• ベストアンサー

腸炎について。

iikuuyooの回答

  • ベストアンサー
  • iikuuyoo
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.1

私自身も胃腸が悪く、病院での検査待ちです。 どのような腸炎かは存じませんが、参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.kiyoukai.jp/niwahosp/ibd/ibd.htm

関連するQ&A

  • 慢性腸炎・・・?

    外出すると気持ち悪くなり、吐いてしまう、お腹が痛くなる(いつもじゃない)、下痢気味、もう3~4日続いてるんです。 回りが言うには精神的な問題だよって言うんですけど一人だけ慢性腸炎じゃないの?言う方がいて、ちょっと気になります。 こんな分かりにくい質問なんですけど、どなたか教えていただけませんか? それと慢性腸炎について教えてください。分かりにくくてすいません(汗)

  • 腸炎ってうつりやすい??

    4/1に久々に友達何人かで我が家に集まって、遊ぼうという話になっているのですが、その中に親子(お母さんと1歳の男の子)が来る予定で、その親子が先日腸炎にかかっていたらしいのです。おとついの段階で、辛くて点滴をしてもらったという話で、昨日の段階では少しましになったというのです。私が普通の状態なら気になりませんが、現在妊娠7ケ月で、極力病原菌を避けたいのですが、そんなことを友達にも言えず、悩んでいます。まだあと3日ほどありますが、腸炎はそのくらいで治るのでしょうか?また、もし完治していなかったら、うつりやすいのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • Irritate Bowelと言うらしいのですが、慢性腸炎のようなものですか?

    海外で生活するものですが、同居人が胃腸の病気で悩んでいます。 何しろ、毎朝1時間ほどトイレに篭もり、浣腸のような物を使って排便をしなくてはいけない状態で、何とか力になれればと思っているのですが…。 症状を聞いたところ、腸管に組織が詰っていて圧迫されるため、道が塞がれている様な状態だといいます。 病名を聞いたところ、Irritate bowelと言うので、いわゆる慢性腸炎のようなものなのかなぁ?と思うのですが、何か心当たりのある方いらっしゃいますか? 浣腸を使うと言っても、便は緩いようです。 かれこれこのような状況が10年近く続いているとのことです。 また、すぐに胃酸が溜まり胃が痛くなる体質でもあり、性格的にも神経質な方です。 慢性腸炎以外の病気もありうる様でしたら、何か教えてください。 食事法や、民間療法などで症状を緩和することをご存知の方いらしたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 長期の腸炎

    私の友人が、もう2ヶ月以上も腸炎が続いています。 最初高熱が出て、病院に行ったら腸炎と診断されて、それ以来腹痛と下痢が続いていました。 現在は腹痛はおさまっているようですが、便はまだゆるく、何より食欲がないらしく、げっそり痩せてしまっています。 が、本人にはどうも深刻さが欠けているようで、薬もだらだら跳び跳びで飲んでいるようです。 こういう腸炎ってどういうものなんでしょうか?消化の良いもの食べて安静にする、という一般的な方法で完治するんでしょうか? 無理やり病院に連れて行って再度診断してもらえば早いのですが、なんせ遠方なものでそれもできません。 よろしくお願いします。

  • 慢性腸炎?

    6年半前、急性虫垂炎から腹膜炎になり、最後に腸閉塞をおこして手術しました。そのため腸がすべて癒着しています。今年に入って動悸、めまい、不眠といった症状がでてきました。病院で血液検査、心電図、レントゲンとか何回も検査したんですけどどこも異常が見あたりません。今日もめまいがあまり激しいので病院に行ってきました。病院から帰ってきて、ふと家庭の医学を開きました。腸の病気のところを開いたら、自分にそっくりな症状のところがありました。見たら慢性腸炎と書いてありました。慢性腸炎のためにめまいとか動悸とか、不眠といった症状がでるのでしょうか?誰か詳しい方がいましたら教えてください。

  • 腸炎と盲腸

    2月に5日ほど腸炎で入院しました。 もう普通に大丈夫と思っていたところ、 なんだか右下腹部が痛いのです。 歩くと足のリンパが腫れてるような感じで痛く これって盲腸?と不安なのです。 腸炎をやったあとに盲腸になった方とか、 あるいはなりやすい病気とかあったらぜひ教えてください。 腸炎は血便があったので病院へ行きました。 今のところ血便はないので腸炎だとしたら まだ軽いほうのやつなのかなー、と、すこしおなかにいい食事にしてはいるのですが。 なんでもいいので心当たりがあるかた、 腸炎経験者のその後の腹具合など、お聞かせください。

  • ウイルス性の腸炎の原因

    私の家庭教師の先生がウイルス性の腸炎になったみたいなんです。 一回お休みして今日3日ぶりくらいに会ったら元気だったんですけど医者の診察時間が10分ほどで『あ~今腸炎はやってるカラね~』と言われ終わったそうです。 腸炎の主な原因としては便や嘔吐物に触れたなどがあるみたいですが、家庭教師の先生はまるで触った覚えがないといいます。 なぜ家庭教師の先生は腸炎になったのでしょうか? またうつるのでしょうか? 受験が近いので病気はなるべく避けたいんです。 予防の方法などもあったら教えてください<(_ _)> 解りにくい文章ですみません<(_ _)>

  • これは虚血性腸炎?

    この前、大腸内視鏡検査で調べた結果、 直腸からS状結腸にかけて炎症が見られました。 このタイプは、「潰瘍性大腸炎」ではないか、と医師に言われたのですが、 顕微鏡検査の結果では、「虚血性腸炎」となりました。 未だに病名が不明です。 ここで質問なのですが、「虚血性腸炎」でも、直腸に炎症が見られるのでしょうか。 ちなみに私は18歳で、便秘体質です。 若い便秘の方にも多く発症すると書いてあったので、 私としては「虚血性腸炎」だと思うのですが・・・。

  • 腸炎について

    21日の朝にあまりに腹痛がひどく救急病院へ行きました。 痛くなる1週間前から寝不足が続いており、疲れていたところ「イナダ」を刺身で食べたのが原因らしく、血液検査、CT、エコーを撮ったところ「腸炎」と診断されました。 そのときに点滴、筋注などを打って入院をするか、家で安静にするように言われたので家に帰ってきて安静にしています。 自分でも色々と調べたのですが腸炎だと嘔吐や下痢があるそうなのですが、私は刺すような腹痛しかなく熱は微熱程度です。 朦朧としていたのでよく覚えていないのですが、先生が「白血球が高いから炎症だね。」と言っていました。 嘔吐や下痢がなくても腸炎と診断されるのでしょうか? それと腸炎の場合、どのくらい安静にしていればいいのでしょうか? いただいたお薬はフロモックス100mgとアンチビオフィルス細粒を5日間分、頓服でブスコパン10mgを5回分です。 頓服薬はなるべく飲まないようにしています。 お腹がとても空くので早く普通の食事に戻したいと思っています。(今は7分粥です) どんなことでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウイルス性腸炎について

    昨日からウィルス性腸炎(症状:発熱、下痢)にかかり、調査結果によると「キャンペロペクター?」(若干間違っていると思います)なるものが原因とのことでした。「キャンペロペクター?」は海洋生物に寄生することが多いそうです。そこでこのうる覚えの「キャンペロペクター?」の正式名称をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!