• ベストアンサー

中古で買ったビデオテープ見終わったら、どうしますか?

chokipa427の回答

回答No.1

リサイクルショップなどはどうですか? 状態が悪ければ値段はつかないと思いますが、10本くらいあるなら引き取ってもらえるのでは? お店は結局質が悪くても値段を下げて(ジャンク品)売ると思うので誰かの役にたつかも? 私も昔ですが、BOOKOFFなどに売りましたよ!

sosososo
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます! BOOKOFFは家の近くにありますので、早速行ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • ビデオの画面が映りません。

    図書館で借りてきたビデオを見ていたら突然、画面にノイズが走り、すぐに画面が映らなくなりました。ヘッドクリーニングを数回しても全く駄目で、他のビデオを入れても映りません。 仕方ないのでもう1台のビデオデッキで見始めると、またもやノイズが入ってきたので、あわててビデオを出してヘッドクリーニングしました。すると映るのですが、またしばらくするとノイズが入って画面が消えてしまいます。 その間音声は普通に聞こえています。 こわくなったので、そのビデオを見るのをやめました。 このビデオデッキは今普通に映っています。 図書館のビデオテープに汚れでもついてたんでしょうか? ビデオテープの再生中に突然ヘッドが壊れるなんてあるんでしょうか? 購入してまだ4年です。

  • お金って必要?

    私は火星に住んでいます。令和元年より。 んで、地球とインターネットに繋いで、商売しています。年商は2億円くらいです。勿論、納税なんてしていません。ただ、脱税と等価なのかもだが、誰かに迷惑をかけている訳ではないと思っています。迷惑ならば、私と取引を打ち切ればいいだけなのですが、実際にそういう顧客も一定数居ます。ですが、今のところ需要があるようで、リピーターの方が多いところです。 んで、私の火星銀行の口座残高は右肩上がりで、減ることはありません。そりゃ当然、火星に住んでたらお金の使い道が無いからです。皆さんはご存知なのかどうか、火星は資源が豊富なのです。水、プラスチック、銀、チタン、プルトニウムなど。魚も泳いでいるよ。この魚は美味しくて栄養豊富で、食べてれば病気にならないよ。 それから、火星にはコロナも地震も台風も無いよ。 さて、前置きが長くなりましたが、 地球に住んでる皆さんは、お金が必要ですか?私は火星の資源を一人占めしており、私の資産には劣るでしょうけど、地球にも十分な資源はあるかと。ならば、お金の媒介に関わらず、仲良く山分けで良くね?孫正義さんは毎日ハンバーガーを1万個食べるだけのお金を持っているだろうけど、食べ切れないよ。仲良く山分けだと、「オレはハンバーガーをもっと食べたいけど、山分けならば食べられない」って孫正義は文句言って来るのかな? 孫正義は、自分の胃袋に限界があることくらい知ってるでしょ。 私のお金は、地球の皆さんに全額寄付してもいいんだけど。それは無意味かな?何故ならば、火星からの寄付と、お金を刷ることは等価だからね。 あと、私が商売を止めると、「働かざる者食うべからず」って文句言って来ますかね? 地球からお金を無くした方が良くね?お金なんかあると、ストレスの元だし、戦争の原因になるような。。。製造原価がタダ同然のはずなのに、何故か有料でしょ。まー、私の商品もそうなのですが。無料の物って、公園の水とか、パンのミミとか、図書館の利用料とか、それくらいしか無くね?それから、税務署とか、役所とか、労基署とか、警察とかから面白くない用事がガンガン来てウザいでしょ。 火星に移り住んで分かったのですが、資源が有り余っていて、使い切れないのですよ。私は毎日が平穏です。ブログ書いて、ネットサーフィンして、魚食べて、寝たいときに寝ています。 誰か、火星に来たい? ただ、地球に住んでいる皆さんは、地球の資源を複数人で分け合うのだとは思うのですが、それでも余るでしよ。だけど、何故か電気代は高いよね。孫正義さんは、高額な請求書を何枚も発行して、他人からお金を奪っているね。そんなことをこれからも続けてたら、太るだろうし、その反動でホームレスが増えちゃうよ。 繰り返しますが、十分に資源があるのだから、仲良く山分けすりゃいいと思いませんか?ホームレスから血を吸い取って奪えば、その分だけ自分の富が増えると思っていますか?資本主義って、そういうことだと思うのですが。

  • ビデオ一体型DVDレコーダー

    大量のビデオテープをDVDに移行しているのですが、現在持っているレコーダー(PSX)では一度HDDに落としてからDVDに焼かないとダメらしく?とても時間がかかります。。 そのためビデオ→DVDへ直で焼けるレコーダーを購入しようと思い、オススメのビデオ一体型DVDレコーダーが ありましたらアドバイスお願いします。 ★希望の条件は・・ ・画質が綺麗(貴重なビデオなため) ・ダビング速度が早い(本数が200本位あるので。。汗) ・値段が安い(目的はVHS→DVD移行だけなので。。) ★他に・・ ・メーカーは問いません ・HDDはなしでいいです

  • 埼玉で中古のビデオテープを直接売っているお店とかありませんか?

    埼玉で中古のビデオテープを直接売っているお店とかありませんか? ハードオフとかリサイクルショップで扱っているんでしょうか? 知っている方がいましたら教えて下さい。

  • ビデオテープが壊れた!!

    ビデオを友人に貸してそれを返してもらったので、見ようと思ったら 再生は出来ますが、それより前への巻き戻しができません。 振ってみると、カラカラと何かが中でなっています。 おそらく貸した際に落したりして、中の部品?が壊れてしまった のでは?と思います。 分解したりして、直す方法はありますか? どなたか知っていらっしゃったら教えて下さい。 子供がテレビに映ったときに録画した大切なテープです・・・。

  • きれてしまったビデオテープ

    今日、子供の晴れ舞台をとったビデオテープ(デジタルビデオ)が、ビデオのなかでつまり、むりにひっぱったらぷちんときれてしまいました!!! どうにか再生する方法はありませんか? しってるかたいたらおしえてください!

  • ビデオテープが切れてしまった

    大切なビデオテープがデッキから取り出す際に切れてしまいました。始めのほうなので本編には支障はないのですが、なんとか上手くつなげて再生する方法はないでしょうか?お願いします。

  • ビデオテープ

    大抵ビデオテープは黒色のプラスチックで中が見えないようになっていますが、 スケルトンなどの、中が見えるビデオテープがあります。 そういう、中の見える(中にまで光を通る)ビデオテープと普通の黒色の プラスチックで覆われたビデオテープと比べて、何か違いはでてきますか? 例えば、映像を長期保存するときなど。

  • ビデオテープ

    只今北欧デンマークに住んでます。 こちらでとても買いたいビデオの巡り会えたんですけど、(ミュージカルものです) 日本とこっちのビデオテープってサイズいっしょなんでしょーか?? 買って帰って日本で見れなかったらちょっと。。。結構ショックなんで。(汗) デンマークじゃなくてもいいので、近隣諸国のコトでもいいので、知ってましたら教えて下さいーーー!!

  • ビデオテープについて、

    ビデオテープの記憶方式ってアナログっていいますが、 なぜアナログなのですか? 磁気、つまりNとSで記録しているのですよね? だったらデジタルじゃないんですか? お願いします。

専門家に質問してみよう