたことを聞き、もしかして雷による故障かもしれないのではと、考えるようになりました。しかし、おかしくなった電気器具は、風呂場の電気のみなのですが、落雷による故障というのは、あり得ることなのでしょうか?

  • 落雷でPCをやられたのですが・・・

    こんにちは。詳しい方、アドバイスを頂けると幸いです。 先日、落雷の影響で「PC」と「外付けHD」の電源が入らなくなりました。(昼間の外出中だったので、PC電源は切った状態でした) PCの方は、家電ショップで修理をお願いしましたが、HDにあるデータが心配です。落雷で故障の場合、HDのデータはすべてダメになってしまいますか?。 あと、つないであった「外付けHD」の電源も入らなくなってしまいました(BUFFALOのオート電源タイプのものです)。こちらのデータもすべてダメでしょうか?。 詳しい方、教えてください。 それから、「外付けHD」の場合、中身のデータが無事かどうか確認するには、専門の業者(データ復元の)にお願いした方がいいのでしょうか?。 その点も教えていただけると助かります。色々で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • マンションの落雷について

    昨年の3月に新築マンションを購入し入居しました。 しかし、その年の7月に落雷により給水ポンプの基盤が破損し8時間に わたり断水しました。 マンション売主の話では、100年に1度のことだから・・・との事でした。 しかし、また今年の8月に落雷により給水ポンプ基盤と防犯カメラ、駐車場ゲートなどが破損しました。 売主いわく、落雷は自然災害のため法的には免責ですから、損害の補償は出来ない、100年に1度の発言は撤回するとのことでした。 地震に強いと免震構造のマンションですが、雷に弱くてはなんにもなりません。 雷対策をするにも、何百万という費用がかかります。 法的に売主もしくは施工会社などに雷対策をしてもらえないものか・・ ちなみに、雷の進入経路は付近建物などへの落雷により、雷電流が大地に流れアースから逆流したと思われます。

  • 落雷セーフ機能付き延長タップ

    SANWA製の落雷セーフ機能が付いた延長タップに、パソコンやいろんな家電をさしているのですが、本当に雷が落ちても大丈夫でしょうか? 作業中のデータが消えるのは仕方ないとして雷の時にパソコン使用していても大丈夫ですか? それと一度落雷するとタップは買い替えになりますか? それとも黒いボタンみたいなのを押せばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雷の時のPCの扱いについて

    最近、季節がら雷が多いですが、落雷で急に停電とかなりますよね。 その時、PCを使っているとPCは壊れないんでしょうか? PC使用中の急な停電って、急にコンセントを引っこ抜くようなものですから当然、PCに良くありませんよね? あと、PCに限らず近くに落雷があると過電流で電化製品って壊れる時ありますよね? みなさんは雷の時はどうしてます? 雷の音が聞こえたらすぐPCの電源を切り, コンセントを抜きます? また、雷の季節に会社など行っていて長時間、家を離れている時は、落雷の過電流に備えて、PCのコンセントは抜いていきます? PCって他の家電に比べ精密機械だから心配なんですが・・・ ご意見お聞かせください。

  • 落雷をうけたら

    データを保存したDVDをドライブにセットしてて、そのDVDを使用しないでをPC動かしてるときに落雷を受けた場合、そのDVD内のデータはダメになってしまうのですか? もちろん、DVD自体が燃えてしまったりすればダメなのはわかるので、外観に何の問題もない場合で教えてください。

  • 落雷でインターネットだけができなくなりました。

    先日、隣の家に落雷があり、我が家の電話、モデムなど、多数の家電が故障しました。落雷時、PCの電源は入っておらず、幸い落雷後にPCを立ち上げると問題なく立ち上がり、OSも異常なく、他のアプリケーションも問題はなく作動しているのでほっとしました。が、インターネット接続だけできません。モデムを修理すれば回復するだろうと考えいましたが、モデム修理後も接続できず、その結果判明したのは、LANケーブル(ちなみにNTTのフレッツ光を使用しています。)を差し込むLANポートが、やられているのでは?ということでした。確かに修理後のLANケーブルを他のPCに差し込むとネット接続ができました。ゆえに、やはり原因は使っていたPCであり、しかもLANを差し込むポートが従来は光るのすが、ケーブルをさしても光らないので、そこが故障していると思われます。そこで、PCのメーカーに修理を頼んだところ、電源ユニットとマザーとハードを交換しなければならいと言われ、総額7万くらいかかるということです。と、ここで疑問です。PCは従来通り、問題なく立ち上がり、シャットダウンも問題ありません。しかもOSも問題ないし、アプリケーションも問題ない。ただ、LANが接続できないだけだというのに、HDDもマザーもすべて取り換えないといけないものなのでしょうか?どうも腑に落ちません。インターネット以外問題ないように見えるので、マザーにHDDまで、なぜ総取り換えしなければならないのでしょうか?いまいちPCのしくみがわかっていないので、どうか教えてください。ちなみに、落雷によるサージがLANをつたったのが原因だと思われますが、落雷時のPCの状態は、電源は入っておらず、しかし電源プラグは、節電用のようなON/OFFできる電源コードに、OFFの状態で入っていました。