• ベストアンサー

義両親の同居と義姉について  

結婚5年目、待望の第一子妊娠中、同居3年目の31歳です。 義姉は33歳、3年前にできちゃった婚でしたが流産、その後2回目流産、で、私より2ヶ月遅れで3回目にて妊娠中。 義姉は実家より自転車で5分程の所に住んでいますが、近くに空き駐車場が無い為に結婚前より借りていた実家の隣の駐車場を借りています。 そのせいか、土曜は仕事が半日の為に昼食を食べに来たり、旦那が泊まりで不在の時一人は嫌なので実家に泊まりに来たり、生理痛がひどく動けないけどお腹が空いたから何か買って来てほしいなどと実家を頼りにしています。 週末などは毎週ではありませんが、旦那と2人で夕飯を食べにきます。 その時点で、結婚もしたのに親に甘えすぎてると思っていたのですが、3回目妊娠初期より、以前同様にお腹の張りやつわりのせいで仕事に行けず、家に一人だと何も食べないからと実家通いの日々が始まったのです。 朝、旦那に実家に連れてきてもらい、夕飯を旦那と一緒に食べて、家には寝る為に帰るというような日々が2ヶ月ほどつい先日まで続きました。 私は仕事の為、平日は義母が土日は私が夕飯の支度をしますが、先日、義母がダウンした日は、私が支度をしたのですが、私が義姉の立場なら同じ妊婦だしお弁当でも買って帰ると思いますがその日も旦那と2人しっかり食べて帰りました。 体調が悪いとはいえ、そこまで親に甘えるのはあまりにも自立できていないと思うのですが。以前、主人の家族の事で主人に話した時に人の家族の悪口を言うなんてと言われて以来、何も相談出来なくなってしまい、一人悶々とする日々が続いています。 義姉は出産後、もちろん実家に帰ってくるつもりだし、子供も義母に預けて仕事に行くようです。 そうなると、又、同じような日々が続くと思うと憂鬱でたまりません。 私の我慢が足りないのか、冷たいのでしょうか? 良いアドバイスなどいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ほんとは別居されるのが一番良いと思いますが、それはできないのでしょうね。お辛いですね。 男の人は自分の親や兄弟のことになると、ちょっと何か言っただけでも感情的になる人が多いです。 うちもそうですから。 でもこのままでは、あなたの精神衛生や胎教にもよくありませんから、もう腹をくくって良いお嫁さんになろうと頑張らないほうが良いと思います。 医者に安静にしてないと中毒症の危険があると言われた、などあなたも具合の悪いフリをするとか。 こういう常識がどこか違うところにあるこの親子は、この先も誰が何を言ってもまず変わらないと思いますので、あなたが自分を守っていかないと、あなたが精神を病むか離婚にまでなるか、私は明るい未来が見える気がしないです。 表立って嫌な態度をとれば、必ずあなたは家族の中で孤立してしまいますから、嘘も方便で義姉さんが実家を頼ってきたら、「私も具合が悪くて」とか「忙しくて」とかもっともらしいいいわけか嘘で上手に逃げたり、逆に「すみませ~ん」と言いながら押し付けてしまうといった方法で、とにかくイライラしないために逃げるのが良いと思います。

naru2nori
質問者

補足

義姉も病院で安静指示や張り止めの薬などが出ている訳ではないので、あまりにも具合が悪いようなら病院に行くのが普通だと思うのですが・・・。 常識・・・が最近分からなくなってしまいました。同居は将来、家を建て替えるという話で始めたのですが、義母が主人に「家を建て替えるときには一部屋余分に作って欲しい。もし、義姉が離婚でもしたらかえる場所がないから」と言われたそうです。それは娘思いなのでしょうか?私にはそういう事が言える義母の気持ちが理解できないのです。

その他の回答 (6)

回答No.7

#1です。 何度もすいません。 実家に対する考え方、わたしも同じです。 状況は、わたしは子供がいませんが完全同居で、義姉が2人おり夏休みともなれば、連日子供を預けて、ご飯を食べてお風呂に入って帰るという日々が続き、一時はどうしようもなくここで何度か相談もさせていただきました。 お気持ち、本当によくわかります。 自分のことを考えても、同居の両親との今後を考えても、自分が実家に入り浸るのはマイナスになるような気がするんですよね。 自分も実家がラクチンだから、同居がますます窮屈におもえてきますしね。 解決法・・・とまではいきませんが、わたしがやってみて、少し楽になった方法です。 まず、義姉がくるとイライラするのは、わたしが義姉の考え方と合わなかったからなんです。 (当時おもっていたことですが)いい年になって、毎日子供預けてご飯も母に作らせて、自分はゆっくりとお風呂に入り旦那さんのご飯を持って帰る。 当然、洗い物などしませんので、そんな姉にイライラしてたんです。 そして、それを許す母にも・・・。 でも、同居を選らんだのは自分ですから、いつまでもイライラしているわけにはいけない。 そこで、どうせしなくちゃいけないことなら、楽しんでやろう。いつか自分のためになるときが来るって思おう!って、笑顔で会う努力をしました。 姉達がきたら笑顔で『おかえりなさーい。』って迎えて、労いの言葉もかけてあげて、洗い物もダイエットしながら(と無理におもって)、母にはできるだけゆっくりしてもらえるように頑張りました。 すると、姉の方がたぶん恥ずかしくなったとおもうんです。 手土産なんかを買ってきてくれるようになり、洗い物も手伝ってくれるようになりました。 母も、姉に『自分でできることはしなさい。Harleyさんもフルで仕事してるんだから。』と言ってくれたそうです。 何より、夫が味方になってくれて、姉にジョーダン半分で嫌味なんかを言ってくれるようになりました! naru2noriさんは、妊娠中でわたしの理解し得ない辛さであろうとおもいます。 naru2noriさんが体を壊さない程度で、義姉さんと義母さんを理解する努力をしてみてはいかがでしょうか? やっぱり辛いですよ。同じように辛いです。 ですが、同じ辛いなら、人によく思われていた方がいい。 義姉さんと義母さんは、まだまだ自分のように、自立できない人なのだ・・・とおもって、優しくしてみることはできませんか? 今の辛いという中には、自分への罪悪感も含まれているんじゃないかとおもいます。 なんで、流産の続いた姉に優しくできないのか、自分は心が狭いのではないか?っていう。 それがなくなるだけでも、だいぶん楽です。 難しいことですが、相手にしてあげたことは必ず誰かが見ていて、帰ってきますよ! 一緒に頑張りましょうね。

naru2nori
質問者

お礼

ありがとうございます。Harley-1999 さんも同じような経験をされて、自分自身で割切り納得されて行動できてとても羨ましいし、尊敬します。 義母自体、義姉には「いつまでも親が生きている訳ではないし、普通は結婚したらみんな一人でやっているのだから・・・」とは言っているようですが、私からすると親・子離れができていないように思います。 そう思う反面、おっしゃる通り、何でもっと広い心で見れないのかと自分に罪悪感を思うことも少なからずあるのです。 カチンときてしまうと、なかなか感情は固まったままで考えも感情的になりすぎてしまうので、波がおさまるのを待って、これから先の事も考えて行きたいと思います。

noname#18700
noname#18700
回答No.5

わたしが結婚して初めて実家に帰ったとき、 父親にお客さんと言われました。(笑) 結婚して所帯をもったのですから自立するのは当然だと思います。 でも、つわりがひどいのなら、それも仕方がないと思うんです。 人それぞれつわりの症状は違いますから・・・ それと、周りの人も2回流産をしているの心配なんだと思います。 >私が義姉の立場なら同じ妊婦だしお弁当でも買って帰ると思いますがその日も旦那と2人しっかり食べて帰りました。 でも、これは非常識だと思いますよ。 義姉さんのご主人も非常識です。 >子供も義母に預けて仕事に行くようです。 これも仕方がないのかもしれないです。 全てが、悪いわけでもないし、良いわけでもないですよね? 一つでも嫌な思いをするとズルズルと他のことまで引きずってしまいます。 >主人の家族の事で主人に話した時に人の家族の悪口を言うなんてと言われて以来、何も相談出来なくなってしまい、一人悶々とする日々が続いています。 どの様な言い方をされたのでしょう? 感情的に話すと悪口に聞こえてしまいます。 譲れるところと譲らないといけないところを良く考えて、 もう一度ご主人に相談してはどうですか? 誰でも、家族の悪口は聞きたくありません。 それと、naru2noriさんも頻繁に実家に帰ってみてはどうですか? 何か気付くかもしれませんよ。 ストレスは身体によくありません。 心構えで許せるものも出てきます。 割り切ってしまえば、諦めもついて少しは気にならなくなります。 義姉さんは娘であり、姉です。 嫁は赤の他人です。わたしもそうです。(笑)

naru2nori
質問者

補足

私も実家に帰ると、こんにちはと言うし、両親もいらっしゃいと言います。 つわり症状もやはり流産のこともあるし、無事に育って出産して欲しいととても願っています。 やはり一番の理解者であって欲しい人(主人)なので、少し、時間を置いて気持ちの整理をして話してみたいと思います。 手紙とかの方がいいかなあとも思いますが・・・。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.4

常識的な人なら 実家にお嫁さんが嫁いだ時点で 里帰りを控えると思うのですが、 お義姉さんは どうもそうじゃないみたいですね(^_^;) 今まで なんでも「いいよ~!」で片付けてきませんでしたか? naru2noriさんがお人好しだから お義姉さんが調子に乗ってしまったのかも知れません。 次ぎに お姉さんが里帰りをしたら お部屋にこもったらどうでしょう!? もちろん 食料はちゃんと隠し持ってね♪ 何か聞かれたら「私も調子が悪くて・・・」とウソをついてもいいと思います。 まずは 避けられてる、ウザがられていることを お義姉さん本人に気づかせなくてはいけません。

naru2nori
質問者

お礼

ありがとうございます。完全同居型なのでトイレにしてもお水を飲むにしても全て居間を通らなくてはいけない状態です。 部屋に引きこもりたいのですが・・・。 最終的にどうなるかは分かりませんが、離れて暮らしてお互いが上手くいくなら別居も良い手段だと思っています。 世間的・近所的にはどうなのかわかりませんが・・・。 自分自身、病むような事にはなりたくもないですし。

回答No.3

冷たい?我慢が足りない? 我慢が足りないのは義姉さんのほうだと思いますが・・・。 私は、結婚当初義父と同居していました。その後、義姉が子供を連れて出戻って(離婚して)来たので一時期一緒に住んでました。 その間、私は専業主婦なので家事はもちろん義姉の子と一緒に自分の子供の世話もしてました。 さすがに一緒に住むと嫌なところが見えてきます。 まぁ、向こうもそう思ってたと思いますが・・。 私自身、軽くうつ状態になったので私の実家へ移りました。 丸くおさめるには、質問者さん夫婦が家を出て義姉夫婦に同居してもらったらどうでしょう? 家族の悪口言うなんてっていう旦那様だときっと「俺は長男なんだから、親の面倒を嫁が見るのは当然。」とかいいそうですね。 でも、嫁の気持ちをわかってくれない旦那はちょっと・・・。と あんたは誰と結婚したの?って思っちゃいますね。

naru2nori
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、義姉は両親が健在な限り実家には通い続けるだろうし、私自身が割り切り諦めがつくようならまだしも、ストレスが重なるだけなら真剣に別居を考えようと思っています。 以前に、家族の悪口・・・と言われたときには、「私は決してそういう気持ちで言った訳ではないし、それが悪口にしか聞こえないようなら私はあなた(主人)とはまして同居生活はやっていけない。一番に理解してくれるべき存在であって欲しい人にそう言われたら私はどうすればいいのか」と言ったことがあります。 やはり、私の気持ちを少しでも理解してくれる人が一緒にいれば救われると思うのですが・・・。

回答No.2

お察しします。 対抗して実家に帰ってしまえないでしょうか? えてして嫁が実家に帰るのは嫌がられるものですが・・・お義姉様がやっているものをお嫁さんにだめとはいえませんものね。 近ければお義姉さまと同じ要領で、遠いと・・・・お仕事があるんですよね・・・・めいっぱい出産後の滞在をひっぱる・・・とか・・・。 御主人の態度は非常に問題だと思います。 胎教に悪い! 出産後はお仕事に復帰ですか? お義姉様とおなじボリュームでお子様を預けることができればいいですね。 もしお仕事おやめになるなら・・・手伝わざるをえないですね~・・・やはりご主人様の理解が不可欠ですね。お仕事の時には保育所をりようしてもらえるといいですね~。 冷たいとか我慢が足りないとか全く思いませんよ! ストレスためすぎないでお体大切にしてくださいね!

