• ベストアンサー

こども英会話

tashaの回答

  • tasha
  • ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.2

子どもの時から英会話を始めることにメリットはほとんどないと思っています。 大人になってからで十分ですよ。 でも、質問者さんの文を拝見すると >受験英語ではなく、国際感覚?というか、世界は広いんだよってことを教えたいのですが。 とのことですから、英会話でなくてもよいのではないでしょうか? 例えば、地域の国際ボランティアに参加する。 私が今やっているボランティアには子どもを連れてきている方もいらっしゃいますよ。(日本語教室と国際交流のイベント運営です) 他には、ホームステイの受け入れをするのはどうですか? 世界は広いですし、外国人は英語を話す人だけとは限りません。いろんな人と交流できる機会を与えてあげられたらよいのではと思います。 直接質問の答えではなくてすみません。参考までに。

momota1966
質問者

お礼

自分が、まったく話せないので、国際ボランティアやホームステイの受け入れは、自信がありません。

関連するQ&A

  • 子供へ英会話を習わせたい

    最近の風潮も鑑みて、小学生の子供に英会話を習わせたいのですが、 色々調べているんですが大手の英会話教室があまり近くに無く 費用も高いので躊躇しています。 何かオススメの教育方法はないでしょうか。

  • 子供の英会話教室を探しています。

    子供の英会話教室を探しています。 東京在住の者です。 現在3歳になる息子がいます。 小学校からの英語必修化もされますし、早いうちから英語に触れさせたほうがいいと考えています。ただ英会話スクールは費用的にもかなり高いようです。 ただ子供の将来を考えると英語は必須だとも思いますし、頑張って英会話スクールに通わせたいと思っています。 自宅から通いやすい場所にいい子供向けの英会話スクールがないか探しています。 英会話スクールの比較サイトなどでいいのがありましたら教えていただけないでしょうか。 まずはいろんな教室に足を運んで体験レッスンを受けてみて決めたいと思っています。

  • 英会話教室

    英語が話したくて、英会話教室に通おうと思っていますが私は英語がまったく話せません。文法とかもまったくです^^;それでも英語が話せるようになりたいのです。英会話教室のイメージは外国人の先生が英語で色々質問とかされてそれに答えていくみたいなイメージがあって、?だらけで入会したら1人だけポツン取り残されそうな気がするのです。やっぱり英会話教室ってある程度英語がわからないと難しいですよね?超初心者でもついていけますか?

  • インターネット上の英会話教室

    私は、23歳のOLです。 高校時代に一年間オーストラリアに留学していて、英語は好きだし、一生かけて勉強していきたいことのひとつです。留学中に身につけた会話力や、リスニング力をできる限り落とさないために、ラジオを聞いたり・・はしているのですが、できれば英会話教室に通いたいと考えています。やはり、外国の方と話すのは英語のためだけでなく、自分自身のためにいいと思うので。 日本国内にも何人か外国人の友達はいますが、お互い忙しくしているので年に1回か2回会うくらいなので。。 私は、マスコミ関係の仕事をしていて、かなり不規則で忙しく、普通の英会話教室に通う余裕がいろいろな意味でありません・・・。そこで、ネット上の英会話教室などは時間的にも値段的にもいいなぁと思うのですが、 どうなのでしょうか。 やっぱり機材とかを買わなければいけなかったり・・とリスクが多いのかな、と考えてしまいます。 高いのを覚悟して、大手英会話教室のネットレッスン(?)などを受講したほうがいいのかなぁ・・と考えています。

  • 子ども同士の英会話

    公園で外国人の子どもと良く会います、 それで、うちの子どもが英会話に興味をもっています。 一緒に遊んでいても言葉が通じないのでもどかしいらしく、私に「これは英語でなんていうの?」と何度も聞いてくるのですが、私の英語力が足りないために、全くわかりません。 ネットで色々検索してみたのですが、お母さんが子どもにする語りかけ英会話みたいなものとか、大人向けのものは沢山見つかったのですが、子ども同士の会話(特に幼稚園生同士)について書いてくれているところが見つかりませんでした。 どなたか、順番の決め方や、遊びへの誘い方など子どもが公園で使いそうな表現が英語でのっているサイトをご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 英会話を子供に習得させたい親って

    「子供に良い英会話教材は?」 「子供に英会話塾へ通わせたい。」 等の質問をよく見かけますが、子供に英会話を。と思っている親の目的ってなんでしょうか。 よく見かけるのが、 国際的になって行く日本・・・ これからは英会話ぐらい必要・・・・ と、「実際に英語で他人と話すため。」のようですが、本音は「今後は『英会話』が学校、受験で重要になってくるであろうから。」という受験科目強化のためのような気がします。 会話は実際に「会話」したり耳にしなくては進歩しません。 子供に英会話を習得させたい親御さんは、町や子供のクラスに外国人やその子供が存在することに賛成で、さらに交流することも嫌ではない。と思っていると考えていいですか。 日本に今後外国人が増えることを見越していると思っていると思っていいですか。

  • 子供の英会話教室について

    子供の英会話教室について 現在、今度小学校4年生と1年生になる男児がいます。 今月、2年8ヶ月過ごしたカナダから帰国しました。 彼等に英語レベルはネイティブの英語を聞き取る事は可能で、多少の会話も出来ます。 そこで、彼等の英語を残したいと思っているのですが、田舎に住んでいるためきちんとした英会話教室が少ないです。 何とか見つけても、週一回のスクールでどれ位残せるのかわかりません。 また、来月から普通の小学校に通い始めると直ぐに忘れると聞きます。 親的には、喋れる力と聞き取る力を残したいと思っているのですが。。。 週一回の英会話教室でどれ位のレベルを期待できるのでしょうか?? 見つけたスクールは1時間のレッスンで外国の先生が担当しています。 カリキュラムがなく、遊びながら英語の会話力を身につける所です。 セミプライベートレッスンで、こちらのリクエストにも応じてくれるらしいのです。 そこで、皆さんにお伺いしたいのは、週一回の英会話で維持および上達はあるのでしょうか?? そして、帰国子女に英会話スクールに通わせて利点があるのでしょうか? 何だか、取り留めの無い質問になってしまいましたが、どんな意見でも構いませんので、色々教えて頂ければ幸いです。 長い文章読んで頂きありがとうございました。

  • 子供向けのオンライン英会話

    小学校2年の娘用にオンライン英会話を探しています。 英語はもちろん初級者レベルですが、これまで1年間は英語教室に通っており、少し話せるようになったレベルで、外国人の先生と話すのも苦手でないようです。 引っ越し予定ですが引越し先の近くに英語教室がなく、これを機にオンライン英会話に切り替えようと思っていますが、みなさんのおすすめなどを聞けたらと思っています。 よろしくお願いします!

  • 英会話ができるようになるにはどうしたらいいですか?

    できれば一年で英語圏の海外の地で困らない程度の英語が話せるようになるにはどうしたらいいでしょうか? 現在中1レベルの英語力しかありません。 以前個人の英会話教室に通いましたが英語の基礎がわかってないのに外国人と一時間話して2100円というシステムがけっきょく先生の話や他の生徒の話を聞いているばかりで意味なく感じ、行かなくなりました。 現在は大手英会話スクールに通っていますが、4ヶ月25万、一回で6500円位の計算になりますが、テキストを読んでいるだけで宿題の予習復習はりますがこのままいてもこれで英語が話せるようになるとは思えません。 正直今までお金を捨ててるようなものだと実感しただけで上達は実感できていません。 今スゴく更新を迫られてて別のコースなら話せるようになるとか言われてますがまた20万以上かかります……教材もどれも何万もするし、お金を貯めないとなのにでていくばかりです。でも話せるようになりたいんでしょ?と言われます……。正直今毎日憂鬱で勉強意欲もかなり薄れて悪循環な状況に囚われています。 一年後海外での生活に困らないくらいに話せるよいになるには私は今後どうしたらいいでしょうか? 私は今地方に住んでいるので英会話スクールはあまりありません。一つの大手英会話スクールと一回2000円~2500円くらいの個人英会話教室(キッズばかりで大人がほぼいなくて、外国人とフリートークスタイルばかり)しかありません。 いい勉強方法を教えてください。 NHKの英語のテレビは最近見てますのでそれ以外でお願いします。 またフィリピン留学やフィジー留学は はなせるようになりますか? 英語がわからないのに英語でどうやって習っていくか知ってるかたいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 英会話教室の選び方

    英会話教室に通おうと思っています。 どこかお勧めの英会話教室はありますか? できれば大手に限定してください。 絶対って言うのがあれば、大手じゃなくてもいいです。 大手の英会話教室の違いを教えて欲しいです。