• ベストアンサー

英語で「がんばって」は?

こんにちは、ちょっと急ぎなのでどなたかよろしくお願いします。 友人が海外語学留学に行くことになり、がんばってくださいという旨の手紙を英語で書きたいのですがその肝心の「がんばってね」の部分をどう英語にしたらいいのかいまいちわかりません。 うろ覚えだった言葉があったのでネットで検索をかけたところ、 Hung in there Hang in there Hung in Hang in Hunging in there Hanging in there などなど・・ 多すぎてどれが最善なのかわかりませんでした。 どなたかご存知ではないでしょうか? また、もしこの表現自体がよくない、他にこんなのがあるよというのがあればぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 これは「よろしくお願いいたします」と言う日本語の表現と同じように良く使われる割には英語でも同じように使われる「単独表現」というものがありません。 Good luch!という「幸運を祈っているよ」と言う表現とGo for it!「あたって砕けるつもりくらいに思ってやってみろよ」と言う表現はこの「がんばれ」の持つフィーリングの中に含まれますね。 しかし、フィーリングは違いますね。 お分かりでしょうか。 また、男性に女性が言うときの「がんばってね」の「やさしさ」「女性らしさ」「一種の愛の表現」などのフィーリングは「男」が「男」に言う「がんばれよ」とは違いますね。 ですから、このように日本語特有の表現のときは「言葉の基本」である「フィーリングの表現方法」と言う事実の基づいて英語のひゅ間を考えなくてはならない、ということになるのです。 つまり、日本語の表現がこうだから英語ではこういう、と言う訳して表現するのではなく、何を相手に伝えないのかをもう一度考え直してそれに基づいて表現する事で相手にしっかり伝わる事になるわけです。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=585058 でも回答していますので参考にしてください。 大切な事は日本語の「がんばって」と言う表現でなにを言いたいのかを知ることと、違うフィーリングを持った英語の「頑張って」を使うとちゃんとしたフィーリングが伝わらないだけでなくおかしな表現にもなりかねないということを知る、と言う二つの事柄を頭に入れて適切な表現を使ってください。 私がご質問者と同じ状況にいるとしたら、留学は大変である、ということを身にしみて知っていますので、 Call me when you need somebody to talk to. I heard it will be hard for you but don't give up, OK? Go for it, I think it's the best time to do it!! You don't need a "Good luck!" from me, just do it! また、もっと直接的に、向こうの日本人の融和うに負けないように頑張れ、と言いたいのであれば、頑張れ!と言う表現を無視して、Stay away from the Japanese students!!と言うような表現で「一種の命令的励まし」の表現が使えるわけですね。 すべて、頑張れ、と持つフィーリングを元に心の中のフィーリングをあらわした「頑張れ」なわけです。 上にも書きましたように、男性であれば女性からの「がんばれ!」ではなく「がんばってね」と聞きたいでしょうから、「私の彼なんだから頑張れるよね」というようなフィーリングで"Show me you can do it!!""I'm nat gonna talk to you if you give up!"と姉御的表現から、"You will be always in my heart and pray for you to do the best, OK?" "Don't forget I will be wishing you the best and will be waiting for you."等の表現を使う事で、間接的にも「頑張ってね」のフィーリングを出す事が出来ると思います。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=585058
avicco
質問者

お礼

こんにちは。 早速回答ありがとうございました。 日本語では「がんばってね」と一言ですんでしまいそうですが、英語だと心の中の"フィーリング"を表してそういったことで「がんばってね」という言葉になるのですね。 なんだかうまく言えませんが、貴重な意見でした。 わたしも留学をしたいと考えているので、しっかり理解して表現する力を身に付けたいですね。 たいへん親切に教えていただき、助かりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.10

