• 締切済み

公務員は税金払うの?

公務員はサラリーマンだという意見があるけど、サラリーって言っても税金から雇われているお金でもらっているのですよね。素朴な疑問ですが、彼らは税金には所得税みたいなものあるの?

  • 政治
  • 回答数8
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.8

>公務員はサラリーマンだという意見があるけど、サラリーって言っても    サラリーの語源をご存知ですか?語源を調べていただければ,そもそも公務員がサラリーマンであって,同様の給与所得者をもサラリーマンと呼ぶようになったということが判る筈です。    公務員も民間企業の会社員と同様に,所得税・住民税を源泉徴収されています。公務員・会社員の所得はガラス張り状態ですから,所得を隠すことができません。  公務員・会社員よりも自営業者,自営業者より農林水産業者の方が税負担をしていないのです。  

yumarron
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.7

公務員は払うべき税金は払っています。 そのかわり最小限になるように手を尽くしています。 例えば、給料よりも退職金の方が所得税率が少ないので民間よりはるかに退職金のウェートが高くなっています。

yumarron
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.6

 No.4です。 >キビシイ「消費者」ではないですか?  そのとおりですね。それは否定しません。  ただ、今の公務員は昔と違って、「厳しい国民」の税金から給料を得ています。テレビのニュース番組を見たり、新聞をちゃんと読まれていれば、お気づきになるはずですが…

yumarron
質問者

お礼

ありがとうございます。報道ニュース新聞から受ける印象が「でも少し甘いのでは?」という感想なのです。

  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.5

> 控除も同じですか 同じです 社会保険制度が異なり同じ所得でも余分に保険料を負担するため社会保険料控除額が多くなりますが、控除の制度自体は全く同じように適用されます

yumarron
質問者

お礼

ありがとうございます

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 こんばんは。公務員です。  その通りサラリーマンですよ。税金(所得税,市県民税ですね)は全て天引きされます。  会社員は、会社の売上(つまり国民が買って支払ったお金)からサラリーが出て、公務員は仕事の対価として国民の税金からさらりーが出ているわけですね。  という事で、サラリーの出所はどちらも国民なんですよ。

yumarron
質問者

お礼

即回答、ありがとうございます。会社員のサラリーの出所は「国民」とは思いません。キビシイ「消費者」ではないですか?

  • Oni-COM
  • ベストアンサー率28% (51/177)
回答No.3

こんにちは! 税金関連に関しては仕事をし、所得を得ている日本在住者であれば 全てが課税対象になります。 例外はあります。例えば、シングルマザーとか支援が必要な方は免除されます。

yumarron
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • STIgdb
  • ベストアンサー率28% (113/400)
回答No.2

当たり前です。公務員も普通の会社員と同じように、天引きで、所得税、住民税などをきちんと納めておりますよ。

yumarron
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.1

非公務員と全く同じ税金が課されています

yumarron
質問者

お礼

即、回答ありがとうございます。控除も同じですか?

関連するQ&A

  • 公務員の給料について

    公務員の給料って税金ですよね! そこで疑問に思ったのですが公務員の給料から住民税や 所得税など引かれているんですかね?

  • 税金全般そのものの考え方について・・・

    最近富に税金について腹立たしく思っている者です。 意見・不満等をこちらで言ってどうなる物でも有りませんが、そもそもの素朴な疑問(考え方)についてこちらでお伺いしたく思います。 小生の少ない知識としては、法人税を約半分近く納税し、その法人から貰う給与にまた、個人への所得税が掛けられています。 つまりガソリン税の様に税金にまた消費税が掛けられて二重課税されている状態に近い・・・という考え方です。 考え方は色々でしょうが、給与所得者はある意味で法人税として納めた税金に相当する分を全員で分担しているに等しい、つまり個人がかなりの見えないかなりの税金を納めて居る・・・と思うのです。 とそもそも所得税に納得していない身からの意見ですが、恒久減税と謳われた?定率減税まで無くす等の方針に、失政を個人に押し付けられている様で、上記の考え方からすると既に十分に給与所得者は税金を納めているという考え方は誤りでしょうか?

  • 国会議員や公務員の税金について

    代議士や公務員の給与は税金から出ていると思うのですが 彼らは所得税を払っているのでしょうか? 国会議員の場合概ね2千万円の歳費?(給与)と聞いています とても乱暴ないい方をすると(給与所得社控除は無視) 一般の人が2千万円の所得を得ると 40%が所得税でさらに10%の住民税が掛かり実効税率50%になり 自分の手元に残るのは1千万円以下になります。 これが事業で得た所得ならここにさらに事業税(法人税)が必要になります 代議士を含む公務員でも1千万超えの給与の人は沢山居ると思いますが 彼らも同じように所得税を払っていますか? ご存じの方おられましたら教えて下さい。

  • 公務員の給料

    市役所に勤める人、政治家、警察の方々は給料をもらいますね?そこから所得税、市民税などは取られているんですよね?今日、友人が素朴な質問として 公務員の方々は税金を給料としている、それで、貰った給料の中からまた税金を納めている、なんか変。 という質問があったんですが、私は同じ様に納めている、と思うと答えましたが、念の為質問します。

  • いったい税金はいくら必要なのでしょうか?

    素朴な疑問です。 私たちは日々の生活の中で、様々な税金を払っていますが、 実際問題、国(日本)が正常に運営されるためには、 年間いくらのお金が必要なのでしょうか? 消費税をあげるとか、タバコ税をあげるとか、 今後も様々な税金があがっていくと思いますが、 最終的にいくらになったら打ち止めなのですか? 遥か昔はお米を納める年貢制度がありましたが、 今の社会に例えて考えた際に、 所得税のみで考えたとして、 一人当たり、所得から何%払えば国は正常に運営されるのでしょうか? 無知な質問で申し訳ありませんが、 どなたか教えてください。お願いします。

  • 公務員と税金の関係について

    こんにちは。 私は今高校一年生で、税の作文を書いています。 それで、最初の2枚半は図書館のことについて書いて、後半の2枚半は公務員と税金の関係について書こうと思うのです。 この作文では、税を批判するのではなく、全体的に褒めている作文なのですが、公務員と税金の関係について調べると、批判の記事しか出てこきません。 どのように、公務員と税金の関係について書いたらいいのでしょうか。 誰かアドバイスをくれたら助かります。

  • 税金のこと

    現在サラリーマンの男性です。 HP製作の依頼が個人的にあり、アルバイト的なところでやろうと表いるのですが、個人事業主で会社を作ってやろうと考えています。 その際、税金のことについてですが、サラリーマンで所得税を払っていますが、自分の会社でその所得税を控除できる、と聞きました。 これは本当なのでしょうか? サラリーマンなので、会社が年末調整として行っているのに、自分の会社でも控除できる、というのはおかしいと思いますが。。

  • 代償分割でもらったお金の税金について。

    年収約500万円のサラリーマンです。 遺産相続により代償分割にて2000万円をもらう事になりそうです。 このお金には所得税などの税金を払う必要が有るのでしょうか? また、所得税を払う場合は医療控除などの控除は受けられるのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 税金

    みなさんはいろんな税金を払っていますが、税収に対して公務員に対する支出が大半を占めているようです。 足らない分は借金でまかなう様ですが、これならいっそのこと住民税や所得税、贈与税などと呼ばずに「公務員給与税」に名前を変えたほうが判りやすいと思います。 これなら払うほうも「あ~こんな事に使われているんだ~」と子供でも判ります。 皆さんはどう思いますか?

  • 「公務員を我々の税金で養っている。」という意見は?

    別の質問で公務員と飲酒事故について質問したんですが、 「公務員を我々の税金で養っている。」 という意見を時々言う人がいました. 心情としては分かるんですが、みなさんはどう思いますか? 私は、税金は日本に住まわせてもらっている土地代と思っているし、公務員は国に雇われているし、税金の全てが公務員の給料に使われているわけではないので、ひどく不遜な意見に聞こえました.