• ベストアンサー

シグマ代数

シグマ代数とは、何でしょう?何のためにあるのでしょうか? http://en.wikipedia.org/wiki/Sigma-algebra を読んでみたのですが、よくわかりません。 定義を目で追うことはできるのですが、それが何を意味していて、なんのためにあるのかが良く分かりません。 どなたかお助けを・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.3

具体例は……ルベーグ積分の本に載ってないかな。[0,1]区間上のルベーグ測度とかR上のルベーグ測度とかの構成って。 この辺は大学の授業でノートを取ってた記憶しかなくて曖昧で。教科書はほとんどなかったし。 今絶版してない良い本があるか良く知らんけど、ルベーグ積分か確率論の教科書をあたってください。

white-tiger
質問者

補足

なるほど、抽象度が高い話なのですね。勉強してみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.2

土台と言ったのは技術的土台の意。 例えば実数上のルベーグ測度は「区間の長さ」を区間全部の集合を含むシグマ代数上に拡張していくことで構成しています。(ただ一段階じゃなく数段階拡張していたように記憶している) だから測度を説明するのにシグマ代数が必要なわけです。 非0項は、正にゼロじゃない値を持つ項のこと。無限和は正確には数値の無限和ですね。無限個の数値の集まりがあって、その総和を有限な数値として定義できるためにはその中のゼロでない数値は高々可算個だということです。 # 非負実数の集合で考えると分かりやすいかと

white-tiger
質問者

補足

うむむむむ、難しいですね・・・。 具体例を・・・というのは無理な世界でしょうか?

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.1

ルベーグ積分を扱うための収束する可算無限和を扱うための土台……で良いかと。 # 無限和が収束するためには非0項は高々可算であることを示せ

white-tiger
質問者

補足

土台というのは、たとえばどういうものでしょうか?また「非0項」とは?

関連するQ&A

  • wikipediaに記述されている関係代数・商演算

    wikipediaの関係代数の記事に、商演算の項がありますが、その演算に納得がいきません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/関係代数#.E5.95.86 商演算は、Rのうち、Sの全ての要素を持つ物を選ぶ物だと思っていました。 father属性のHans要素はSの全ての要素を満たしているので、father/Hansも選ばれるのではないでしょうか?

  • 代数学

    非常に漠然とした質問なんですが…代数学ってなんなんでしょうか?? 私のイメージとしては… ・図形や関数ではなく、数や式 ・aljebraと英語表記するので、「移項」という意味から、方程式??  代数って「数の代わり」ともとれますし… 「代数学」とは何かを調べてみてもいまいちよくわからなかたので… 代数学とは何かという定義とかってあるんでしょうかね?? 皆さんはどのようなイメージを持っていますか?? 専門としていない方の漠然としたイメージでも結構ですので、回答よろしくお願いします!!

  • 線形代数

    線形代数についての質問なのですが、線形変換Tの核とはどのような意味なのでしょうか?定義は分かるのですが、その定義の持つ意味が分かりにくいです。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 「線型代数学の基本定理」はどうして「基本」?

    「線型代数学の基本定理」という定理がありますが、どうしてこの定理が「基本」を名乗れるような立場なのか教えてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/線型代数学の基本定理 私自身はデータアナリストで、行列演算等で線形代数は仕事でもよく使うのですが、この「基本定理」とやらに直接助けられた記憶はありません。 人類への貢献という観点では、例えば方程式や最適化の求解といった面で、世界を支えている定理が他にもたくさんあると思うのですが。。。 ・「線型代数学の基本定理」がなぜ「基本」と呼ばれるようになったのか、由来をご存知であれば教えてください。 ・「線型代数学の基本定理」の特にすごい応用(キラーアプリケーション)をご存知であれば教えてください。工学的な応用でも、「こんなすごい定理を証明できる」という数学的な応用でも構いません。 よろしくお願いします。

  • wikipedia「おたく」の定義の翻訳をお願いします(5カ国)。

    wikipedia「おたく」の定義の翻訳をお願いします(5カ国)。 こんにちは。 オタクの定義について色々な国からの視点から調べているのですが、 やはり、以下の言葉について無学であるので、調査が進まなくなってしまいました。 どなたか、翻訳のほうお願いできませんでしょうか。 ドイツ語、中国語、イタリア語、フランス語、ポルトガル語 です。 wikipediaの一番最初の段落の定義の部分を訳してもらいたいです。 中国語http://zh.wikipedia.org/zh/%E5%BE%A1%E5%AE%85%E6%97%8F イタリア語http://it.wikipedia.org/wiki/Otaku フランス語http://fr.wikipedia.org/wiki/Otaku ポルトガル語http://de.wikipedia.org/wiki/Otaku ドイツ語http://pt.wikipedia.org/wiki/Otaku 時間が無く、あっぷあっぷしております。 どなたかお時間ありましたら回答の方よろしくお願いします。

  • ボレル σ-algebra

    こんにちは。ボレルσ-algebraがでてきてから全く分からなくなりました。σ-algebraの定義は理解しました。しかし、ボレルσ-algebraの定義(ボレルσ-algebraは実数上における最も小さいσ-algebra)と書かれてますが、最も小さいσ-algebraというのが全く分かりません。どういう意味なのでしょうか?また、実数上とでてますが、ここでなぜ実数が出てくるのでしょうか。σ-algebraの定義(3つの条件)と、これらとの繋がりが見えません。もし宜しければ、分かりやすく説明してください。且、例題があれば助かります。

  • 行列式の定義式

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%88%97%E5%BC%8F の明示的な定義の式の意味がよく分かりません。 分かりやすく説明していただけないでしょうか、お願いします。

  • LANの定義を示すIEEEとISOの規格番号

    LANの定義を示すIEEEとISOの規格番号 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Local_Area_Network にLANの定義がIEEEとISOの規格に示されているとありますが、この規格の番号は何でしょうか。

  • 死産について

    流産:22週まで 死産:定義/12週~    法規/22週~ Wikipediaで 死産の意味で2種類書かれていたのですが、 これはどういうことなのでしょうか? 12週~となると、流産と重なる期間があると思うのですが 理解できなくて質問しました。 どなたか分かる方がいましたら 教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いいたします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E7%94%A3

  • Iphoneパソコンをしている現代人を原始古代中世

    Iphoneパソコンをしている現代人を原始古代中世近代人が 見たらば何と言うのだろうか? (シャーマン、魔術師、悪魔使い、アンティクコレクター、 未来から来た人間、 独り言を言う頭が可笑しい人間、 光り輝き言葉を喋り、模様が変わる珍しい石(iphoneパソコン)と会話し遊ぶ人間. 予言者モーゼの十戒見たいなものを持つ人間等々、) Iphone パソコンが発明されてなければ、 我々人類はどのようになっていたのだろうか? Iphone パソコンの利点、欠点、限界、盲点とは? 歴史カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/IPhone_(初代) https://en.wikipedia.org/wiki/IPhone_(1st_generation) https://ru.wikipedia.org/wiki/IPhone_(первого_поколения) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/パーソナルコンピュータ史 https://en.wikipedia.org/wiki/History_of_personal_computers https://ru.wikipedia.org/wiki/История_персональных_компьютеров https://ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータ https://en.wikipedia.org/wiki/Computer https://ru.wikipedia.org/wiki/Компьютер https://ja.m.wikipedia.org/wiki/古代 https://en.wikipedia.org/wiki/Ancient_history https://ru.wikipedia.org/wiki/Древний_мир https://ja.wikipedia.org/wiki/世界の歴史 https://es.wikipedia.org/wiki/Historia_universal