こんにちは。 私の場合、Go for it!は、何かかなり明確な(あるいは「もの」としての)ゴールがあって、それに向かって行く、というイメージがあるので、普通に「がんばって」という時には向かないように思います。 相手が「英語を学んでビッグになる!」なんてことをいっつも言っているような人であれば別ですが。 日本語的ながんばってには、「何が何でもそれを獲得しろ!」というようなマッチョな意味合いは薄いと思うので... 個人的には"I wish you the best.""Best wishes"など、「最善を祈ります」といった言い方の方が日本語のニュアンスをうまく表現していると思います。

avicco
質問者

お礼

こんにちは。 早速回答ありがとうございました。 簡潔に分かりやすく答えていただき、助かりました。 Gor for it!もなかなか使えそうな表現でした。 覚えておきたいと思います。 ニュアンスをうまく伝えることは難しいけれど、とっても大切なことですよね。 本当にわかりやすかったです~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

皆様のおっしゃる通り、 Go for it!(Good luck!/Stick with [to] it!) が多いようですね。 スポーツの応援の時などの表現で、ほか Let' go ●●もあるみたいです。 ***その他 焦るな/Take it easy. Take your time. 落ち着けよ/Calm down. 元気出して!/Cheer up!(Just) hang in there! 気にするな/Don't let it get to you. くよくよしないで/Don't get worked up. 心配するなって/Don't worry (about it)! などがあるみたいです。

avicco
質問者

お礼

こんにちは。 早速回答ありがとうございました。 いろいろ例を挙げていただいて、勉強になりました。 その時の状況に応じて、たくさん表現の仕方があるのですね。 そのあたりのニュアンスをうまくつかんで使いこなせたらいいなと思います。 自信がないなんてとんでもないです、わかりやすかったですよ~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

Good luch,and take it easy. (気楽にいこう) Just keep it up. (向上し続ければいい>頑張ればいい) こんなところでしょうか?

avicco
質問者

お礼

こんにちは。 早速回答ありがとうございました。 英語には直接「がんばって」という意味の言葉はあまりないのですね。 Just keep it up.という表現も結構クールだなあと思いました。 状況に応じて使い分けていきたいですね。 たいへん簡潔でしたがわかりやすかったです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

aviccoさんが書いてある例については、先ず、hungは hangの過去形です、と言う事と、使う状況が違いますという事をお知らせします。 貴方が言いたい意味での「がんばってね」は、English speakersは、言いません。門出を祝う言葉を言うのが普通です。でも、もっと直接的な言葉を掛けたいのであれば、 Go for it. Do your best. I wish your luck. May your days be happy! なんてどうでしょうか。

avicco
質問者

お礼

こんにちは。 早速回答ありがとうございました。 皆さまが言われるように、直接「がんばってね」という意味の言葉はあまりないのですね。 門出を祝う・・ナルホドと思いました。 状況に応じて使い分けられるようになりたいです。 とても役に立ちそうです、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「Good luck!」を「頑張って!」という意味で使うのが一般的です。

avicco
質問者

お礼

こんにちは。 早速回答ありがとうございます。 Good luck!ですか・・・よく使われる表現ですがこんな場面でも使うことができるのですね。 軽い感じですごくいいと思いました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12257
noname#12257
回答No.5

go for it! なんてどうでしょう。 hung in there だと、困難でもがんばって、というニュアンスがあるようです。 これから留学するとの事なので、go for it! という勇気付けるフレーズでどうでしょうか?

avicco
質問者

お礼

こんにちは。 早速回答ありがとうございました。 皆さまがよく言われるGo for it!ですが、勇気付ける言葉でもあるのですね。 Hung in thereのニュアンスもあまりつかめていなかったのですが、よくわかりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.4

「hang in there」 は、辛い状況に置かれた場合に「あきらめるな」という感じで使われます。たとえば崖っぷちにぶら下がってて、もうすぐ助けが来るから手を離さないで!のような意味です。ですから留学先に向かう前には使いません。 私だったらありきたりですが、「Good luck!」とかを使うと思います。

avicco
質問者

お礼

こんにちは。 早速ありがとうございました。 ありきたりですが、Good luck!が軽くて一番しっくりくるかなとも思います。 手紙ではなくて、会話のうちで使えそうですね。 例を挙げていただいたのでわかりやすかったです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EGTW
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

がんばって、にぴったり来る言葉ってちょっと難しいんですよね。 日本語だと、「今日残業なんだ」「そうなんだ、がんばってね。」 「明日、試験なんです」「そうなんだ、がんばってね。」と言ったように本当にがんばってほしいときと、そうじゃなくて別にがんばらなくてもいいけど、とりあえず言っとくという2種類ありますよね。 本当にがんばってね、、って時なら<Do your best!>とか。 あと私は、<good luck!!>とか言っています。

avicco
質問者

お礼

こんにちは。 早速回答ありがとうございます。 やはり「がんばってね」という一言でも、それにこめられる意味なども含めて表現していくことが大切ですね。 とりあえずのがんばってね、は日常でありますよね。 日本語って・・・と思ってしまった瞬間でした。 丁寧に答えていただき、とてもわかりやすかったです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gabahey22
  • ベストアンサー率45% (43/95)
回答No.2

英語に日本語の意味そのままで「がんばって!」にぴったり 当てはまるものはあまりないような気が するのですが、 この状況で言うなら”GOOD LUCK!”が1番じゃないでしょか。 あと”GO FOR IT”とか”BREAK YOUR LEG”とかも がんばっての意味になると思いますが、 この状況ならGOOD LUCKが1番しっくりくるかも!

avicco
質問者

お礼

こんにちは。 早速回答ありがとうございました。 break you legは初めて見たフレーズでした(勉強不足でしょうか・・) やはり直接表現できるような言葉はあまりないようで。 日本語と英語の違いを実感しております・・ やはりGood luckがベストでしょうか。 素敵なアドバイスでした。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-syan26
  • ベストアンサー率10% (6/60)
回答No.1

私はgo for it!って習いましたよ☆

avicco
質問者

お礼

こんにちは。 早速回答ありがとうございました。 Go for it!はよく使えそうな表現なので覚えておきたいですね。 簡潔かつ明確に答えていただき、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急いでいます!英語の表現で・・

    急ぎで教えてください! 「この建物は英語でなんと呼ばれていますか?」という意味の英語表現で、 What do you call this building in English?という表現は正しいでしょうか?(you callの部分)

  • 英語をぺらぺらにしゃべりたい

    最近RUMIKOというメイクアップアーティストの本を読みました。彼女はメイクの勉強の為に20代前半のころNYに留学します。語学学校に行くかたわら知り合いのヘアメイクのアシスタントを経て独立し15年(?)ぐらいNYに住んでいるそうです。初め英語が全然しゃべれなかった彼女も今では日本語の発音が変になるぐらい上手でした。本でRUMIKOさんは語学学校よりアシスタントをしたおかげで英語が身に着いた。英語を使わなければいけない状況を無理につくったのが良かった。と語っていました。私も単なる語学又は大学留学などの机上の勉強ではなく、必要に迫られて英語を身につけたいと思いました。みなさんの中で留学という枠でではなくこのような特殊(?)な方法で海外に行き英語を身に付けた方はいますか?

  • 英語が喋れるようになりたい

    英語が喋れるようになりたい!!20代の女です。 英語は嫌いです。 中学の英語のテストは半分とれませんでした。 どうにか、英語で日常会話ができるようにいつかはなりたいのです。 方法は何がベストなのでしょうか。 スピードラーニングですか??? お金もないので海外で語学留学の選択はありません。 海外へ行くこと以外で身につける方法はありませんか? 英語が身につくまでどのぐらいかかりますか?? 費用や時間をぜひ目安で教えていただきたいです! 私のように20代過ぎてから英語を学んだという方ぜひご回答願います!

  • 「6人家族です。」を英語で

    「6人家族です。」と英語で言いたければ、There are 6 members in my family. かなと思いますが、あえてI have... で書くならば、I have 5 other members in my family. で良いのでしょうか?他の表現方法は何かありますでしょうか?

  • バラツキは英語で何?

