• ベストアンサー

SR400

このバイクのノーマルタンデムステップは、可倒式でいいのでしょうか。 タンデムの際の注意はなんですか? とくにほかのバイクと変わらなければ結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.2

SRも他のバイクもステップは可倒式です。固定式では型式認定受けられません、従って固定式が付いているものは改造しているわけです。 SRはタンデムにあたって特に固有の特徴がないのが特徴です、シートもフラットだしグリップバーもついているのでとても乗りやすいです、リヤサスペンションのイニシアルを調整して少し硬くしたほうがヘッドライトの光軸のズレを抑えられるので、そのくらいですね。

tawawano
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

ほとんどのバイクのタンデムステップは可倒式ですよ SR特有のタンデム時の注意ですか・・・ あんまし聞いたこと無いです SRは乗ったことありますがタンデムした経験はありませんので、詳しくは分かりません

tawawano
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SR

    このバイクで、タンデムの際、どうしてもライダーの腰に手を回したくない場合、シートやその他、つかむ場所はあるのでしょうか。  ない場合はやはり、転げ落ちるしかないのでしょうか。

  • ホンダのXLR80について

    タンデムステップついてないんですが二人乗りしたら駄目なんですか? 二人乗りできるのであればタンデムステップどこにつければいいでしょうか? バイクに詳しくないのですいません教えてください!

  • XLR250(MD16)の部品について

    いまXLR250のMD16に乗っています、中古品でタンデムステップが付いていませんでした。 タンデムステップをバイク屋に注文したら、ホンダが製造してないからもう無いよといわれました。 もう手に入らないのでしょうか? それと他のタンデムステップが付けれたりするのでしょうか? 教えてください!

  • バイクのタンデムステップを外している人はなぜ外しているのですか

    バイクのタンデムステップを外している人はなぜ外しているのですか。

  • スーパーカブPROを二人乗りに改造したい

    スーパーカブPRO(110cc)を二人乗りできるように改造したいです。 タンデムステップとタンデムシートを取り付けたいのですが正直バイクにはあまり詳しくないので何処で何を買えばよいのかよくわかりません。 部品の純正・非純正等は問わないです、くっつきさえするのであれば別のバイクのパーツでも全然構わないです。 値段も安くて十分です。 できればスーパーカブ特有の積載性を失わないようにシートはキャリアの上からそのまま取り付けられて取り外しが簡単だったり、あるいは跳ね上げ式だったりして後ろの積み荷スペースはそのまま使えるようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • スーパーカブ110プロを2人乗りで登録する方法は?

    お世話になります。 主題のバイクの定員は「一人」となっています。 これに、可倒式ステップとシートをホンダ販売店で取り付けてもらい、二人乗り仕様にしました。 販売店曰く、これで警察に捕まることはないだろう。との事でしたが、 事故の際に保険会社に因縁つけれらるのも嫌なので、正式に改造申請したいと思います。 原付2種なので市役所に申請すれば良いのか、陸運局で手続きするのか、 どなたか経験のあるかた、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • タンデムステップの位置

    少し角度のあるマフラーの方が見た目が好きなので交換しようと考えています。ですが取り付けた時にタンデムステップが干渉しそうです。オーナーズサイトをなどでカスタムしたバイクを見るとタンデムステップを標準の位置より上に取り付けています(又ははずして)。そこで以下の質問ですが (1)そのようにタンデムステップの位置を変えるパーツの名前 (2)タンデムステップの位置を変えたときの後ろの人の乗り心地 以上の2つの回答よろしくお願いします。 もし、だめなようなら通常のマフラーも考えています^^;

  • SR400カスタム相談

    現在97年式のSR400に1年くらい乗っています。 そろそろカスタムをしてみたいと思うのですが、どのようにカスタムしようか悩んでいます。自分で考えるのが醍醐味・・・というのは分かっているんですがバイクに関する知識はほとんどないので、どのようなカスタムにするのが良いか相談させてください。 とりあえず外装を変えていきたいのですが、雑誌を見てみたんですが、セパハンにしてビキニカウルを装着しているSRにすごく興味を惹かれました。 ですが、(1)長距離を走りたい(2)タンデムの機会が多い、という理由から自分はセパハンには向いてないんじゃないかなって考えています。 こんな感じですが、何かお勧めのスタイルはありますでしょうか。

  • タンデムステップ

    Z750FX 1型に乗ってるんですが、バイクを購入した時点でタンデムステップの部分は切り落とされてありませんでした。 車検対策としてステップを付けたいんですが、簡単に付けれるキットは無いでしょうか?

  • SR400&DS250

    私は来年より大学に進学するのですが、これを機会にバイクを購入したいと考えています。 個人的にはヤマハのSR400、DS250のどちらかを購入したいと考えているのですが、私は身長が165cmほど(男性です)なので、バイクが大きく見えてしまい、見劣りしないか心配です。 尚、足もバイクを跨いだ状態で地面につくのかも気にかかっています。(先ほど測りましたら、足の付け根から地面まで75cm程度でした)。 この身長、体格でも、上記2台のバイクには十分対応できるでしょうか? また、タンデムする場合、そこそこ急な坂でも十分な馬力はありますか?(私と友人合わせて120kg弱です) バイク初心者なので、是非アドバイスをよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • アリスに会えるのか?アリスのことを思いながら戦うアリッサの物語。
  • 東部戦線でドイツ軍との戦いで苦戦するアリッサ。兵士たちは銃弾が尽き、銃剣突撃を決意する。
  • 銃剣突撃は兵士が銃弾が尽きたときに行われる作戦。アリッサはアリスとの再会を願いながら突撃する。
回答を見る