• ベストアンサー

サントリーは、「売れすぎて出荷停止」が多い気がするのですが

gon0816の回答

  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.1

購買意欲を高めるための作戦ではないでしょうか? 「へぇー、出荷停止になるほど売れてるんだ、私も飲んでみよう」てな具合に、

noname#20862
質問者

お礼

私もひょっとしてと思ったのですが、どうなんでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出荷停止になっているのに入荷を続ける弊害

    皆さん聞いて下さい。 私の会社は入荷したモノに少し手を加えて出荷し会社の利益になっているという普通の会社ですが、去年の秋頃から中国経済の煽りで出荷停止との命令が出されそれは仕方ないと仕事を続けてきました。ところが入荷先の契約の関係なのか何なのかは解りませんが入荷はそのまま・・当然弊社の倉庫は置ききれなくなり、近所の倉庫に製品を置いて何とかなっている状況です。その倉庫も置ける数が見え始め、他に確保できるスペースが無いです。 当然ながら上司にあたる管理者はこのままではヤバい!と考え、管理者の更に上の工場長にいっても会社レベルの問題となるので上層部に任せる他ないと言われ、では上層部に進言しても当たらず触らずの答えしか返って来なく現状維持のまま時間だけが過ぎて本当にどうしようもない事になっています。 思い切って社長に直訴も考えたのですが管理者と云ってもたかが一社員が社長に詰め寄るのも少し変な話・・・そもそも出荷停止ならば入荷も停止、それが無理ならばせめて入荷縮小とかしてくれればまだ何とかなるのですがね。 この状況にも関わらず会社の上層部が命令も通達も指示も何にも来ないのが根源的原因と思われます。がこのまま在庫パンクするまで待つしか無いのでしょうか? 前置きが長くなりましたが今までの文章を見たうえで色々なご意見をお願いします。 部署異動等は余り無い会社なので考えておりません。転職は本当の本当に最後の手段としてアタマの片隅には置いております。 真剣に質問しているので冷やかし等はご遠慮お願いいたします。

  • サントリーのビールって美味しいですか?

    以前からどんな製品を何度飲んでも、サントリーのビールだけは不味いと思っています。 キリン、アサヒ、サッポロ、サントリーの中で、ブラインドテストをしても、 正直3社は何となくこれかな~?程度ですが、サントリーだけは必ず分かります。 一番美味しくないのを選べば良いだけですから・・・。 先日、お中元でプレミアムモルツを頂き、正直嫌々飲んでいたのですが、 あまりの不味さに嫌気がさし、酒なら何でも美味しく飲んでいる友人に まだ箱に半分以上残っていましたがプレゼントした位です。 これ程までにサントリーのビールだけが不味いと思っているのは私だけなのか疑問に思いました。 個人の好みと言ってしまえばそれまでですが、皆さんはサントリーのビールをどう感じていますか? 個人的に点数で例えるならこんな感じです。 アサヒ=95点 キリン=90点 サッポロ=85点 サントリー=20点

  • 「放射能汚染食品の出荷停止」は聞こえはいいけど

    原発事故を受け、政府は「放射能汚染食品の出荷停止」を行うようです。 その概要は、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質が基準値以上だった場合にのみ出荷を停止するものであります。 これは、危険性が明らかなほど汚染された食品を排除するという効果はあるかもしれません。 しかしながら、放射能に汚染された食品を、基準値内であることを理由に合法的に出荷する意図があるのではないかと思えてしまいます。 質問1 そこで教えてほしいのですが、安全基準を定めることの背景には、安全を守る建前で、放射能汚染食品を流通させるこ意図があるのでしょうか? また、基準は、健康を第一とした厳しい基準が設定されますか?それとも、大半を出荷可能とする緩い基準になりますか? 質問2 みなさんは、食品にどのぐらいセシウムが付着していても食べられますか? (私は、ヨウ素ならまざしも、セシウムなら原子1個でもついていたら食べたくありません。) この2つを教えてください。お願いします。 参考記事 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800060001-n1.htm

  • 商売上の商品の不当な出荷停止と巨額な支払について

    化粧品の小売・卸しをしており、ある代理店より化粧品を月額3000万(上代)程度 卸していただいておりました。 弊社より、次の売り先の企業や販売店・エンドユーザーと商品は売れていくわけですが、 その代理店がメーカーより対面販売をしていないだろう・・・・「横流しだろう」と言うことで、予告なく出荷 停止を受けてしまいました。 その件が発覚前に300万程度弊社からは発注書を代理店にFAXしておりなお、さらに上代1600万の受注を弊社が受けておりました。 もちろん商品が手に入らず、こちらは、末端の会社さまやお客様にその止められた商品を定価購入して販売をしなければいけなくなります。断れるものは断りますが、弊社とお付き合いのある企業は 事情はわかるが、こちらも困る、定価でも用意して持ってきてくれ!といいます。 その弊社と付き合いのある卸し先企業は、月末締めの翌々月払いのそれまでの売り掛けの支払もあるのですがこちらが注文した商品を約束どおりよこしてくれるのと引き換えに支払をすると言われており集金ができずにおります。 取引条件は期日に振込み、欲しい商品は約束どおり1週間程度できちんと納めるがお互いの取引の口頭約束でしたので、もっとも、こちらが先に商品を納められなくなり迷惑をかけているわけですから当然だと思っております。 弊社に商品をよこせなくなった代理店にも弊社は商品を上代1900万円用意をして欲しい。それでないと締めの支払 3000万円 はできない。といい、 また、代理店はメーカーに契約を切られ、商品の入荷の見込みは全くゼロで、しかもメーカーから 支払 3000万円(それまでの掛け)支払の催告書が届く始末。しかし、弊社からの入金がないため 支払えない状態。 メーカーが商品供給という蛇口を止めてしまった(予告なく不当に)為、代理店→弊社→弊社卸し先(数件あり)→エンドユーザー(クレーム)どの段階もショートしてしまい、支払もできず、定価で誰が商品を調達しなければいけないのか、損害がどうでるのか? 3社4社でとめどなく訴訟問題になりそうなのです。 そもそも、メーカーは代理店に、Xというインターネットからお宅の商品が見つかった。横流ししてましたね。といちゃもんをつけ急に出荷停止の契約解除され、代理店は、うちに、あなたが出荷した先がネットで販売をしたから、うちが代理店権利を剥奪されたのだからと、始めはメーカーに対して、「うち(代理店)とあなた(私)とは協力して戦いましょう。と言っていたのが、いつしか、うちが悪いからだと言い始めました。 だから、支払をしろ!というのです。 こちらも、不当に出荷停止されてしまい上記に記載のとおり、集金どころか、商品を定価で買っても 出荷しなくては終わらない状態でどうにもなりません。商品がでればお金も下から上に動くのですが見込めません。 このままですと、全員が破産になります。法律上・法的に回避する方法はないでしょうか?

  • 直売所へ野菜等を出荷している方に質問です。

    いつもお世話になっております。 経験者の方がいましたらぜひ教えてください。 よく農協等では出荷調整をされているかと思うのですが、 直売所に卸すときでもそういったことをされているのでしょうか? 出荷する品目が同じ場合、量や値段は同じくつけたり、 どれくらい出荷しようとか他の出荷者と相談して調整するのでしょうか? それとも皆バラバラなんでしょうか? 直売所を経営された方は最初の売れ行きがなかなかわからないと思うのですが、 何をどれくらい出荷するかある程度決めているのか、 それともあまり気にせず出荷者にまかせているのか気になりました。 よろしくお願いいたします。

  • ツムラ 麦門冬湯 麻杏甘石湯 五虎湯 出荷停止

    今はツムラの麦門冬湯や麻杏甘石湯や五虎湯が出荷停止のようですが、他のメーカーの麦門冬湯や麻杏甘石湯や五虎湯は使えないのでしょうか?

  • ヤフー利用停止

    先月、BBのADSLを解約したのですが、無線LANパックやメール、セキュリティなどは別に停止申し込みしたほうがいいでしょうか? BB会員のHPから停止しようとすると既に解約されてる為かログインできません。 ヤフオクだけはそのまま使用したいのでプレミアム会員には入っているのですが、先のサービスだけ停止する際、Yaffo!ウォレットにプレミアム会員も含まれているので一緒に停止になってしまわないのでしょうか? それともBB解約したので無線パック、メール、セキュリティ等は自動的に停止され利用料もかからなくなりますか? 要は他のサービスは全て停止し、ヤフオクだけ使用できればいいのです。

  • 利用停止された後、別のIDを作ってまた停止されてしまいました…。

    先日Yahoo!オークションでガイドライン違反の出品をしてしまったらしく、IDの利用停止をされてしまいました。 以後は気をつけようと、ダメもとで同じ住所・名前・カード番号で新しいIDを作ろうとしたところ、無事にできてしまいました。 そこで先程普通に入札・落札した後に、またもや利用停止させられてしまいました。 一般の本を落札しただけなのですが、やはり問題は登録内容が以前に停止させられたときと同じ個人情報だったからでしょうか?そこで利用停止にするぐらいなら、ID作る段階で作成不可にしてくれたほうが無駄にお金(プレミアム加入料)かからずすんだのですが…。 いくら待っても停止解除の連絡というのは来ないようですし、となると使える住所がひとつしかない場合はもうYahoo!オークションに参加するすべはないのでしょうか? どなたか他で再登録できる方法をご存知の場合は教えてくださらないでしょうか、お願いします。

  • ヤフーオークションの利用停止

    ヤフーオークションを使用としたら利用停止になっていました。 商品を出品していないのになぜ利用停止になるのでしょうか? Yahoo!プレミアム会員登録をしていないと表記されていたので、本日登録しましたが、まだ利用ができない状態です。 何か他に原因があるのでしょうか?

  • 走行中はあまり気にならないのですが、信号停止中にウ~ンウ~ンの音についての質問。

    SLKに乗っているのですが、信号停止中に後方よりウ~ンウ~ンウ~ンと音がし気になってます。販売店が説明するのには、燃料タンクの箇所とかコンプレッサーからきているのではとチェックしましたが、音量はあまり変わりません。 他のセダンも音はすのですが、微低音で気になりません。 どこを、どうチェックし調整すれば、この音を微低音にすることができますか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう