• ベストアンサー

ETCって・・・

nontan0316の回答

回答No.5

> 一方JRなど鉄道が自動改札導入に当たって利用者に負担を要求したでしょうか? してますよ! 運賃値上げと言う手法で・・・

nourider
質問者

お礼

>してますよ! 運賃値上げと言う手法で・・・ >>それは具体的にいつですか?当時は人件費削減のためだったので特別に運賃値上げは行われていませんし、いまでも乗降客の少ない駅には導入されていませんが? それに、JRになってから運賃値上げは一度も行われていないとおもいますが。

関連するQ&A

  • ETCカードは車載機が無くても使用できるでしょうか?

    ETCカードの前払い割引を利用したいのですが、その場合必ず車載機を搭載しないといけないのでしょうか? 道路公団のサイトによると、領収書が必要な場合や、ETC用レーンが無い場合は、一般車用レーンでETCカードでの支払いができると書いてあります。 つまりETCでスムーズに通過する恩恵はいらないけど、前払いの恩恵は受けたい。車載機は買いたくないということです。 ケチ質問でスミマセン・・・(汗)

  • ETCの裏技

    車に詳しい方から、クレジットカードを作ったときに一緒に作れるETCカードさえあれば、車載器無しで割引を受けられると聞きました。 その内容は、「高速道路の料金所でどこから乗ってきたかわかるチケット」と一緒に「カード」を一緒に手渡すだけでいいらしいのですが… どのような割引を利用できるかもわからない状況です。 また、ETCカードとはクレジットカードとは別なのでしょうか?それとも一体化した一枚のカードにまとめられてるのでしょうか? よろしくお願いします。わかりにくい内容ですみませんm(__)m

  • ETCカード

    まだ車載機を取り付けていませんが、ETCカードは持っています。 一般の出口に、ETCカードとクレジットカードを入れるところがあるのですが、そこにETCカードを 入れたら、割引となるのですか?

  • ETC車載機 取り付け手配 いくらぐらいで

    ETC車載機をとりつけるのに、カードは盗難対策としてクレジットカード機能がないものがいいと思ってるんですが、車載機0円とか最近よく聞きます。しかしカードの利用年払い料やら工賃とかかかると思います。そこで、 とりつけるにはどうしたらいいんでしょうか? 1.カード購入 (費用は?、どこに申請?) 2.車載機購入&取り付け (費用?、オートバックス?) できるだけ安くしたいんですが。ちなみに大阪です。阪神高速がキャンペーンしてますがよくわかりません。 高速使用が少ないので車載機等には、なるべくお金をかけたくありません。あまり高いと割引を受けても恩恵が少ないのもありまして。 よろしくおねがいします。

  • ETC車載器がなくても、ETC割引になりますか?

    ↓この場合、ETC割引になりますか? ●ETCカードを持っている。 ●自動車(代車)にはETC車載器が付いていない。 実は、先日もらい事故(100:0)に遭い、自分の車は修理中です。 この自分の車にはETC車載器が付いているんですが、 代車で借りている車には、残念ながら車載器が付いてません。 法事でどうしても、高速道路を利用することになっているんですが。 もし事故に遭っていなければ、自分の車でETC割引が使えていた・・・。 車載器が付いていない代車でも、 有人の料金所を通った際に、ETCカードを出せば割引になったりしませんか?

  • 車載器なしのETCカード使用

    現在、ETCカードを2枚持っていますが未使用です。 最近、キャンペーンの情報がよく耳にはいってきますが 来年あたりに車を入替えようと思っているので車載器を 取り付けるのは今のところ考えていません。この場合に カードのみの使用でETC割引は可能でしょうか? カードはETC付きのクレジットカードと、もう1枚は クレジットカードを作ったときについでに作ったETC のみのカードです。今まで日本道路公団の高速道路では クレジットカードを使用していたのですが首都高速では 使えません。ETCカードなら料金所のゲートにおいて 一般/ETCを選べば通れますか?教えて下さい。

  • ETC

    こんにちは、ETCを利用している人も大分増えましたが、道路公団とクレジット会社の連携がおかしいと思った方はいませんか、お互い締め日はあると思いますが、なぜあの日の利用分が今回請求されてないんだとか、知らないうちに早朝、通勤など割引が実施されてたり、僕だけが思ってるだけなのかなあ!?

  • ETCについて

    ETCを利用したくてオートバックスに行ったのですが、品切れで入荷の予定も不明でした。そこで、車載器をネット(オークションなど)で買って、ETCカードを三井住友(クレジットカードを利用しています)に申し込んで、あと車載器の取り付けをどうしようかと悩んでいます。ここまでの考えは妥当なものなのでしょうか? もし妥当ならどこで車載機をとりつけてもらえばよいのでしょうか? お願いします。

  • ETCについて教えて下さい。

    ETC車載器も安くなってきたので買おうかと思います。 主に使うのは自分の車を社用で高速利用する時なので クレジットカードのETCカードは持たずに、 会社の高速カードを使おうかと思います。  そこで、会社で使っている高速カードは私のETCでも 使えるのでしょうか?教えて下さい。  会社で使っているカードには「ETC別納カード」と書かれていて、 普段は料金所で手渡しでカードを渡し、 複数のカード分をまとめて後払いで支払うカードです。

  • ETCカードの利用について

    従来のハイウェイカードのような割引サービスを受けるためにETCを導入しました。 前払いした高速料金を支払いに利用するには、ETC車載器による本来の使用方法でしかできないのでしょうか? ETC車載器を搭載していない他の車両で料金所でETCカードで決済することはできないのでしょうか? 教えてください。 通常のクレジットカードは使えるのでできるような気がするのですが、前払いの残高から引き落とす使用方法ができれば便利だと思います。 よろしくお願いします。