• ベストアンサー

ビートルズってどんな虫?

こんばんは。いつもお世話になっています。 ふとした疑問なのです。 ビートルズのビートルはカブトムシをもじった言葉ですよね。 で、そのカブトムシってどんなカブトムシなんですか? 最近子供がムシキングに夢中でして、私も図鑑などを一緒に見ていますと世界中にたくさんの種類のカブトムシがいますよね?いままで漠然とビートルズやワーゲンビートルといえば日本のカブトムシを連想していたのですが・・・ イギリス人にとってのカブトムシってどれなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • whitebird
  • ベストアンサー率60% (94/155)
回答No.4

ジョンは夢に聖母マリアが出てきて”あなた達はビートルズです。 Beetlesではなく"e"が"a"のBeatlesです”なんて言ったとか クリケッツ(こおろぎ)というバンドに倣って昆虫にしたとか色々説があります。 beat族というのがあったのでbeetlesとかけてBeatlesにしたのは確かでしょう。 で、ジョンが特に昆虫に興味があったというのは聞いたことがないので甲虫といえば一般的にぱっと浮かぶのはカブトムシかな。ワーゲンもbeetleっていわれてますし。種類なんてもちろん考えないと思いますよ...

-misaki-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >種類なんてもちろん考えないと思いますよ... やはりそうですか・・ なにかエピソードがあるような気がしたもので・・ beat族は当時からいたんですね。勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • 24saeoh00
  • ベストアンサー率23% (23/98)
回答No.3

甲虫(コウチュウ)は、カブトムシとも読みますが、コウチュウとカブトムシでは、同じ漢字でも意味が違います。それは、コガネムシでも同じです。黄金虫という漢字に、2つの意味があります。 そして、Beetleの訳は「甲虫目」です。「爬虫類」とかの生物分類上のグループの意味です。「何虫か」ではなく、グループの意味ですよ。

-misaki-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が勝手に勘違いしていたのですね。 manと聞いて「どこの国の人ですか?」と質問するようなものだったかもしれません。

回答No.2

甲虫一般を beetle と言います。

-misaki-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 甲虫一般をbeetleと言うのは知っていますが、ジョンレノンの頭の中に具体的な虫のイメージがあったのかどうかが疑問でして・・・イギリス人がbeetleと聞いてどの虫を連想するのか知りたいです。 日本で甲虫と言えば、パッと浮かぶのがカブトムシですよね。

回答No.1

beatlesの元はbeetle、カブトムシというよりは甲虫一般の意味です。

-misaki-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うーん。と。ジョンレノンがビートルズを命名した時に具体的な虫のイメージはなかったのでしょうか。単に言葉あそびだったのでしょうかねぇ。

関連するQ&A

  • 18世紀のイギリスとフランスの国内外情勢

    いつもお世話になっています。 現在、課題で18世紀のイギリスとフランスの国内情勢と、外交政策について調べています。大学までほとんど世界史を勉強したことがないため、悪戦苦闘しながら何とかまとまりつつあります。しかし、果たして自分の理解で適切なのかと疑問に思ったり、またなかなか結び付かない部分があります。ちなみに資料は高校の世界史の教科書や参考書を友達に借りました。そこでみなさんにお伺いしたいのですが、タイトルにもありますように18世紀のイギリスとフランスの国内外情勢についての(できるだけ詳細な内容で)参考になるサイト等がありましたら教えてください。また、その分野に詳しい方がいらっしゃいましたら合わせてご教授いただくことをお願いいたします。

  • 外国語=英語では世界をざっくりすると誤解する?

    ビジネスでは外国語を使うときは英語がほとんどかと思います。 しかし、英語圏といえば、イギリスとアメリカ、オーストラリアなどですね。 シンプルに言い切って、敬語もあまりないですね。YOUも一種類ですし、あいさつの言葉もシンプルです。 実際は日本にはいってきている外来語は英語が多いですし、ニュースや洋楽の歌の歌詞なども英語ですよね。 中国語などアジアの言葉を知っている人も少しいるものの、外国語=英語のようにすると世界はざっくりしていると思ってしますか、疑問です。 哲学などがドイツやフランスなどですけど。哲学では英語はそんなに向いてないのでしょうか?

  • 飼育カゴの中が蟻だらけに!

