• ベストアンサー

産婦人科に行こうと思うのですが・・・(長文です)

-maimai-の回答

  • -maimai-
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

こんにちは。 わたしも、質問者様とほぼ同じような感じです。 24歳くらいの頃に、体調を崩したので、周期が整わないせいかな?と思い婦人科にかかりました。 そして、基礎体温や生理の記憶なども質問者様と同じ状態でした。 母親と一緒に行きましたよ^^ 一回目の診察は、血液検査で女性ホルモンを調べるので、問診と採血だけでした。 病院で先生に、基礎体温つけてないことで何か言われるかな~と思ったのですが、診察の最後に、「基礎体温をつけてください。これが、基礎体温をつけるグラフで、婦人体温計は会計の時に受付で渡しますので、それを使ってください」って言われました。 もともとつけていることを期待してはいなかったみたいです。 思ったより気楽に受診できるんだなって印象を受けましたが、病院選びが大事かもしれませんね。 一つは、「産婦人科」と書かれていますが、「婦人科」もしくは「レディースクリニック」と書かれているところのほうがいいと思います。ご質問のような場合には、婦人科のほうがより専門的だからです。 もう一つは、やっぱり女医さんのいらっしゃるところのほうがいいと思いました。内診はしないと聞いていたのですが、内診台に乗ることになり(内診ではなかった)、大変びっくりしてしまいました^^; (といっても、後から考えれば、「次回そうなりますからね」っていうことをその前の回の診察でちゃんと伝えてくださっていたので、自分がうっかりしてたのですが^^;) ご質問の答え以外も色々書いてしまってすみません^^; 自分を振り返ってみて、体調の崩れていない今のうちにぜひ、受診なさるようおすすめしたいです。いい病院が見つかるといいですね^^

book-worm
質問者

お礼

解答ありがとうございます! そうなんですか~、婦人科の方が専門的なんですね。レディースクリニックがあるので、そこに行ってみようと思います。 質問以外の事でも詳しく教えて下さってありがとうございます!経験者の方の解答で、とても力強いです☆なるべく早く病院に行ってみます。

関連するQ&A

  • 産婦人科に行くにあたって

    昨日、排卵痛について質問しました。そこでアドバイスを頂いて、 産婦人科に行ってみようと思ったのですが、産婦人科に行くにあたって、 基礎体温を記録して行った方がよいのかどうかお聞きしたいです。 症状は、排卵日(これはウイスパーのホームページで自分のバイオリズムを調べて分かったのもです)あたりに生理痛のような痛みが数日続いて痛い。ということと、生理痛が時にはもどしてしまうほど辛いというものです。 今まで基礎体温は測ったことがなく、婦人体温計も持っていません。 こういったものをつけていなくても産婦人科で診て貰えるのでしょうか、教えて下さい。

  • 産婦人科に行くのに、、、

    私は20歳の女なんですが、生理不順で困っています。 今回は、生理が2週間以上遅れていて(検査薬で調べたとこ陰性でした)気分的にも落ち着かないので、産婦人科に行こうと思っているのですが、 以前診察してもらった時基礎体温表を持ってきてと言われ、つけるのが面倒になってしまい通院するのを辞めてしまったんです、、、やはり、基礎体温表を付けて持っていかないと診察や薬などは処方してもらえないのでしょうか?? 回答宜しくお願いします。

  • 行くなら産婦人科か婦人科か…

    はじめまして。 私は33歳です。子供を産んで3年近くなりますが、未だにおかしな話、絞るとわずかですが母乳が出ます。 2年前には初期流産も経験しています。 過去の質問を捜したら、やはり同じような方がいて、病院へと促されていました。 私の場合は、基礎体温も測っているのですが、一応低温と高温には分かれていて、高温期からガクっと体温が下がって生理になります。 なので、なんとなく、排卵は起きてるのかなぁ?と思っていたのですが、 あまりに妊娠しないので、病院に行こうかと思っています。 基礎体温も半年近く測っているので、参考資料程度にはなっていると思うのですが、 その際、産婦人科に行くべきなのか、婦人科なのかと悩んでいます。 先ほど、初期流産した際にお世話になった産婦人科に問い合わせしたら、 今生理中なのですが、生理が終わったら来て下さいとの事でした。 詳細については「事務なので分からない」と言われました。 こういった場合、産婦人科に行くべきなのか、婦人科なのか、どちらに行けばいいのでしょうか、教えてください。

  • 初めて産婦人科に行ってみようと思っています

    いつもいつも、暖かいご回答をいただき、 本当に感謝しております。 妊娠のことで度々質問させていただいたのですが 2月18日の生理開始以降、 3月31日現在、次の生理が来ていません。 2月の始めから基礎体温をつけており、 使っているサイトの予定では排卵予定日が3月4日~8日だったので 3月3日に避妊をせずに仲良くしました。 すると 3月4日に体温ががくんと下がったため、 当たったかな?と思っていたのですが・・・ 前回の質問にも書きましたが 高温期と呼ばれる期間が今も続いています。 下腹部の痛みも数日続いているため 妊娠検査薬をフライングも含めて3回 試しましたがともに「陰性」でした。 そこで、 これはもう、一度勇気を出して 産婦人科に行ってみようかな、と思っています。 もし行くまでの間に生理が来なければ そのことについて相談しようと思っているのと、 妊娠する確率を少しでもあげるため、 排卵の予定などを相談してみようと思っています。 そこで、 そのような質問をした場合、 病院ではどのような検診をされるのでしょうか? それから、基礎体温表なども持って行ったほうがいいのですよね? まだつけ始めて2ヶ月なのと、 1月の生理がいつきたかがどうしても思い出せないため 何日周期なのかも判断できないとは思うのですが 検診で、排卵日などは分かるものなのでしょうか? なにぶん、婦人科を受診するのは初めてのため 不安でいっぱいです。 どんな情報でも構いませんので 参考に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 産婦人科

    基礎体温をつけ始めてもうすぐ2ヶ月経ちます。 生理周期はほぼ25日ですが、高温期と低温期の差が1.5℃しかなく調べてみたら無排卵の可能性があるとか....。。 産婦人科で調べたいのですが、まだ2ヶ月しかつけていないのでもう少し様子を見るべきか もう産婦人科に行ってみてもいいのか悩んでおります。 こんな質問で申し訳ないのですが、教えて下さい

  • 産婦人科の選び方

    こんにちわ。 初めての産婦人科受診について相談させて下さい。 5月20日から生理が始まり、26~27周期で次の生理がきます。 今回、6月15日頃に生理が来る予定でしたが、来なかったので妊娠検査薬で確認したところ 陽性の反応が出ました!もちろん妊娠希望です! 今日、個人の産婦人科へ予約をしようと思って電話したところ、 予約が取れたのが、早くて2週間以上先でした・・・。 少し左下っ腹が痛くて、出血があったため、早めに受診したかったのですが・・・。 初めての妊娠でちょっと不安です・・・。 今回電話した産婦人科は人気がある病院らしく、いつもいっぱいみたいです。 今の状況からいったら、他の産婦人科へ早めに受診した方がいいでしょうか? それとも2週間先まで待って、この病院へ受診すればいいでしょうか? アドバイス下さい。

  • 産婦人科へ行くタイミングは・・・?(長文ですみません↓)

    結婚して1年7ヶ月、基礎体温をつけ始めて(子作りを試み始めて)8ヶ月の32歳になる (早く赤ちゃんが欲しいです)主婦です。 生理周期は31~32日ほぼ確実で、最終生理日が8/1~4でした。次の生理予定日は9/1 でしたが、前々日から胸が張り前日には下腹部痛があったので、また周期通り生理が 来ちゃうんだぁ~と思っていたのですが、体温が下がらなかったので、ふいに妊娠検査薬 を使用してみたんです。 すると、うっすらと陽性が出たんです。再度、翌々日に新しい検査薬を使用してみると 更に、ほぼハッキリとした陽性が出たんです。 もし妊娠しているとすれば、まだ今日で2週と4・5日だと思うのですが・・・ よく5・6週にならないと赤ちゃんの心音が聞こえないから早く産婦人科へ行っても 判断出来ないよ!と言う意見と、体外受精してる事とか色々あるから検査薬で陽性が 出ているなら早めに一度行った方がいいよ!という意見と2通りありますよね? いつ頃産婦人科へ行くのが一番いいのでしょうか??? 一応、今のところ3週(9/9)なったらもう一度妊娠検査薬を使用してみて陽性だったら 9/12か13に病院へ行こうかなと思っているのですが、どうでしょうか? (と言っても、まだ3週と4・5日・・・) 私はこの年になって、まだ救急車に乗った事もなければ入院もしたこともなく、大病も なければ大ケガもしたことがないので、もちろん産婦人科も行ったこともありません。 なので、かなりビビッるんです。。。(>_<;

  • 産婦人科

    生理不順なので病院に行こうと思いますが、産婦人科にいろいろ通った友人たちがよく言うのは、産婦人科医で若い子に対してデリカシーのないことを言う医師が多いときいて心配です。友達は診察のとき「きたないね」といわれたそうです! 東京都昭島から国分寺(中央線沿い)で評判のよい産婦人科をご存知でしたら教えてください。お願いします!

  • 婦人科?産婦人科?

    婦人科と産婦人科の違いを教えてください。 今生理が遅れていて、その診察と妊娠検査をしたいのですが、その場合何科になるんでしょう?

  • 産婦人科の選択について

    最終月経が、11月9日でした。周期は、30~33日くらいです。 まだ生理が来ないので、生理予定日1週間後からできる検査薬を試したら、うっすらですが陽性反応が出ました。 9日に生理予定日からできる検査薬で試したところ、その日は陰性で何も出ませんでした。 基礎体温は、38度~37度くらいですが、まだ妊娠しているかわからないので、もう1回くらい検査薬で試して陽性だったら産婦人科に行こうと思うのですが、初診から出産するまで同じ産婦人科の方がいいのでしょうか。 初めてなので、どこの産婦人科に行こうか迷っています。 やはり、自宅から近い方がいいのでしょうか。 徒歩圏内だと、ちょっと難しいです・・