• ベストアンサー

したくてしょうがありません…

mmm-58の回答

  • mmm-58
  • ベストアンサー率3% (1/28)
回答No.4

関連するQ&A

  • 手当の支給制限、施設の入居制限

    脳性マヒ(四肢障害と中度の知的障害)の姪のことでお伺いします。 母子家庭だった母親(夫の姉)が死亡したので、脳性マヒの姪(27歳)を私たち叔父夫婦が一時的に引き取りました。 私たちも還暦を迎える年齢でいつまでも姪の介護は出来ませんし、何より夫と姪の折り合いが悪いので、姪を生涯暮らせる施設に入居させようと考えています。 費用は障害者年金と生活保護でまかなえると聞いたことがあるのですが、母親が遺したものを整理したら多額ではありませんが貯蓄と不動産が彼女名義で残りました。半端な額の遺産です。 手当の支給制限や施設への入居制限が生じることはありますか?

  • 私は脳性麻痺+聴覚障がいです。

    私は脳性麻痺+聴覚障がいです。 見た目が普通に見られることがあるけど、私の障がいは聴覚障がいのみです。 実は脳性麻痺+聴覚障がいです。 聴力の部分は少し残っているそうです。 ツインですが。P 子は聞こえるけど、私は脳性麻痺で聞こえません。 頭は良い方ではないけど、脳は普通ですが、脳性麻痺で、少し言葉の遅れや発達障がいです。 私は脳性麻痺?発達障がい? どちらですか? 普通は脳性麻痺だけど、脳性麻痺は障がいと書いていないので、発達障がいで良いのでしょうか?

  • 先天性の障害が遺伝的に子供に与える影響について

    私は先天性の脳性まひによる障がいにより四肢に多少の麻痺があります。ただしその原因が出産前にあったのか、出産直後であったのか、遺伝的要因か外部的要因かははっきりしません。 仮に私が結婚し子供を作った場合には、「子供が障害を持って生まれてくる可能性が上昇する」と考えるべきでしょうか。

  • 障害年金申請書について

    障害年金申請のため、病院で診断書を書いてもらいました。 生まれてすぐに脳性麻痺になり、両手足が不自由です。 病院では、可動域の測定はせずに、診断書には、拘縮等なしと書いてありました。 自分の力では動かなくても、手助けされると動くと言う意味でしょうか? 測定方法を教えて下さい。

  • お昼寝

    僕は、脳性麻痺の28歳で生活介護施設に通っているのですが、脳性麻痺の二次 障害の影響で誤嚥もあります。 誤嚥の影響かご飯を食べるだけでも、体力を使うようになり施設でもごはんを食 べたらお昼寝をするようになりました。 そこでお聞きしたいのは、みなさんの施設でお昼寝をする利用者さんはいますか ? もしお昼寝をする利用者さんがいる場合、寝具(タオルケットや毛布)はどう使 ってますか? 教えてください。

  • 脳性マヒのリハビリ

    私は36歳で死産→蘇生で左半身脳性マヒになりました。ずっと普通校で体育もして6年間電車通勤で働けていました、 今2次障害です。脳性マヒでありながら軽すぎで脳性マヒの症状を知らないまま今まで過ごしてきました。 脳性マヒの事、脳性マヒの2次障害について、進行するのか?、今かかりつけ医などは無いのですが、リハビリの為の病院に行った方がいいのか?、教えてください。

  • 当事者にとっては失礼な話で禁句になるかもしれません

    当事者にとっては失礼な話で禁句になるかもしれませんが質問させてください。 学生の頃、脳性麻痺で電動車椅子に乗ってる障害の方と同じクラスになりました。 まだ子供だったこともあり、親に介助してるもらってるものかとそんなに気にもしてませんでした。 長い年月が経ち、共通の友達がその子を駅で1人で行動してるのを見掛け、 さらにパラリンピックでメダルを取るまでに、すごい成長してました。 そこで気になったのですが、脳性麻痺の方は1人でトイレ出来るものでしょうか? その子は、握力も足の力もない人なので 学生時代から薄々と気になっていました。

  • 先天性の身体障害者2級でも生命保険入れますか?

    先天性の脳性麻痺で下肢に障害があり、多少歩けますが車椅子を基本とした生活をしています。 身体障害者2級の手帳を持っています。 入れる生命保険はありますか? よろしくお願いします。

  • 福祉車両について

    わたしは四肢麻痺で施設で暮らしています。 一年以内くらいをめどに施設を出て自立したいと考えています。 それで、そのときには車が欲しいと思っています。 わたしは電動車椅子なので、福祉車両がいいと思います。車椅子ごと乗れるヤツ。 それで、維持費が安いみたいだから、軽がいいかな?と思ってます。 しかし、軽の福祉車両ってあるんですか? 施設にはあるのだけどあれはカスタマイズなのでしょうか? カスタマイズできるものなのでしょうか? その場合、費用はどれくらいするものなのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 手取り金額と、障害者控除

    私は障害者です。(本人)先天性脳性麻痺による四肢麻痺で障害手帳1級。 この度、特例子会社に就職が決まりました。 そこで給料の額面金額が11万9000円?(まあ12万弱です。)になると言われました。 元々障害年金しか収入がなかったところに収入ができるわけですし、それにプラスして障害年金も入るので、金額には拘ってはいません。 ただ、一応この額面金額の場合、障害者控除を計算すると実際毎月手取りがだいたいいくらくらいになるかだけ知っておきたいなと思いました。 よろしくお願いします 去年から?少し変わったんでしたっけ??