    英語で製品の品質についてのバラツキはどのように表現するのが一般的でしょうか? 辞書で調べましたら、dispersion,variation等がでてきました。 たとえば色のバラツキがあるという場合は 「There are variations in color」というような文でよろしいでしょうか? また、バラツキが大きい、小さいと表現するにはどのようにしたらよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • そっちは今何人いるの? 英語

    電話で話していて、他の人の声が聞こえるので、そっちに今何人いるの?と英語でどう表現しますか? How many people in there? は間違いでしょうか?

  • 単語と文章の英語表記

    (1)ギターとかのピックは英語でどう書けばいいのでしょうか?スペルを教えてください。 (2)友達に誕生日プレゼントをあげるときに、これは私のささやかな気持ちです。と手紙に書きたいとき、英語に直すにはどういう表現がありますか?調べてみるとMy drop in the bucket.という表現が見つかったのですがこれは合っているんでしょうか?書いても通じますかね?英語に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • ドイツに滞在して英語を勉強するというのは可能ですか?

    私は英語を勉強したいと思っていて短期で留学したこともあります。あと少ししたらまた留学して語学学校に通って英語を勉強しよう!!と計画して語学学校や費用について調べている最中です。  しかし先日ドイツに暮らしている友達と連絡を取ると『ドイツは英語も通じるしいいところだし、私の家に来れば宿泊費も無料だからおいでよ!!』言ってくれました。その友達によるとドイツの英語は英語圏の発音とは少し違うと言っていました。 海外に暮らしている友達の家に招待してもらえるなんてめったにないチャンスだし、友達がいろんなところへ連れてくよ、とも言ってくれていてます。 でもお金や日程の都合から留学か友達のドイツへ行く事かのどちらか一方しか出来ないと考えています。 そこでドイツで英語の語学学校へ行く事も考え、調べてみましたが英語の語学学校はドイツ人用の学校しかないようでそれは無理なようです。 そこで、 (1)英語に興味があっても英語圏ではないドイツに行く事も 良い経験になるのかどうか。 (2)ドイツでも英語の勉強が出来るどうか。(もちろん日本で も英語の勉強は出来ると思いますが実際に良く使う生き た英語という意味で…) という質問についてアドバイスをお願いします。もちろん最後は自分で決めるというのは分かっていますがどうかお願いします。長くなってすいません。  

  • 大学生の夏期短期留学

    4月から大学2年の大学生です。 本当は1年間海外留学に行きたかったのですが、就職活動、交換留学の公募期間が過ぎてしまったことにより、短期留学に行くことにしました。そこで、今年の夏休み(2~3ヶ月)の短期留学を考えています。僕は会話能力を伸ばしたいと考えていたのですが、3ヶ月で伸びるとは到底思えません。そこで親に相談した所、TOEICの点数を伸ばすなど具体的な目標を立てろと言われ、そういったコースのある語学学校への入学を勧められました。しかし、大学生で語学学校に入学してTOEICの点数を伸ばしたところで、就職活動で役に立つとは思えません。その旨を親に伝えた所「2、3ヶ月英語で経済の(僕が経済学部なので)勉強をした所で理解できるか?役に立つか?それなら語学学校へ行きなさい」と言われました。言われてみればそうなのですが、折角、高いお金を払っていくのだから、意味のある最善の方法で行きたいと考えています。 そこで、一般的に大学生の短期留学はどんな所に通うのでしょうか?また、いいサイトなどあれば教えてください。長くなってしまいましたがご回答よろしくお願いします。

  • 英語について。

    テレビには多くの番組がある、という文を英語で表現する場合、There are many programs in television.でいいのでしょうか? 翻訳機能を使うと、showという表現もでtきましたが、programでも問題はないですか? あと、andの使い方なんですが… たとえば、ほとんど人がテレビを持っていて毎日見ている、という文を英語で表現したい場合、 most people have a television and watch this every day. ここでの表現はand でいいのでしょうか? それとも、「,」のほうがいいのでしょうか? 最後に… あまり~が好きではない、という表現は、don't like very muchでいいのでしょうか? 多くなりましたが、よろしくお願いします。