• ベストアンサー

ベトナムの屋台ってお腹こわしますか?

noname#12925の回答

  • ベストアンサー
noname#12925
noname#12925
回答No.3

中国からです。わたしは仕事で、中国、台湾、香港などを移動しています。 屋台も何度か経験しましたが、火のよく通ったものを選んで食べていたせいか、食中毒は一度もありません。 しかし現在の場所(中国)に住むようになって1ヶ月目に食事をするたびの胃痛と、2週間近い下痢に悩まされました。 別に吐くわけでもないのですが、微妙に胃が痛くなったり、下痢として下に出てしまうケースでした。 地元に長い人に聞いたところ、似たような症状を訴える日本人はいるそうで、食中毒ではなく現地の油か水が合わず体が拒否反応を示しているのではないか、とのことでした。そのときは、胃薬も正露丸もなにも効きませんでした。 火の十分通ったものは大丈夫だとおもいますが、おいしいからといって大量に食べると体が日本の品質との違いを感じて拒否するかもしれません。 日本料理店でさえも、現地の食材を使わざるを得ないケースもあります。 ですので、適度な量で、水もかならずミネラルウォーターをとりましょう。

awadance
質問者

お礼

私も韓国で似たような経験が・・。食中毒じゃなくて、要するに体が疲れちゃうんですよね。やっぱ健康管理第一か!ありがとうございます

関連するQ&A

  • テキヤの屋台について

    以前、テキヤが「屋台が不衛生だとか言ってるが、そんな神経質の大人に育てられる子供がかわいそうとか、昔は食中毒はなかった。今は、清潔を大事にしすぎてるから抵抗力も弱い。だから食中毒になる。」と語っていましたが、これは本当ですか。

  • アジアの屋台について

    アジアの国々での屋台ありますよね。 韓国、台湾、タイ、ベトナムなどなど・・なのですが 以前タイは衛生上(水とか)お腹の弱い人には勧められないという話を聞きました。 その他の国はどうなんでしょうか? ちなみに韓国の屋台は全然問題ありませんでした。

  • 会社のお祭りで屋台の手伝い

    会社のお祭りで屋台の手伝いを、させられます。食品を扱うから事前に検便の届け出が有りました。僕は、初めてなので食中毒とか出ないか心配です。何か特に気をつける事は有りますか?

  • お祭りの屋台の食べ物ってやっぱり不衛生?

    お祭りの屋台の食べ物ってやっぱり不衛生なのでしょうか? 例えば、店員さんはトイレに行ってから手を洗うのでしょうか? 食中毒を聞いたの来ないのですが 私が知らないだけで頻繁に起こってるのでしょうか?

  • ベトナム旅行を考えてます。

    ベトナム旅行を行こうと考えてます。 行ったことがないので、どの辺が良いのかわかりません。 1、夜、食べ物が美味しくて屋台とか沢山ある場所。 2、ショッピングが出来るところ。 3、ビーチがあって海で遊べるところ。 お願いします。

  • ベトナムに関する旅行記

    ベトナムに関する旅行記(紀行文)があれば教えてください(出版されている本で)。赤貧旅行・、リッチ・スノッブ問わずです。アジアに関する旅行記の中にベトナムのことが書かれているものでもよいです。本に関する簡単なコメントもあれば、よろしくお願いします。

  • ベトナムについて

    家族で(子供3歳と8ヶ月)もつれて、ベトナムに来月行きたいなぁと思ってます。 ベトナムで経験されたこと、特に飲食店やタクシーについていろいろと教えてください。 屋台は、外国人料金と聞きましたが、本当なんですか? 詳しい方、ぜひ、お願いします。

  • 帯広 北の屋台

    夏休みに北海道を廻ります。 小学生の連れの家族旅行です。 弟子屈から室蘭に抜ける途中で、帯広あたりで宿泊しようと思っています。 帯広には、屋台があるようですね。 屋台で食べる機会がないので、夕食がてどうかな?と思っています。 夏休みは、屋台は混むのでしょうか? 子供連れにには、不似合いの場所でしょか? 屋台の雰囲気が良いようであれば、お酒も飲みたいので駅周辺に宿泊しようと思います。 アドバイスをお願いします。

  • 福岡の屋台に関して

    おはようございます。 いつも、本当にお世話になっております。 今回は、福岡に旅行に行くので、(一泊ですが) ぜひ、皆さんお勧めの屋台情報(屋台だけでなく、居酒屋もOK)を 頂きたく投稿致しました。 ちなみに、旅行の日にちは、1月3日なので、 屋台とか、営業しているか心配です。 出来たら、屋台だけでなく、お勧めのデートスポット そして、ぜひあそこの初商いは行った方が良い等の 意見も頂きたいです!! 宜しくお願い致します。

  • ベトナムのヨーグルト

    ベトナムのヨーグルト ベトナム旅行に行った時にホテルの朝食バイキングで市販?のヨーグルトが色々おいてあって 食べたのですがとてもおいしかったです。 プレーンやフルーツ入りや。 日本のとちがってこってりな感じのヨーグルトです。 色んな人のブログなどを拝見してると、やはりベトナムのヨーグルトは美味しいと言ってらっしゃる方が多いです。 日本のはさらさらしたヨーグルトがおおいですよね。 このようにこってりとしているヨーグルトって日本でもありますかね? ベトナムに近いヨーグルトを捜しています。 市販で買えるのが良いです。 知っていたらおしえてください。 私はどちらかとゆうと海外のヨーグルトが好きです。 .

専門家に質問してみよう