• 締切済み

電車の並び方(長いです)

aruarunainaiの回答

回答No.8

「ん?ここ3列並びですよね?」と独り言のように、でもみんなには聞こえるように言って、一番前に並びます。大阪のおばちゃんならできると思います。 ずうずうしいと思うなら、「ここ、いつもは3列ならびなんですけどつめてもらえませんか?」って言うとかどうでしょう? それも恥ずかしいなら、我慢するしかないと思います。

kuromyon
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ははは!! 大阪のおばちゃんなら余裕かまして出来ますね。 がんばります!!

関連するQ&A

  • 電車の並び方

    今日、駅で電車を待っていました。 前に二人が2列で並んでいたので 左側の人の後ろに並びました。 そしたら、その先頭の人の左隣に 並んだ人がいてその後ろに並び出して3列目ができました。 で、電車が来たのですが、ドアの入口で 降りる人を避ける為に1列目と3列目が 左右に避けたのですが2列目先頭の人は 素早く左に避けたのですが、気づいたら2列目は 先頭の人と私しか並んでいなく、私は右にも左にも 逃げ場がなくなったため、真ん中に残されたところに 電車から降りてきた人の中の男がわざわざ肩を ぶつかってきて「邪魔なんだよ」と吐き捨てて行きました。 私は3列目に並んだ人たちより早く来て待っていたのですが かなり納得いかないです。 駅には始発駅でもないので3列に並ぶようにとも書いていないし どの位置に何列に並ぶべきかも明確でないので、こんな状況 になると困ります。 このような状況にあった場合、どうしますか? どうやってこういう状況にならないようにしていますか? あともう一つ、わざわざぶつかって暴言を吐く行為をする人は 相手がもしヤバイ人だったらぶん殴られる可能性もある事を 考えずにやるような人だから、いずれ自業自得で痛い目を 見る時が来るのでしょうか。

  • 割込みで電車に乗る人の心理はなんですか?

    通勤電車を待つ時、いつも無口で直接長列の先頭に立つ人が見かけています。 その人はどんな心理ですか? 列にいる人も誰も叱らない心理は何ですか? それはいつまで続くと予想できますか?

  • 電車でのマナー

    電車のマナーを教えてください。 整列して電車を待っていたのですが、満員で乗ることができませんでした。 乗ることができなかった数人は、後発列車を待っている先頭に並んだのですが 後発列車に並んでいた人から、後ろに並び直すように言われました。 満員で乗ることができなかった場合は、やはり後ろに並び直すのがマナーでしょうか?

  • 正午頃の京王線

    11時から12時ぐらいまでに新宿駅を発車する京王線の特急・準特急は混んでいますか? 先頭のほうは空いているのでしょうか? 明大前から乗車します。 よろしくお願いします。

  • 都営新宿線 朝の混雑

    こんにちは。  船堀から都営新宿線で通勤しています。最近暑くなり、座れなくても構わないので少しでも空いている電車に乗りたいです。  本八幡まで戻る方法も考えましたが整列乗車の時間にあたり、座っていても下車駅で降車に時間がかかるためあまり意味がありません。ある事情があり本八幡まで通用する乗車券は持っています。  そこで、早く会社に着いても会社には入れるので乗車する時間をずらそうかと思っています。(早く着けば着いたでやることもあるので)  都営新宿線の新宿・橋本方面で朝の時間帯、いつぐらいから8時台前半の乗車率になるのでしょうか?  なお、乗車駅は船堀で森下から大江戸線接続です。船堀駅を8:15に発車する「883K 京王多摩センター」行きより早い時間でお願いします。  なお、いつも乗車の電車は「883K 京王多摩センター」行きです。

  • 電車の並び方について

    こんばんは。 電車の並び方について質問です。 ホームで電車を待つ時普通は黄色い線の内側で列を作って並びますよね?私は前の人のすぐ後ろにいつも並ぶのですが、あまり混み合っていないホームでよく見かける、前の人と人1.2人入るかどうかの距離に立っている人、もしくは列から微妙に外れて待っている人。あの人達はどうすればいいのでしょうか。前に並ぶにしても、 先に並んでいるのだから割り込みになってしまうし、後ろに並ぶのもそもそも列になっているのかどうかも謎だし後で来た人で後ろが狭くなってしまうし、、。いつもどうしようと思ってしまいます。 あの人達は並んでいるつもりはないのでしょうか。あまり気にしないで前の人のすぐ後ろに並んでしまっていいのでしょう。皆様はどうしていますか?

  • 首都圏の高速電車

    いつもお世話様です。近々上京します(地方在住者)。上京の時は、首都圏の電車に乗っており、高速で運転する電車が大好きです。出来れば、首都圏で120km/h前後(100km/h程度も場合によっては可)で走る電車を教えて下さい。 既に京浜急行・京王線は乗車済でつくばエクスプレスも今度乗車予定です。上記以外の通勤電車で高速で運転する車両教えて下さい。以上、宜しくお願い致します。

  • 電車での化粧や軽飲食は迷惑?

    電車のマナー啓発ポスター(京王線で見たので、京王線だけに張られたものかもしれませんが・・・)で、車内での化粧や飲食を注意しているものがありました。 そこで、私は男性ですが、目の前や横の人が、化粧をしていても特別に迷惑とも思いません。化粧道具を隣の座席や、床に置いたり、さらに香水とかが隣の人にかかったりすれば別ですが・・・。 さらに、飲食ついても、別におにぎりとかサンドイッチみたいなものを食べている人を見ても、迷惑とおもいません。それに駅弁のように、昔から電車の中で飲食すること自体は迷惑行為だと思われていなかったと思います。これも、本格的に皿を並べて食事をするとか、埼京線の満員電車の中で立ってやるとかは別ですが・・・。 通常の状態の車内なら、上記のことは迷惑と思わないのですがね。 私と同じように別に迷惑だと思う人って、少ないのですか?

  • 電車内でのつきまとい

    先日、電車ホーム内から電車内でのつきまといに遭いました。 まったく見ず知らずの男性です。 ホームで電車を待っている間に目をつけられ、ぴったりと隣に並ばれたので、変だと思い、別の車両の列に並び直しました。が、そのつきまといも私と同じ列に並び直しました。その電車にのらなければ用事に間に合わなかったためしぶしぶ乗車しました。私のとなりにおばさんが座ろうとしたのを、椅子取りゲームのように押しのけてそのつきまといが座りました。この時点でも恐怖を感じたので立ち上がり、別の場所に移動しましたが、またそのつきまといも同じように追いかけてくるのです。私は降車駅で走ってそのつきまといを巻きました。 以上のようなことがあったのですが、どうして見ず知らずの人にこのような行為をするのでしょうか。その心理はどういったものなのでしょうか。

  • 駅のホームで割り込む小学生

    朝の通勤時でのことです。 私が利用する乗車口は 階段口に近いこともあって 2列の整列乗車ではなく、ホームに沿って横一列に並ぶ状況です。 そんな中でも(暗黙の了解で) 早く到着した人から 乗車位置目標を基準にして 横に並んでいるルールが守られています。 ところが毎朝、 私立小の3~4年生と思われる少年が 電車到着直前にふらっと来て 乗車位置目標の先頭に割り込み 当たり前のように先頭で電車に乗り込んだと思ったら 空いてる座席に座るのです。 この光景を見るたびに 大人げないなぁとは思いながら 腹が立って仕方ありません! こうした際には、どのように対応したらいいのでしょう? 本人にきちんと注意すべきか?  それとも学校(制服で学校名はわかってます)に通報するべきか?? いやいや、そのまま見て見ぬふりを続けるべきなのか??? 皆さんからのご意見、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう