• ベストアンサー

「担当者はどなたですか。」という言い方はありますか

 日本語を勉強している外国人です。会話表現として、「担当者はどなたですか。」という言い方はありますか。もし存在であれば、どんなシチュエーションで使われるのか、教えていただけませんか。    「どなたが担当者ですか。」と微妙的に違うところがあれば、それも教えていただければありがたく思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakocchi
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.6

前にも一度 回答させていただいたことがある者です。 日本語の勉強、頑張っておられるようですね! こういった質問ですから、 正しい日本語を使わなくては!と思うのですが、 いざ回答しようとすると 自分の日本語に自信が持てなくなります。(^^; それはさておき、本題です。 まず「担当者はどなたですか。」という表現ですが、 普段よく耳にする言葉です。 シチュエーションですが、 あるパーティーが催されたとします。 そこに参加の申し込みをしたいとき、 まず電話なり、開催する会社の受付に行きますよね。 そこで 「×〇△パーティーへ参加の申し込みをしたい のですが(受付の)担当者はどなたでしょうか?」 若しくは「担当者に代わっていただけますか?」 という感じで使います。 ただ、このシチュエーションでは 後者の「~代わって~」をよく使うと思います。 前者でも間違いではありません。 ただ、”担当者が誰か”を訊ねる場合は、 自分の目の前に複数の人がいる場合や、 相手(複数)の名前を知っていて、その中の誰か? を聞く場合でしょうね。 例に挙げた「パーティーの受付」のように 相手側(主催者側)のことを何も知らない状況で 電話をする場合は「担当者に代わって~」を使います。 「どなたが担当者ですか。」という表現でも そんなに違いはないと思いますが、 個人的には、あまりお勧めしません。 ちょっと威圧的というか、 責められてる感じを受けます。 私も現在 英語を勉強しています。 語学の勉強、お互いに頑張りましょうね!

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。パーティーのこの一例がとても理解しやすくて、大変すっきりしました。非常にいい参考になりました。  応援してくださって、本当にありがとうございました。がんばりますp(^o^)q

その他の回答 (5)

  • Funzy
  • ベストアンサー率32% (25/78)
回答No.5

とてもお上手な日本語の文ですね。 日本語の授業で、topic markerとか subject markerとかを、習われたでしょうか? 「は」はtopic markerと言い、Talking about “担当者,”who is in charge of this...? [が」はsubject markerで、Who is in charge of this ...? subject markerと言うからには、「どなたが担当者ですか」と言うと、「誰が」担当者なのかを知る事が重要な問いかけです。その「誰」かは、質問者にとっては、未知の情報になります。一方、「担当者はどなたですか」と言うと、既に担当者がそこに居る、と言う前提で質問している事になります。 日本語文法では、上記のように説明されますが、たいていのsituationでは、どちらでも同様に使われています。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。日本語はまだまだ下手です。特に、「は」と「が」をよく間違えます。今「は」と「が」について、例文をたくさん読んでいます。文法面でご親切に説明してくださって、大変助かりました。非常にいい参考になりました。  本当にありがとうございました。

noname#22328
noname#22328
回答No.4

事務所に直接乗り込んで、(抗議や、強い意志を込めて)質問する場合 「(この問題に対する、)ご担当はどなたですか?」 という表現が考えられます。 日本語は、やわらかく、意味を含ませて使う事が多いので、 「ご担当はどなたですか」という表現では強い印象を受けます。 通常は、電話や窓口等で、質問・問合せをしたい事を担当者に直接聞きたい場合は、 「(この問題を質問したいのですが、)ご担当者をお願いいたします。」 という表現で、担当者を呼び出します。 「ご担当者 は どなた」というと、意味が重なってしまいますので、 「ご担当 は どなた」が正しいと思います。 「どなたが担当者ですか。」→「どなたがご担当ですか。」 ただ、「担当者」を「責任者」と置き換えた場合を考えてみたら、 「責任者はどなたですか」 という聞き方が成立する気がして、自信がありません...。 「微妙的」は最近の若者表現にはありそうですが、日本語としては正しくありません。 『微妙的に違うところが』→『違う表現が』で良いんじゃないでしょうか?

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。「は」と「が」を使いこなしたいので、例文をたくさん読んでいます。でも、質問文のようなしゃべり方は日本人の言葉の習慣に合わないのですね。日常でのしゃべり方も教えてくださって、大変感謝いたします。また、質問文についても、非常にいい参考になりました。  本当にありがとうございました。

  • ms06j
  • ベストアンサー率31% (40/129)
回答No.3

本当に外国人かと思うほど、きちんとした敬語を使いますね。感心しました。 質問に対する回答ですが、「担当者はどなたですか。」という言い方はあります。そして「どなたが担当者ですか。」と同じ意味です。違いはありません。 質問文のなかでは、2行目 「もし存在であれば」は「もし存在するのであれば」もしくは「もし存在するならば」のほうが良いでしょう。 3行目 「微妙的に違う」は「微妙に違う」です「微妙」には「的」をつけなくてもいいです。 頑張ってください。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。質問文を添削してくださったことにも大変感謝いたします。非常にいい参考になりました。  応援してくださって、本当にありがとうございました。これからもがんばります!

  • murabon
  • ベストアンサー率23% (42/180)
回答No.2

「担当者はどなたですか。」、「どなたが担当者ですか。」・・・どちらも同じです。ニュアンスも同じように私には思えます。 物事に不備や質問があり、誰にリクエストしてよいのか聞きたいとき等に使います。 >質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。 「もし存在であれば、」は「もし、存在するのならば、」が正しいです。 また、「もし、あるのなら、」だったら、もっとカジュアルでよいと思います。 「微妙的に」は「微妙に」でしょうか。普通微妙に的はつけません。 その他は、まったく問題ないと思います。上手な日本語です。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。ニュアンスはほとんど同じですね。質問文までもご丁寧に添削してくださって、心より感謝いたします。大変いい参考になりました。  本当にありがとうございました。

回答No.1

「担当者はどなたですか。」と「どなたが担当者ですか。」はほとんど同じです。使い分けしなくていいです。 例文を書きます。 新聞販売店の人が、ある会社に行きました。 事務所には5人の人が働いています。 そこでこう言いました。 「新聞料金の集金に来たんですが、 担当者はどなたですか。」

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。使い分けしなくていいですね。例文も書いてくださって非常に助かりました。大変いい参考になりました。  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう