• 締切済み

千葉県船橋市周辺で良い耳鼻科を教えて下さい

kirinkoの回答

  • kirinko
  • ベストアンサー率35% (100/282)
回答No.1

前原ですが、トップマートのとなりの「いとう耳鼻科」が評判よいようですよ。友人がやはり口コミで聞いて、気に入って通っていました。 ほかではしてくれなかった検査までしてくれたそうです。 駐車場もあります。 船橋といっても広いので、場所によっては遠いでしょうけれど・・・ お大事になさってください。

furuhiro
質問者

お礼

早速の情報提供ありがとうございます。是非、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 良い耳鼻科を教えてください.

    京都に住んでいます.慢性の鼻炎なのですが,以前ある耳鼻科に入ったところ’それほどひどくないから様子をみたら’といわれ結局何の治療もされずに終わってしまいました.もうあれから,4年ほど経つのですが一向に良くなりません.ぜひともよい耳鼻科と評判の病院もしくは個人の医院をお教えください.大阪,および奈良でしたら行くことも可能なので大阪府,および奈良県内に所在するところでもかまいません.よろしくお願いいたします.

  • 北海道の良い耳鼻科

    はじめまして。 実は、小学生のころより、蓄膿に苦しんでおります。 小6の頃に鼻腔洗浄したところ、物凄い量の膿が出てきました。 レントゲン撮影もして、医師より、鼻の形に問題があって、膿が溜まり易くなっている。手術してもいいが、まだ子供なので、鼻の形が変わるかもしれない。だから、大人になってもこの症状が続けば手術しましょうと言われたものの、それっきり忘れて20年が経ちます。 子供の頃は洗浄すれば膿が出てくるけれど、大人になると出ないと言われました。 常に鼻がむずむずしている状態です。また集中力も持続しません。 鼻のことをすっかり忘れていた私ですが、最近になって母の一言で思い出しました。 そこで、どこか良い耳鼻科、いざとなったら、手術に対応できる信頼のおける耳鼻科を紹介していただけないでしょうか?総合病院でも構いません。札幌から旭川くらいまでの道央圏内でお願いします。 宜しくお願いいたします。

  • 副鼻腔炎 29歳女 耳鼻科で泣いてしまいました

    閲覧ありがとうございます。 私は29歳の女です。 少しアドバイス頂けると幸いです。 先週の土曜日に風邪を引いた3人の姪っ子たちの面倒を見なければいけなくなり2時間ほどみました。 そしたら案の定、火曜日の朝から怠くなり夜に38.4度の熱が出ました。 この時点で病院に行かなかった事をとても後悔しています。 3人はインフルエンザではなくただの風邪だったし、自分もただの風邪だろうと思い市販の薬を火曜から昨日の夜まで飲みました。 37.3から37.5度の熱が最初の3日間ほど続きなおってきたと思いました。 しかし、金曜日くらいか痰が絡む咳がでるようになり一昨日の土曜日くらいから黄緑色?の痰がでるようになり、鼻くそ(汚い表現すみません)も青ばなっぽいのがでるようになり咳が酷いせいで喉がはれ上がりやっと昨日から声が出るようになりました。 自分で色々調べると急性副鼻腔炎だと思い今日朝一で受診しました。   私は何よりも耳鼻科が怖くてたまりません。 小さい頃に熱を出した時中耳炎をして切開もしています。 3~4歳のころで、あまりの痛さと看護婦さんたちに体を抑えられた怖かった光景が頭に焼き付いていて、家で耳垢の掃除をする時も母に怒鳴られ押さえつけられながらされとにかく耳鼻は私にとっては恐怖でしかありません。 しかし、副鼻腔炎だったとして放っておくわけにもいかず、今日勇気を出して耳鼻科へ行きました。 先生は60代半ば?くらいで個人病院へ行きました。 インターネットで調べたのでは、ほとんどの方がまずレントゲンを撮ってから治療に入っているようだったのでレントゲンをとるものだと思っていたのですがレントゲンなしでした。 5人位患者を同じ部屋(カーテンなし)に入れて、前の方々の治療している様子もすぐ近くで見えるような感じの治療室です。 私は前の方が治療をしている時点でものすごく怖くなり震えていました。 15センチはありそうな細い管のようなものが鼻にずぼっと入っていたので・・・ そして、次はいよいよ自分の番で、前もって看護婦さんが私の症状をカルテに書き込んでいたので先生はそれを読むなり『何でもっと早く病院行かないんだ、おい!今の時期病院へ行くのが普通だろ!』とほかの患者さんも見ている前で怒鳴られ、検査が怖いのと先生に怒鳴られた事でパニックになり泣いてしまいました。 耳垢がたまっていると言われ、先生がピンセットを入れたのでびっくりして力が入りまた怒られ、レントゲンを撮らずに鼻の中をライトであてて、蓄膿だね と言われ、あの細長い管のようなものも鼻に入れられ少し吸引されました。 怖さで酷い顔をしていたのか、『痛くないだろ?何でそんな顔をするんだ!そんな顔するから鼻血も出てきただろ』とまた怒鳴られ、最後には喉に引っ付いていた痰を吸引器で取ろうと口から器具を入れた時、反射で軽くおえっとしてしまい、『もうあなたは治療できないから5日間の薬だすから今日は帰ってくれ』と言われてしまいました。 鼻に噴射上の薬も入れました。 自分が悪かったのは分かっていたので、治療を続けてくださいとお願いしましたが、今日は無理と言われ薬を貰いかえってきました。 しかし、恥ずかしさと恐怖とまた耳鼻科へ行かなければいけないのかと思うと家に帰ってきても涙がとまらずしばらく放心状態でした。 薬は、抗生物質のような薬と咳止め、鼻水鼻づまりの3種類です。 とても恥ずかしい思いをしたので5日薬を飲んだら、今度は総合病院の耳鼻科へ行こうと思っています。 しかしまたあの恐怖が頭をよぎってこの世の終わりくらいに悩んでいます。 今現在の症状は、咳こんだときに黄緑の痰が時々でる、鼻水は透明、頭痛や顔面痛はありませんが、咳のし過ぎで喉が腫れていて唾や食べ物が飲み込みにくいです。 熱はもうありません。 少し質問があるのですが、 (1) レントゲン診断をしなくても副鼻腔炎はわかるのでしょうか? (2) 固まった耳垢は薬で柔らかくせずにいきなりピンセットでつまみだすですか? 何人かの体験談をインターネットで読みました。  そこにはまずレントゲンを撮り、副鼻腔炎だと診断され抗生物質で1週間ほど様子をみて、それからもう一度経過観察で来院と書かれていました。 (3)これは鼻からの吸引なしで薬だけ渡され様子を見ると言うことですか? 数人がレントゲンと薬だけで初診は何も痛くないですよ と書いてあったので・・・ 今日ほど自分が嫌になった事は本当にないです。  気持ちがいっぱいいっぱいでパニックだったと言っても情けなくてどうしようもないです。 何かアドバイス頂けると幸いです。  宜しくお願いします。

  • 内科 耳鼻科どちらの病院がいいか

    木曜日の夜から喉が痛くなり、それがましになると鼻が熱い感じになり土曜からは咳が出てきました。 日曜日の朝と月曜日の朝には痰に少し血がまじっていました。 痰は朝だけです。 今日の朝の痰には血は混じってませんでした。 今は軽い咳と鼻ずまりです。 熱はないので病院に行ってなかったのですが、金曜日から仕事で海外に行かなければならなくて。 病院にいくなら内科と耳鼻科のどちらがいいと思いますか? 教えてください。

  • いい耳鼻科を教えて下さい!!

    子供の通院する耳鼻科を探しています 港区の御成門駅~白金高輪駅周辺で 評判の耳鼻科があればぜひ 教えて下さい 以前 通院していた(総合病院)の先生に「ここは待ち時間も長いし 学生が通院するには適してないから 他の病院に行きなさい」と言われました 子供は年中鼻水と鼻が詰まった状態です 幼い頃に 滲出性中耳炎と診断され 田舎で通院していました

  • 鼻血の治療で愛知県西三河で評判のいい耳鼻科は?

    鼻血が頻繁に出るので、病院を探しています。 愛知県の西三河の耳鼻科で、評判のいい病院はありますか? ひととおり病院検索サイトやランキングサイトで調べましたが、評判・口コミまで書いてあるのは上位の病院ばかりで参考になりませんでした。 1年以上前から、ほぼ毎日のように鼻血が出ており、始めは「すぐ治るだろう」とそのままにしていましたが、良くなる傾向がないのでいい加減耳鼻科にいかないとと思っています。 鼻をかむ時以外にも、普段の生活で鼻水がたれるように鼻血が突然出てくることがあります。数分~10分程度で止まるのですが、またしばらくすると出てきてしまいます。 同じような症状で病院にかかられた方、または評判を知っている方、教えてくださいませんか?よろしくお願いいたします。

  • 耳鼻咽喉科の検査について

    少し前に風邪をひき 痰が絡むので吐き出したら血痰が出ました*すぐに呼吸器内科で診察をしていただき 肺のレントゲンを撮っていただきましたが異常はありませんでした*喉の痛みはイソジンで治らない場合一度耳鼻咽喉科に行って下さいと言われイソジンでウガイしましたが喉の異物感は治まらないので耳鼻咽喉科に行こうと思います*そこで質問さそていただきたいのは耳鼻咽喉科の検査(マイクロファイバー?)なのですが鼻からカメラを入れると聞きました*この検査を経験された方感想をお聞かせ下さい*想像するとすごく痛い気がします(泣)よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 慢性的な鼻詰まり 耳鼻科 

     閲覧頂きありがとうございます。私は4月の初旬頃から慢性的な鼻詰まりになってしまい、困っています。スポーツをしているのでしっかりした所で診察してもらいちゃんと治したいのですが、埼玉県南部か東京都で有名・評判の良い耳鼻科や病院を教えてください。回答よろしくお願いします。

  • 耳鼻科でレントゲンを撮ってもらいたい

    鼻炎の診断を受けて鼻を2度焼きましたが全くよくなりません 鼻づまりで鼻水が喉に落ち 鼻の奥の方に鼻水ある感じなのにかんでも出ないという症状で いろいろ検索していたら副鼻腔炎という病名を発見しました 5か月通っていますがレントゲンを1度も撮ってないんですが 仮に副鼻腔炎だとして耳鼻科の先生が副鼻腔炎を見逃すってことはあるのでしょうか? 症状を伝えても血液検査と肉眼で見るだけの診察だったのですが レントゲンを撮らないのは撮る必要性無しと先生が判断したのかなと悩んでます 撮らない先生に撮ってくださいと頼んでもいいものなんでしょうか? なにかよい切り出し方などあれば意見お待ちしております ちなみにその病院はレントゲンの設備はあります

  • 花粉症で耳鼻科に行ったら、中耳炎、蓄膿だと…

    小学生の子供が、スギ花粉症で(数年前に検査済)毎年3月~4月になると、鼻水と目のかゆみといった症状が出ます。 今年もそういった症状が出てきたため、近所の耳鼻科へ行きました。 いつもは耳鼻科へは行かず市販薬でおさえているのですが、今年は、耳鼻科で薬をもらった方が安いと知人に聞き、行ってみました。 すると、鼻と耳を少し診るとすぐに「蓄膿です。中耳炎になりかけてます。」と。 鼻水の症状が出だしたのは1週間ほど前だし、蓄膿のような自覚症状もないので驚いているうちに、レントゲンまで撮られて、鼻の周りが白くなって見えるから、これは蓄膿ですと…。 お薬をもらって帰りましたが、本当に蓄膿や中耳炎なのだろうかと半信半疑です。 というのも、その耳鼻科は昔からあまり評判が良くなく、特に、中耳炎だと言われて長期間通院させられ、あまりに治らないので他の耳鼻科へ行くと「とっくに治ってますよ」と言われたという話も聞き、正直、あまり信用できなくて…。 (ならばそんな所へ行かなければ良いのですが、色々事情があり、急遽仕方なく…。鼻炎の薬をもらうくらいなら良いだろうと軽い気持ちで行ったら、あれもこれもと病気を言い渡されて、本当かなと…。) そこでお聞きしたいのですが、鼻水が出だして1週間かそこらで、蓄膿などになるものでしょうか。 (普段は鼻は通っています。) レントゲンで鼻の近くが白くうつるのは、蓄膿ですか?アレルギーで鼻水がたまっているだけではないのでしょうか? 他のお医者さんにも診てもらいたいと思うのですが(セカンドオピニオンて経験ないのですが)耳鼻科でセカンドオピニオンて大げさでしょうか。 その場合、正直に、他の耳鼻科でこう診断されたのですが…と言った方が良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。 (信用できない病院ならはじめから行くなというご指摘は、反省しておりますのでご遠慮下さい。)