    いつもお世話になっています。 今回は玄関に置いてある飼育カゴの中が蟻だらけになってるので質問させていただきました。 玄関の入り口からカゴまでの壁沿いは蟻の行列ができていて、エサ置きにしている木にも蟻がいっぱいついてます。 カブトムシと蟻が一緒のカゴにいても問題ないんでしょうか? 主人のお母さんにこの事を話すと「蟻はカブトムシ食べてしまうから早く何とかしないとダメよー」って言ってました。 それを聞いていた息子(4歳)は「明日、起きたら”キューちゃん(カブトムシの名前です)”が蟻に食べられてたらどうしよう・・・」と心配なのかなかなか寝なくて困ったものです。 今回も皆さんのお知恵をお貸しください。

  • 弁護士特約について質問です。

    いつもお世話になっています。 保険の世界の言葉だと思うのですが、「弁護士特約」とは何のことか教えてください。 宜しくお願いします。

  • アメリカ英語とイギリス英語

    こんばんは!いつもお世話になっています。 日本人にとってイギリス英語とアメリカ英語はどちらのほうが発音を取得しやすいんでしょうか?(完璧にとは言わなくても…) それと、アメリカ英語のおおまかな種類(訛りとか)を教えてください☆ よろしくお願いします。

  • ラジウムと原爆が落ちた時間の関連は?

    こんにちは、いつもお世話になっております。 世界一美しい周期表を見ていて気になったので質問させてください。 http://theodoregray.com/PeriodicTable/Posters/index.html ラジウムの欄に時計の写真があるのですが、その指している時間が8 時15分になっています。 8時15分というと…原爆の落ちた時間だなぁとまず連想し、ラジウムというと放射性物質だなと連想してしまいましたが、よくよく調べてみると「原爆」「ラジウム」で検索しても関連性が見つかりませんでした。 これはただの偶然だったのでしょうか? それとも何か関連があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • イギリス(ヨーロッパ)の大富豪

    こんにちは。 フォーブスの世界長者番付などを見ていると、アメリカの大富豪のランクインが目立つのですが、もう一つの経済大国であるイギリス(ヨーロッパ)の大富豪が全然ランクインされておらず、いつも疑問に思っていました。 もっとランクインされてもいいと思うのですが・・・ 資産を隠しているのでしょうか? それとも何か特殊なしくみでもあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • イギリス

    イギリス、UNITED KINGDOM、GREAT BRITAIN、大英帝国をはっきりと定義していただきたいのです。一般に言うイギリスはスコットランドやウェールズなどを含めた言い方だと思いますが、その地方の人々は自分はイングリッシュではないと言ったり、死語かも知れませんが、BRITISH ROCKと言いENGLISH ROCKとは言わなかったり。歴史が古いので世界観が他の国とは違うというのはわかるような気がするのですが、どうもはっきりせずいつも疑問に思っていました。よろしく。

  • アメリカ人が「ロックンロール」と叫ぶことについて

    第二次世界大戦を描いたアメリカ映画で、アメリカの部隊が攻めるときに指揮官が 「ロックンロール!」 と叫ぶ場面を観たことがあります。 これは第二次世界大戦中の話ですから、音楽のロックンロールが誕生する1950年代より前のことです。 それ以外にもアメリカ人は 「ロックンロール!」 と叫ぶ場面が多くあるのでしょうか? 私はウィキペディアの「ロックンロール」はもう読みましたし、Googleで「ロックンロール」「Rock ’n’ Roll」を引いて出てくる情報も出来るだけ読んだつもりですが、「突撃するとき」に指揮官が「ロックンロール」と叫ぶというのはそれらに書いていなかったのでここで質問しています。 「ロックンロール!」とは、突撃したりするときの英語の決まり文句でしょうか? また「英語」と言ってもアメリカ人は「ロックンロール!」と言っても、イギリス人は突撃などをするときに「ロックンロール!」と言わないでしょうか? 音楽の「ロックンロール」ならイギリスにもビートルズをはじめとしてロックミュージシャンはたくさんいますが、「突撃などをするときのロックンロールという言葉」はアメリカ人だけでしょうか? アメリカ人が突撃するときなどに叫ぶ「ロックンロール!」とは日本語でどう訳すことが出来るでしょうか? なお、私は「Let's roll!」ではなく、「Rock ’n’ Roll!」という言葉について質問しています。「Let's roll!」という言葉については回答に書いていただかなくて結構です。

  • いろんな言語での言い方を教えてください

    現在、これから設立を予定しているNPO団体の名前を思案中です。 名前を付けるにあたって大切にしていることは意味と響きです。 つきまして、以下の単語、またはそこから連想出来るもので、 どんな言語でも結構ですので、同様の意味で響きが良い言葉(単語)があれば教えてください。 ・扉 ・見る ・人生 ・応援 ・want ・出発 ・世界 ・楽しむ 以下のような形式でいただける嬉しいです。 単語/言語の種類/スペル/読み方 ※例 世界/英語/world/ワールド 宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう