• ベストアンサー

押したキーと違う文字も表示される

sylphidの回答

  • ベストアンサー
  • sylphid
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

以前業務上、その様な現象を何度も対応したことがありますが、大抵(過去数十回体験)キーボードの故障でした。 水をこぼしたり、キーをはずして掃除して戻したら本現象が発生したりと原因はさまざまでしたが…。 ※対応としてキーボードの交換を行い、現象が解消されています。 今後のアドバイス等を見ても直らない場合、交換をしてはいかがでしょうか?

t_n_v
質問者

お礼

違うパソコンにこの症状のキーボードを接続したら、同じ症状だったので、キーボードが原因の様です。有難うございました。

関連するQ&A

  • エクセルにて入力される文字で文字色と表示結果を変えたい

    わかりにくいタイトルで申し訳ございません。 エクセルにてセルA1に「X1~X9、Y1~Y9」まで18種類の文字いずれかを入力した場合にセルA2には  ○「X1~X4」なら文字色は赤で"↑"を表示  ○「X5~X9」なら文字色は赤で"↑↑"を表示  ○「Y1~Y4」なら文字色は青で"↓"を表示  ○「Y5~Y9」なら文字色は青で"↓↓"を表示 としたいのですが、IF文と条件付書式をどのように使ってよいのかよくわからないので、皆様のお知恵をお貸しくださいますようお願いいたします。

  • WORD多き文字の表示について

    いつもお世話になっています、またまたの疑問です A4を4枚、あるいはA3を2枚使うほどの大きな文字を作りたいのです、大き目のプラカードです ページ設定でA4にして文字を入力し文字サイズを10.5から1000(max1638)にすると左上部分の表示しか現れず(多分あと3枚に残りの部分があると思うのですが)それらの隠れていると思われる部分が表示されず文字として使用できません どうしたら文字全部を見ることが出来るのでしょうか A4を4枚使って文字(1文字)を表示するなんてことは出来ないのでしょうか 1638とあるのできっと方法はあると思うのですが・・・。

  • キー入力で表示がことなる

    windows xp(sp3) キーボードの入力に対し表示が合わない、48ボタン中13ボタンが1タッチで2文字表示する 半角英数 A→ax、S→sz K→kn Z→sz,……13個のボタン2文字表示になる、 ひらがなでも同じボタン、「フォント、サイズ、太字動作正常」「キーボードのデバイスドラオバーの更新」を実行したが、(更新ウイザードを実行できません)out,このほか対処した方法、{systemの復元」「Cドライブのエラーチエック」「電池の取り外し2分間」 これでも、修復しません、※文字入力以外すべて正常です ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • EXCELのセルの参照(関数)について

    よろしくお願いします。 セル(A1)~(AZ)の範囲における(AZ),(AV),(AR),(AN),(AJ),(AF),(AB),(X),(T),(P),(L),(H),(D)の各セルに文字列が入っている (または入っていない)場合で(BA)に「もし(AZ)が入力されていたら(AZ)の値を表示、もし(AZ)がブランクなら(AV)の値を表示、もし(AV)がブランクなら(AR)の値を表示、もし(AR)がブランクなら(AN)の値を表示・・・・」といった具合で関数を作成したいです。また(AZ),(AV),(AR),(AN),(AJ),(AF),(AB),(X),(T),(P),(L),(H),(D)のセルで穴あき状態で入力されていた場合は最も(AZ)寄りのセルを表示させたいです。 EXCEL2003で作成するいい方法はありますでしょうか?

  • フォトショップで小文字の入力ができません

    フォトショップCS3 で英語の小文字の入力ができません。正確には大文字の形で小さく表示されてしまいます。 MacOS Xを使ってます 他のソフトでは入力できますが、フォトショップでは入力できません 対処方法を教えてください 

  • キーを押すと手前の文字が表示されてしまいます。

    何かのボタンを押してしまったのか、キーを押すと、そのキーの手前の面に書かれている文字が表示されるようになってしまいました。例えば私の使用しているパソコンですと、「K(の)」を押すと「2」と表示されてしまいます。(「Fn」キーを押しながらだと、普通のローマ字入力が可能になります。) 多分私が間違った操作をしてしまったせいだと思うのですが、とても不便で困っています。思いつく限り試してみたのですが直りません。直す方法を知っている方がいたら教えてください!

  • 文字の表示に関して

    多少わかり難い質問となってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。 1~10までの数字をキーボードから入力し、その値によって文字'a'と'_'を次のように出力するという部分において、どのようにしたらいいのか考え付かず困っています。 (例1)キーボード入力が2の場合 _a aa a_ (例2)キーボード入力が5の場合 ____a ___aa __aaa _aaaa aaaaa aaaa_ aaa__ aa___ a____ 上記のように表示する方法が思いつきません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 入力した文字を大文字に変換して表示するには?

    テキストボックスに入力したキーの文字を大文字に変換して 表示するようにしたいのですが、どのようにコーディング すれば可能でしょうか? 例:aと入力したら、Aと表示して欲しい。

  • 文字がうまく表示されない。

    文字がうまく表示されない。 タスクバーの中の文字や、IEなどで、うまく文字が表示されません。 自分でキーボードで入力するのは問題ありません。 何が問題なんですか??? 使ってるPCは富士通のFMV-BIBLO NF50X です 画像貼っときます 赤いモザイクとか気にしなくていいです アイコンとかタスクバーのところ見てもらえればいいです

  • 文字を入力するとキーと違う文字が表示されます

    友人に質問されましたが、答えられませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、助けてくださいm(__)m ◆症状   (1)日本語入力OFF「A」の状態で『「』を入力すると『」』と表示されます。(その反対、」→「にもなります。)   (2)上の状態から、日本語入力ON「あ」に切り替えるために、『半角/全角』キーを押すと、   (確か)『'』シングルクォーテーションが出ました。 等などの症状。他にも、キーに表記されているものと違う文字が出ていましたが、すべて覚えていませんので、確実なものだけお知らせしています。      (3)上記の症状は、Windows Officeのアプリケーションでのみ確認済みです。メモ帳なども試してみましたが、症状は出ませんでした。 また、かな入力、CAPSLOCK等につきましては、確認しましたが、問題はありませんでした。 ◆環境   WindowsXP Officeは2002か2003です。 お詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。