naru2nori
質問者

補足

今回は本当に実家に帰ろうかと考えたくらいでしたし、今まで心配するだろうからとウチの母には特別話もしなかったのですが、友達に聞いてもらっても一時の気休めで毎日の生活にはやはり勝てません。 私だけで帰ると、主人の面倒もありますし、やはり今後も同居生活を続けるとなるとお互いに気まずくなるのではないかと思って、帰るに帰れないといった感じです。 今のところ、産休をもらい育休も3ヶ月程もらおうかなあと考えています。 丁度、出産時期は主人の仕事が忙しいので益々、義母・義姉のことで悶々とするの ではないかと不安です。 一応、義母にも主人が忙しい時期なので実家に帰ろうかと考えていますとは伝えていますが・・・。

回答No.1

こんにちわ。 気持ち、すっごくわかります。 辛いですね。 旦那さんがそんな感じであれば、逃げ場がなくなっちゃいますよね? あなたのご実家は遠いのですか?

naru2nori
質問者

補足

私の実家は車で1時間弱で、結婚前は実家から通っていたのでそんなに遠い距離では無いのですが、やはり同居しているのに度々帰るのも・・・。 それに、私自身、結婚して独立した訳なので出来る限り自分自身でやっていくという気持ちが強いというのもあります。

関連するQ&A

  • 義両親、義姉との同居

    結婚して主人の実家の隣に暮らしてきました。 それぞれ一軒家でした。 結婚して6年目で子供も三人出来、それぞれの家も古いので建て替えて同居することになりました。(うちの方を壊して実家に住み、新しい家が出来たらみんなで移り住む予定) そこで問題が、実家にはまだ主人の姉(36歳)が結婚もせずいるのです。 新築するにあたり、義母は義姉に1人暮らしさせればいいと言ってたので、義理親と共に話を進めてきました。 私はちゃんと家を建て替えることを義姉にも話をするべきだと主人や義母に言ってきたのですが、一度もちゃんと話をすることなく家を解体する日が来て、義姉は『今までちゃんと話がなかった』と怒ってしまいました。もちろん家を建て替えることは義姉も知っていましたが、筋が通っていないと怒ったのです。 私もそれは怒って当然と思いますが、それ以来、義姉に一人暮らしさせる話も出来るわけもなく、仕方なく急きょ義姉の部屋を作ることにしました。(自営業なので事務所として使う予定だった部屋を義姉の部屋にしました) しかも義姉は何を考えてるのか3月いっぱいで仕事も辞めてしまいました。(相談もなしに) 義姉はとても甘やかされて育ちまるで女王様のようです。義母も義姉には気を遣い、なぜ仕事を辞めるのかさえ聞けないぐらいです。 これから一緒に暮らすからには家にお金を入れてもらいたいのですが、どれぐらいもらうのが一般的なのでしょうか? 仕事をしてないからといって甘やかすのは違うと思うのです。36歳の立派な大人ですから。 主人に相談しても知らないと言われるだけで何も解決しません。 新築して楽しいはずの暮らしがとても憂うつです。 結局、嫁なんてのは血の繋がりのない他人ですから、女王様の義姉に気を遣いながら暮らすしかないのですかね…。

  • 義両親と義姉夫婦について

    結婚して3年目にある事がきっかけで義両親との同居を始め、同居2年弱で別居となりました。別居を始め6ヶ月ほどになります。原因は、主人が実家の為、親に甘えきってしまってその環境で子育てをするのが不安になってきた事と、主な原因は義姉にあります。実家の近所にいる事もありますが休みの日も実家に居るという生活に。書けばきりがありませんが、仲良くさせてもらってはいますが、ほぼ同居状態だし、そこへ義姉の旦那さんも。義姉と義母との関係もありますが、お互いに依存しあっている状態です。ですから別居に至ったのですが、主人が今までは実家に住んでいたので私ほどは気にならなかったようですが、別居をして第3者的立場で見始め、休日も実家に居る姉とそれをかわいがっている義母をおもしろくなく感じてきたようです。義母にとっては1ヶ月違いの孫が居ます。私たちの子供と義姉達の子供です。その子供に対してもやはり義姉との関係が深いのでうちの子供はかわいがってもらえてないと主人は思っています。実際はそうではないのですが、理解してくれません。最近は義姉の旦那さんに養子になってもらえばいいのにと、実家にも寄り付かなくなり、年末年始も行く気がないようで。義姉の旦那さんも長男ですが、元々実家とのつながりがあまり無いようで、義姉も実家に居やすようです。今、現在、私も義姉もフルタイムで勤務しているため、お互いの子供は義母が見てくれています。双子状態なので義母は大変かと思いますが。子供を預ける話の際も2人は義母が大変だということで、何度か話したのですが、義母はどちらかは選ぶ事ができない&義姉は旦那のお母さんは嫌いなので預けたくないけど、保育に入れるお金も無いなどと言う理由で現在に至っています。このまま、冷戦状態にはなりたくないのですが、主人の態度が変わらず年末年始の挨拶もどうしたものかと悩んでいます。

  • 義姉について。。。我慢が足りないだけでしょうか?

    結婚3年目です。 結婚したばかりの時は気を使ってくれてとてもいい義姉だなと思っていたのですが、 結婚後の発言や行動でどんどん嫌だなと思ってきてしまいました。 言われてすごく嫌だった事を数点あげてみます。 1.家を建てることにした時にそれについて口を出してくる。 まだ早いとか、よく考えたの?とか言ってきます。 義姉は自分の旦那さんのご両親にお金を全て出してもらって家を購入しています。 なので家賃もかかっていません。 光熱費も税金も義姉の旦那さんのご両親が払っているのでのことなども知らない人です。 私たちは旦那が貯金が一切なかった&旦那の両親はださないとのことだったので頭金数百万は私の貯金と私の両親が払いました。 お金を私側が全面的に払ったことについては義姉は知らないです。 正直、すごくいろいろ考えて決めた事なのに何もしらない自分のお金で家を建ててない苦労知らずの義姉にいわれたくないと思いました。 2.旦那と喧嘩した時に旦那が怒るなんて私がよっぽどなんだねといわれました。 旦那は女姉妹の中に男一人でずっと実家暮らしだったのでとても甘やかされています。 私も我侭ですが旦那も同じ位我侭なので私はお互い様だと思っています。 あと、旦那は義姉は我侭でがわーっと言ってくる性格なのでめんどくさいので義姉にいつもとても気を使っているといっていました。 3.何かと理由をつけては兄弟のみで集まります。 旦那が参加しないと文句言われます。。。。 自分が旦那に子供を預けれる週末に集まられるのでこちらの予定が狂うのでいい加減にしてほしいです。 私たちは共働きで平日は忙しいので休日位はでかけたりゆっくり過ごしたいので。。。 旦那は月6日しか休みがないので余計休日は大切です。 集まっても結局雑談でお酒をのんで毎回終わっているようです。。。 4.流産した時に自分もしたといわれました。 昨年7wで流産したのですがとても辛い思いをして凹んでいる時期に言われました。 義姉の流産はよくよく聞いてみると生理痛が少し重くて病院いくと生理と科学流産といわれたことらしいです。その時に妊娠?着床してたときずいたようです。私も科学流産はしたことはありますが正直普段の生理が少し遅れただけであまり変わりなかったです。。。 流産して凹んでいる人に私は私も科学流産したよなんて言えないです。 義姉は子供を2人産んでいるのに凹んでいる人によくそんなこといえるなあと思いました。 他にも旦那の実家に集まった時にに義母が野菜をもってきなさいと渡してくれたときに、私はもらってないとか大声でいわれたり小さなことをあげればキリがないのですが。。。 最初の頃はとても優しくしてくれたしいい部分もたくさんあると思うのですが、 上記のことなどがあり最近ではも正直あまり会いたくないなと思ってしまいます。。。 旦那は義姉と揉めたくないとのことで上記発言をされてもいつも義姉にいわれっぱなしでいいかえしてはくれません。。。 私が我慢足りないだけでしょうか?

  • 義両親との同居について

    義理の両親との今後のことで今、とても悩んでいます。 長い文章ですがすみません。 皆さんからのご意見、よろしくお願いいたします。 結婚当初から主人は長男ということもあり、いづれは同居、もしくは実家近くに引っ越し面倒を見るつもりでいました。 それは主人の祖父母の願いでもあり(まだ健在です。)特に義祖母は私達夫婦にとてもよくしてくださり、「今後を頼むね。」と今でもずっと言われています。 しかし、私たちが結婚して13年、ずっと振り回されている義姉の存在、また、勝手な義母のことがあり、今後をどうしていこうかととても悩んでいます。 私たちより1年早く結婚された義姉は、ほぼ週末は実家で過ごし、また子供が産まれてからは丸っと3カ月間実家で世話になり、その後も平日は子連れでほぼ毎日昼間に実家へ来ては、夜ごはんを食べて帰り、週末2日間はお泊まりという状態でした。 私たちにも義姉の子供と1歳違いの子供はおりますが、義母は狂ったように義姉の子を愛し、私たちが遊びに行く報告をしても、○ちゃん(義姉)の子供に手がかかるので、また落ち着いたら来てほしいとのことを言われ続け、私達夫婦もだんだんと実家のことは考えないようになっていきました。 ごくたまに会っても必ず義姉とその子供も一緒ばかりで、義母も義姉の子を 「大事な家孫ちゃんだもんねー」 などの言葉を平気で言い、我が子を全く相手にしない、そんな態度にだんだん怒りが込みあげ、行く度につらく悲しくなるので、縁を切りたいと思うようになりました。 もちろん、縁を切りたいと思う前にこの現状を主人と義両親とで話し合いを持ちましたが、義母が 「娘と孫が会いに来てくれるのの何が悪いの?その気持ちはあなたたちにはまだわからない。」 と言われ、最後には、 「あなたたちが将来の私の面倒を見てくれる約束をした訳でもない」 と言われたのです。 それ以来、義両親とはかかわらないように過ごしていこうと決めましたが、義祖父母が 「私達の元気なうちに早く近くに来てほしい。」 と言ってくださり、色々悩んだ結果、それから3年後、義祖父母、義両親の近くに家を建てました。 義祖父母は私たちも子供もとても可愛がってくださり、ここへ来て良かったと思えるようになりました。 ですが、その一年後、義姉はこんな状態でしたので、離婚。 その後、義姉は働くようになり、子供の面倒は義母が見るという生活になりましたが、義姉は子供を置いて夜遅くまで出歩いたり、仕事と言っては帰ってこない日も増えました。 そんな中、我が家は主人の突然の転勤が決まり、家を離れ、新しい生活をすることになりました。 一年に一回は家に帰り親戚に顔を見せていましたが、去年、離婚していたはずの義姉が出産していたことがわかりました。 その後、その男性とは籍を入れたそうですが、何の連絡もなく、出産がばれたとわかった義姉は私のメールに、産まれた子供の写真と、名前を書いたメールを送ってきました。 あぜんとしました。 未だに義姉の旦那さんになったであろう方からは何の連絡もないままです。 こんな中、年金暮らしの義両親からはお金の援助が欲しいと言われました。 更には、いづれ同居したいとの申し出がありました。 しかし、我が子は一緒になんて絶対に住みたくないと言っておりますし、私達も今までのことからすぐに受け入れる気持ちには全くなれません。 しかし、病に倒れ介護状態になってしまった義父、その面倒を見る義母、もう年老いた義祖父母を見捨てておくわけにもいかず、今後、どうしていいのかととても悩んでいます。 来年には家に戻れそうなので、今後の義両親との付き合いも含め、どうしていいのかわからない日々が続いています。 ちなみに義姉は結婚された方が長男で、いずれはそこの家に入るとのことを義祖母から聞いています。 家は売り払い、離れた町で新しい生活をとも考えましたが、義祖父母の気持ちを考えると出来ません。 よろしくお願いします。

  • 敷地内同居、義姉からお金をもらうべきか?

    開いていただきありがとうございます。 夫の実家の敷地内で同居をすることになりました。 敷地内の家庭菜園と車庫スペースを宅地にし、私達家族の家を新築します。年内完成予定です。(夫婦30代前半、生後半年の娘一人) 現在、その車庫は義母と義姉が使っています。 当方、車がないと生活が不便なド田舎でして、一人一台を持つような環境です。 今、図面を引いてもらっている段階なのですが、どうしても駐車場スペースが二台分しか取れず、夫と私の車は近くで月極駐車場を借りようと、夫が言いました。 最初は「土地を使わせてもらうんだし、当然」と思ったのですが、この話を実姉に話したところ、「何で住む本人らが外に借りて義姉が使うのが当然なの?」と言われました。 義母も義姉も駐車場を使う気満々で(駐車場から現在の家に濡れずに行けるよう道を作って、と言われました)夫も最初からそのつもりなので、私もそんなものだと思っていたのですが、おかしなことなのでしょうか? また、建築費用は私達の家ですし、援助は一切受けないつもりです。 といっても、土地は義母から譲渡してもらったので、とても助かりましたが…。 ちなみに義父は他界しており、義母はゆくゆくは完全同居の約束をしております。 実姉は「新しく車庫を作り、それを使うのなら、実家に住む身なら駐車場代金を月々払うなり、車庫部分の建築費用を少しでも出すべきだ。(嫁いで)実家から出ていく予定がないなら尚更」と言っています。 私も義姉の立場ならそうします。 (ちなみに、義姉は30代後半、結婚は…お相手がいないので、まだまだと思います) ですが、今回は元々あった駐車スペースに新築させてもらうことで迷惑をかけていますし、義姉とは同居するわけでもないですし、請求なんて厚かましいのではと悩んでいます。 しかし本音を言いますと、月々のローン返済に二台分の月極代金は正直痛いところで…。 夫もどうすべきなのかなぁ?と悩んでおりますので、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 義姉について(長文です)

    現在、26歳の女です。先日 入籍、結婚式を済ませた者です。 今は 旦那(23歳)と二人でアパート暮らしをしていますが、後々は 旦那の実家に入る約束です。 いつかは、実家に入らないといけないと解ってはいるのですが… 不安材料があります。義姉の事です。 旦那は、二人姉弟で 、28歳のお姉さんがいます。(以下、義姉とします) その義姉は、既に嫁いでいるのですが 嫁ぎ先が近所なので、毎日 実家に帰って来ているのです。 一歳になる甥を連れて…。 また、最近 義姉の妊娠が発覚し あと数年は、毎日 実家に帰ってくると思います。 旦那の実家からは、私達夫婦も 早く帰ってくるように迫られています。私自身も、最近 妊娠が発覚しました。 でも、正直言って 義姉がいる家に帰るのが、私は嫌なのです。 義姉はかなり ずばずば言う人なので、一緒にいると 圧倒されてしまいます。 また、当然の事ですが 義母と義姉はとても仲が良く、他人である私は入って行く事がなかなか出来ません…。 この状態で帰っても、かなりストレスになると思います。 義姉がまだ未婚で、家にいるのだったら 納得出来るのですが。 私の実家が遠く、容易に帰れないので 嫉妬もあるのかも知れません…。 義母、義父は 「娘が実家に帰って来るのは当然」と言っています。 せめて、義両親が気を使って 「お嫁さんが来るのだから、毎日帰ってくるのはやめなさい」 と義姉に言ってくれるようなら、こんな事で悩まなくて済むと思ったりもします。 今まで、口には出せなかったのですが 思い切って、旦那に相談しようと思います。 お義姉さんが 毎日いるから帰りたくないと! しかし、義両親には 帰りたくない理由を、正直に話すべきか迷っています。 角を立てないで伝える事なんて、出来るのでしょうか…(泣) また 私と同じ様な経験をされたことがある方がいれば、何でも構わないので ご意見いただけると嬉しいです。 長文すみません。 私って、性格悪いなぁって思うのですが、正直な気持ちを書きました。

  • 義姉についてです

    今日、年明けの挨拶に旦那のぉ婆ちゃんっちに行きましたぁ。 前もって日にちと時間の連絡はしていましたぁ。 そんな中、行く寸前に義姉から「行くなら一緒に連れてけ」との連絡。 私たちは、早めに家を出て旦那の実家に行ったら、義姉が「今から、ぉ風呂に入るから待ってて」 待つこと1時間… 待たせているのにも関わらず、謝りもせずズカズカと車乗り込みました。 そして、今回は旦那の親戚も居た為、夕飯をみんなで食べようと思っていて、スーパーに寄ろうとしたのですが、義姉が「ぉ婆ちゃんっち近くのスーパーゃってるから、そこに行けばぃいよ」と言ったので、行ってみたらゃってぉらず、違うスーパーに向かおうとしたら、義姉が「もぉコンビニでぃいぢゃん。時間も過ぎてるんだからさぁ。」 っと言われました。 約束の時間なんて、義姉を待っている間にとっくに過ぎていました。 さすがに、この言葉に腹が立ちました。 義姉は、ぃつも手土産すらも持たず、義母・義父・旦那にむかって上から物を言います。 25歳にもなって、通勤も遊びに行く時も両親が車で送り迎え(免許は持っていても)、家にいても手伝いをするわけでもなく、何か物を言えば直ぐに怒り理屈ばかりしか言わず、ぉ嬢様気分に浸っています。 こんな義姉の対応は、どぉしたらぃいんでしょうか⁇

  • 義姉と義甥

    おはようございます。旦那の姉の事ですが… 昨日、旦那に『実家ばかり行かず、嫁に来たんだから、僕の方の実家に頼るべき』と言われました。実際実家の方が近い事もあり、実家にはよく頼っていました。 義実家にも、実家ほどではないんですけど、娘を見せによく行っていたのですが、必ずと言っていいほど義甥がいます。 幼稚園の迎えを義母がして、義姉の仕事が終わるまであずかっている為… 最初は良かったのですが、慣れてくると段々嫌になってきて、義実家には旦那と一緒の時しか行かなくなりました。義姉も義実家で、毎晩ご飯を食べ休みの日も来ています。ただでさえ、気を使うのに常に二人がいると行く気がしません。 義母はいい人で、義実家ともうまく行っています。私も、実家に頼っているので、義姉の気持ちは分かるのですが、私は長男に嫁が来たら実家に頼る事は減らそうと思っています。 旦那は、義甥の事を可愛がっているので、私の気持ちは理解出来ないみたいです。 それで、同じ様な境遇の方、どうやって気持ちの整理をしているか教えて下さい。 長文、乱文失礼しました。

  • 義姉

    みなさんの 意見 を教えてください。 30になる義姉がいるのですが 義母が休みの度に(週3程度) 朝から実家に戻ってきて 家にある洗濯を持ってきては 義母にしてもらっています そして 昼は勿論 夜ご飯を作ってもらい 持ち帰っています それを義母は 娘なのだから 当たり前だと言います。 そして 外に出しても恥ずかしく無い子供を育ててきたと自信があると言います。 私には 頼れる実家も親も無いので この考えが理解できません。 これが 普通なのですか? 義姉は 結婚して 子供も1人います。

  • 主人と義母と義姉

    私は結婚2年目を迎える専業主婦です。 主人の転勤に伴い主人の実家の近くに引っ越してきて2ヶ月になります。 月に2回ぐらいは主人と主人の実家に帰っています。 主人があれやこれや、買い物で買った話や、外食に行った話を、義母・義姉にするのです。その度に、お金の心配や、私が、ご飯をちゃんと作っているのかを、義母や、義姉に主人のいない時に私に話してくるのです。(収入に応じた買い物や、外食をしているのですが。)それで、主人にそういう話はしないで(心配かけるから)と何度も言ったんですが、やめてくれません。 義母はもともと、結婚する前に、私が痩せているという理由でご飯をちゃんと食べさせてもらえるか、義母が心配していたのですが、ことあるごとに、私に、主人のお弁当と、夕飯をつくっているのかをチェックする義母です。 それと、主人は、私の都合を考えず、義母・義姉の言うことに従ってしまいます。 この前も体調が悪く、主人に病院に連れて行ってもらうときに、たまたま義母から私に電話があり、「病院いくついでに家によって」と言われ、すぐに帰るつもりだったのですが、義母にせがまれ長居してしまうのです。体調が悪くなければいいのですが。 そして、義姉は、主人の誕生日やから誕生日の日に家に行きたいと言えば「いいよ」と言うのです。(子供もまだいないし、結婚してからはじめての誕生日だったので、主人と二人で祝いたかったのですが。) 義姉が、私の仕事を勝手に決めようとしているのに、主人は私には何も聞かずに、「いいね」と義姉に言うのです。私は、やんわりと断りましたが。 この事にも、わかるように説明したのですが、理解してくれません。たんなるわたしの我儘なんでしょうか?