• ベストアンサー

toeicの問題は同じ?

世界各国で実施されているTOEICの問題は同じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cat-lover
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.1

質問者さんの回答になるか分かりませんが、海外で受けていたとき、たまに前回に出た同じ問題が何問かあったことがあります。 残念ながら問題は持ち帰れないので、あっ、前も見た! と思うだけで、結局有利にはなりませんでしたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOEICの問題は難しくなっているのでしょうか

    昨日(9月28日)、TOEICを受験しました。問題がとても難しく感じました。TOEFLに比べてTOEICは易しいという印象があるのですが、たとえば10年前の問題より難しくなってきているのではないでしょうか。 今年はじめてTOEICを受験して今回が2回目でした。 5年から10年前にTOEICを受けられた方で、最近の問題にコメントできる方、是非、教えてください。

  • TOEICの行われている国は?

    世界的規模で行われている・・・と思い込んでいたTOEICですが、某掲示板を見ると「盛んに行われているのは日本と韓国ぐらい」との書き込みがありました。実際はどうなのでしょう? もっとも「盛ん」がどういう意味なのかもあいまいですが。それと余談っぽいのですが、英語が母語である国での実施はどうなのでしょうか?

  • TOEIC問題集について

    言わずと知れた、 TOEIC テスト 新公式問題集 は、公式問題集なので、より実践に近いのかなぁと言うように、 公式とあるので、購入に安心感がありますが、 その他の、TOEIC模試問題集 は、公式問題集より、何らかの点で劣るのでしょうか? うわべ・形式だけで、内容・語彙が本物っぽくないとか? 公式じゃないやつで、値段がわりと安目のがあるのですが、どうなのでしょう? また、中古のTOEIC テスト 新公式問題集 VOL1 とかでも、出題傾向にずれはありませんか?

  • TOEIC

    次の第121回のTOEICは3月26日実施で、結果が4月の終わりごろしか返ってきません。 できるだけ早く点数を上げたいので、TOEICを受験したいのですが、それ以前に、どこかで、TOEICを受験できるところはないのでしょうか?

  • TOEICの問題集について

    高校で英語を勉強し、なんかやり方に違和感を感じて、大学にはいって自分で勉強じゃなく、趣味でやろうと思い、何を参考にしようかなと考えていました。 そこで、いろいろな話題があり、きちんとした文章で、そこそこの難易度である、TOEICの問題に注目しました。 そして、問題集を探すと凄い大きかったり、パート別でないかなぁと探しても、パート別対策みたいなのしかありませんでした。 そこで、 TOEICの点数がほしいわけでなく、問題がほしいです TOEICの為の対策とかではなく、パート別で問題集みたいなのはありませんか 日本語訳が全部ついているとありがたいです 具体的にはパートV~の文章系がほしいのですが。 そんな都合のいい問題集はあるでしょうか? それか、日本語訳がついていて、しっかりとした英文でかいてあるものってほかにありますでしょうか?

  • TOEIC 問題集

    会社の方針で、TOEICを受けなければなりません。 10月頃に受ける予定です。 お恥ずかしながら前回はスコア300でした。(正直、問題は全く内容が理解できません) 色々と勉強法など調べてはみましたが、やはり問題を多く解いて分からない場所は解説を見てしっかり理解するの繰り返しのような感じですが TOEICの全てのパートを網羅し、詳しい解説が載っている 上記のような、おすすめの問題集はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • TOEICの問題

    今独学でTOEICの練習問題をしているのですが、写真の問題について解答と解説をしていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • TOEICの問題集…

    今大学2年生で就活のことを意識し始めたので、そろそろTOEICを受けようと思っています。 そこで、オススメの問題集を教えてほしいのですが、他の方の回答など見ていると模試形式をたくさんやったほうがいいというアドバイスが多く見られます。 ですが、私はここ1年ほぼ英語に触れていないので(大学の英語の授業は授業のうちに入らないと思います;)まず基礎からやったほうがいいと思うのですが…(簡単な文法、単語もすぐ出てこなくなってしまいました) そういう人にオススメのTOEICの問題集を教えていただきたいです。 あと、TOEIC用の単語集は必要ですか? 参考までに、高3時に英検2級を取得しています 手元にある英語の参考書はターゲットとネクステージです これを使いまわすのもありですか?

  • TOEIC捨てるべき問題

    工学部の大学一年です。 先日、対策をせずにTOEICを受験したら500点ほどでした。 readingは、時間的に170~180までしか解けませんでした。 NOT、類推問題は効率が悪いため捨てることにしましたが、他にも効率の悪い問題の見分け方がありますか? また、速読のために効果的な練習方法はどのようなものでしょうか? 英語が得意な方や、TOEIC経験者の方、回答よろしくお願いします。

  • TOEICのどの問題集がいいでしょうか?

    TOEICを受けようと思っています。目的は通訳案内士の英語免除です。 全く受けたことがないです。TOEICでどの程度のレベルなのか分からないですが、 一応経歴は20年前に1年留学していた。ラジオ英会話、知らないイデオムはあるが、 問題なく聞けている。CNN およそわかる。 ドラマ字幕なしでおよそわかる。マーケティングの英文を読んでディスカッションしているが、まだまだついていくのがやっと。 流暢ではありません。英検一級の単語は難しく感じました。 リスニングは難しいとは思ってません。 問題は筆記の方です。 840点以上とらなければいけないので、お勧めする問題集があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6983CDWを使用していますが、突然にほとんどの場合複数枚の原稿をスキャンすると、保存できなくなりました。1枚だけならできます。しかし、不思議なのは再起動した後等の場合、たまには複数枚の時も保存できます。但し、一回きりで、再度スキャンしてみると、出来なくなります。】
  • 【パソコン・プリンターの再起動・電源の入れ直しは行いましたが、改善されません。ドライバーのアンインストール・再インストールも2回行いましたが、初回だけ複数枚のスキャンができますが、その後はできなくなります。印刷は問題ないです。】
  • 【Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。電話回線はひかり回線です。】
回答を見る