• 締切済み

オナニ見られた・・・やばすぎる

free-c13の回答

  • free-c13
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.7

他の回答者のみなさんがおっしゃってるとおりだと思います。全然気にすることないですよ!確かに気まずい気持ちはあるでしょうけど(^_^; 普段はしっかり隠してるつもりでも、親って、息子がナニをしてることくらい、知ってるものなんですよ~。私の場合も、エロ本の隠し場所とか全て知られていました。1人暮らしを始めて、親元を離れた後にそう知らされましたよ(笑) そのくらい、ホントに大したことじゃないですから。元気出してください。

関連するQ&A

  • ACで摂食になった人に質問です。

    親に確執を持っていてもやむなく実家に同居した場合親の作ったご飯はどうしてますか? 私は拒食で母親に確執があるのですが元からある精神疾患や金銭的な事情で未だに同居しています。 そして自分の摂食状況をツイッターで書いたりするのですが、母親に確執がありながらその母親が作ったご飯を食べてるのは周囲から見りゃかなり煮え切らないんじゃないかとたまに葛藤します。 でも父親とは仲が良くて、たまに夕食を残してしまう場合食べてくれたりするのでそれはありがたいのですが悩みます。

  • 親にご飯を断る方法を教えてください★!

    親にご飯(夕食)を断る方法を教えてください★ 今ダイエット中で、親に 「お腹痛いし夕食少しでいいよ」 「おやつ食べ過ぎて食べられないからこれだけ食べるね」 などと言って、夕食の量を減らしています。 でも、私の親は 「しっかり食べなさい!!(怒)」 「何か嫌なことあった?」 といつもいつも言います。特に大変なのは「嫌なことあった?」と聞かれたときです。 少し長くなりますが、長文宜しくお願いします。 親「嫌なことあった?」 私「ないよ~☆」 親「お母さん(お父さん)には隠し事はダメ!!」 私「ホンマにないよ。お腹痛いだけ…」 親「うん…でもさ、そんなに何日もお腹痛いのが続く?」 ・・・と長いときは1時間ぐらい話します。 何か良い方法(断り方)を教えてくださいm(- -)m なるべく、たくさん,分かりやすく教えてください! お願いします♪♪ ※私は太っているのに私の親はダイエットに反対なんです。 なので、「ダイエット中だから」と言えないのです・・・。 あと、夕飯は抜いていません。量を少し減らしているだけです。

  • 1歳5ヶ月の娘について。長文です

    1歳5ヶ月になったばかりの娘がおります。 最近、夕食の時間になるとご飯を食べさせようとすると、イヤイヤと体全身でします。 一口食べてイヤイヤと吐き出したり、スプーンを投げたりします。 食べさせようとすればイヤイヤ。 スプーンを持たせて自分で食べてくれる時ありますが、途中でグズグズになり投げだします。 昼間も、遊んでいても途中でグズグズになり、イヤイヤとなります。 最近は夕食の時間になる為、ご飯も満足に食べてくれません。同じような経験の方いらっしゃいますか? どのようにしたら良いのかアドバイス下さい。

  • 彼氏が親に会うのをためらっている

    付き合って二年の彼氏がいますが、両親に会うのを気まずいと言う理由であってくれません。 別に結婚を前提にという話ではなく、時間が合えばご飯でも食べようよと軽い感じです。 それでも子供みたいに、『気まずい』とか『逆に(彼氏の親に)会うのは気まずくないの?』と。 確かに彼氏の親に会うとしたら、気まずさや緊張はありますが、二年もお付き合いさせてもらってるし、ちょっとくらいご飯に行ってもいいんじゃないかな?と思います。 なんだか子供っぽい理由で、言い訳つけて会わないのに呆れてしまいました。わたしの親も会うのを楽しみにしているため、いつご飯行く?と聞いてきて、返事も困ります…(´ `;) 子供っぽい彼に呆れてしまい、少し覚めてしまいました…わたしのほうが子供っぽいのですかね(´ `;)?ちなみに彼とわたしは同じ歳の26歳です 同じような経験がある方、ない方でもなにか意見をもらえると嬉しいです。

  • オナニしすぎると禿げる!?

    オナニしすぎると禿げる!? そういう話を聞きます。 これは、本当なのですか? ご回答願います。

  • オナニについて。

    一ヶ月に5回ほどオナニーをします。あくる日尿道が気持ち悪いです。泌尿器科にいって尿検査しましたがおしっこは綺麗といわれました。自分でも理由がわかりません。どなたかおしえてください。

  • 間食について。

    昔(何年前までかは記憶にない)は、夜の時間帯にお菓子とか食べまくっていたのに、 ここ最近は、お菓子食べたいと思わなくご飯のおかずを食べるようになりました。 もちろん夕飯はとっています。 皆さんもあるかと思いますけど[夕食後に小腹が空いてお菓子を食べる] と一緒です。 食べるのは、その日の夕飯のおかずの残り物(肉じゃが・マヨネーズで和えたサラダ・漬物など)です。 ご飯は一切食べません。おかずだけです。 このお菓子食べたいと思って買っても、手を付けることはなくおかずになってしまいます。 ある意味夜食となってしまいますが、これってヘンじゃないですか? 他にもこういう人がいるんでしょうか? 気になります。 お菓子からおかずへと変わった自分に、ちょっと自分でも驚いています。

  • ”お母さん”に質問です!大学生の息子の夕食について(長文です)

    自分はいま大学2回生で、テニスサークルに入ってます。 テニスサークルは練習後『アフター』というのがあって、みんなでレストラン等に行って、食事しながら歓談したりします。 自分はこの『アフター』も大事な行事のひとつやと思ってるので、欠かさず参加するようにしてます。 ただ、ここで気になるのが『家のご飯をどうするか』ということなのです。 大半の友達は、アフターで十分食べて家では食べないようにしてるそうなのですが、自分は家でごはん食べるためにアフターでは少ししか食べないようにしてます。 今回相談したいのは、アフターがあるときに「アフターには行きたいけど家のご飯も食べたい」って考えるのがいかがなものか…ということです。 なんていうか、サークルの友達が家に「今日はみんなと食べるから、飯いらんわ」って電話してるの見てて思うんですけど、せっかく親が作ってくれてるご飯を「いらない」っていうのは、自分にとってはすごい冷酷な言動であるように感じてしまうんです。 けど最近になって、これって親に甘えすぎなんかな?とも思うのです。 親からしたら、「アフターあるんやったら、そこで食べてきたら作る手間はぶけるのに!」って思うのかもしれない、って思ったんです。特にアフター帰ってからのご飯となると家の夕食から3~4時間は遅れてしまうわけです。もちろん夕食の時間に作ったものをレンジで温めて食べるので同時に作るのに変わりはないのですが、やはり多少の手間はあるように感じるのです。 そこで、いま大学生のお子さんをお持ちのお母さんに質問したいです。サークルでご飯食べる機会あるのに家でご飯食べたいって言い出したら、どう感じますか?面倒に思いますか? みなさんの考えを聞かせてください。よろしくお願いします!

  • 女としてみてない人に腕枕しますか?

    はじめまして。男性の方に質問したいです。 私には5年付き合っていた人がいました。 事情があり2年別れています。別れている間も2ヶ月に1度くらいは泊まりに行ったりご飯を食べに行ったり買い物にいったりしています。 もちろん別れている間に体の関係はありません。 親友のような感じになっています。 そこで教えていただきたいです。 彼は寝るとき必ず腕枕をしてくれます。抱きついてきたり、手をにぎってくれたり… 安心するからですか? 手を出してもきません。。もぅ女性としてみていない証拠でしょうか?? よろしくお願いします。

  • 感情が不安定で困ってます(長文+暗いです)

    以前もあって一旦落ち着いていたのですが、前々から自分の感情が不安定で、一人になると凄く落ち込んで楽しくないし、ぼーっとします それに凄く眠かったりもします 友人と居る時は楽しいのですが、やはり一人になると寂しいです 職場では普通に仕事してます   厳しい家庭で親に反抗出来ず、怒られても反抗せずに諦めの感情で我慢します   最近は仕事が休みの日に引きこもると時間感覚が無くなり、夕食の時間が過ぎてご飯を食べに行く事が多々あり、何してるの? と親に聞かれ答えると、手伝いもしないでご飯を食べるなんて的な嫌みを言われます だから、最近は夕食が怖くて昨日は夕食時にわざと外出しました   なので親と向き合って長く話すのが恐いです   急に泣きそうになったり、死にたい衝動にかられたり、自分が自殺する所や殺害する所、自分を傷付ける所を想像すると感情が高ぶります   ですが、職場の制服が半袖でアクセサリーも禁止なのでリスカは出来ないし、むしろリスカよりは強く腕を切って死にたい衝動にかられます   介護の仕事をしていて、人に迷惑かける前に死にたいという思いからもあり、自殺願望が日に日に強くなります…   イライラすると時々胃が痛くなったりもしますし、これを書いてる今も泣きそうです…   これくらいの事ですが病院に行った方が良いでしょうか? 親が厳しい為に中々病院に行くという事が無くどこに行けば良いかも解りません 友達には心配掛けたくないし、親にも恐くて、長い間話せません 皆さんのご意見お待ちしてます