• 締切済み

環境系の仕事をしたいのですが・・・。

イマ進路選択に悩まされてます。 希望は、将来国際的な分野で環境問題(温暖化対策etc.)を取り扱う仕事に就きたいと考えています。 そして質問なんですけど、こういった仕事に就くことができる大学(学部・学科)を教えてください。 できれば関西圏の私立でお願いします。

みんなの回答

  • PiiYut
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.9

環境省と外務省の業務内容についてはそれぞれの省庁のホームページに詳しく載っていますよ。 自分で興味のあるトピックを探してみてください。 外務省については僕もあまりわかりませんが,国際的な環境問題を扱う際には関与してくるのではないでしょうか。実際に外務省のページにも環境というトピックスがありますしね。 しかし,環境を専門にしているという面ではやはり環境省でしょうか。 国家公務員という仕事は法律の制定や予算などの仕事が中心なってくると思います。研究や技術開発の面で環境問題に取り組みたいと思うようでしたら他の選択肢も考えた方がよいと思います。先の解答でも書きましたがganbaoguriさん自身がどういった方向性で環境問題に関わっていくかをまず考えることが進路選択の近道だと思います。

参考URL:
http://www.env.go.jp/
ganbaoguri
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 環境省を目指したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PiiYut
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.8

僕は関西の大学で森林科学を専攻している大学院生です。 環境系の仕事と一口でいっても下の方々が言われるように、土木など環境コンサル系の仕事から環境改善のための装置などの研究開発業務、公務員などたくさんの選択肢があるので、どういった観点から仕事を選ぶかが重要になりますね。 僕自身、今年、国家公務員試験農学III(環境省志望)を受けたので、そのことについて少し書きたいと思います。最終面接前で駄目でしたが…。 仕事として国家公務員を選ぶ場合、環境問題を扱うとなると環境省、経済産業省、国土交通省、外務省などになるでしょうか。 環境問題についての取り組みの方向性によって官庁の選択は変わってくるものと思います。また、採用区分文系か理工系、農学系かによって仕事内容が変わって来ることもあるので注意してください。環境省を受けるとした場合ganbaoguriさんの文面で行くと理工IVの受験で環境行政に取り組むというのが希望に近いような気がします。あくまで僕個人の意見です。参考までに。大阪の人事院近畿事務局にも各官庁の資料が置いてあると思います。公務員試験は試験が通れば大学での専攻はそれほど関係ないような印象を受けました。どれだけ環境問題に対して自分の意見を持っているかが重要になるのではないでしょうか。 ganbaoguriさんの(2)「研究者として、環境負荷を和らげる新技術の研究がしたい。」というのであれば、やはり工学系の学部でしょうか。理学部は基礎学問的な要素が強いことが多いです。農学部(森林など林学系も)を調べてみても良いかもしれません。大学を調べる場合は研究室のホームページや研究テーマなどをみるとその学科がどういうスタンスで研究をしているかイメージができると思います。 繰り返しになりますが、やはり環境問題にどういった形でかかわっていくかをはっきりさせてから大学(仕事)を選ぶ事が大事です。行政からか環境浄化技術か、土木建築からか、環境教育からか…。CSRなどの面から企業も環境問題に積極的になりそうですよね。いざ就職するというときに自分にはこれが出来る!これをやりました!といったものを得られるような進路選択ができれば良いですね。 EICネットの質問のページに環境就職で悩んでいる方の質問と回答があります。参考までに。それではお互いに頑張りましょう!

参考URL:
http://www.eic.or.jp/index.html
ganbaoguri
質問者

お礼

ありがとうございます。 一つ聞かせてください。 環境省に入ると具体的にどういった仕事内容なのですか??環境省の仕事といっても幅が広いと思いますが、よろしくお願いします。 また外務省にも環境を扱う仕事内容があるのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

#1です。 大学のページから文理総合インスティテュートのページに行って、そこから環境デザイン…のページの科目概要一覧から環境と付く名の授業をクリックすれば詳細が見れるからそれで見てみるといいですよ。 英語は、自分でやってください。 留学したほうがいいです。 大学のパンフレットとかに英語に特化してるみたいのが書いてない限り大学の授業では英語はできるようにならないと思います。 自分でトーイックなり英会話なりをやったほうがいいです。 受験英語だけでもかなり会話はできるので大学は行ってからは留学生の友達を作るなりすればいいと思います。 大学英語はあてになりません。

参考URL:
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/b-suishin/env/env_03.htm
ganbaoguri
質問者

お礼

立命のURLアリガトウございます。 大学の英語は期待しない方がいいという言葉には結構ダメージが大きかったです。大学の英語の授業でぺらぺらになれると思ってたので、つい・・・。 だけど結構この学部に興味がでてきました。 もう少し詳しく調べてみたいと思います。 ホントに何回もありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

#1です。 気を悪くしたわけではないです。 やはり土木はイメージが悪いですからね。 世間の大半が土木と聞くと現場作業をイメージするのではないかと思います。 本題に移ります。 立命館大学はどうでしょう。 文理総合インスティテュートの環境デザインインスティテュートというところと、理工学部の都市環境系というところでそのようなことが学べると思います。 個人的には文理…のほうがお勧めです。 実はこの学科には自分も受験のときに目をつけていました。 就職のほうは、どうにでもなると思います。 環境ということなNGOとかにもありますし。(例:CASA http://www.bnet.ne.jp/casa/index1.htm) 文型でもそういった仕事に就けるのではないかと思います。 立命館の文理…は本当によい試みだと思います。 実は上に紹介した二つの学科は分類するなら土木ですね。 土木って名前だけで毛嫌いされますからもうあまり使われません。 実は自分の大学も自分が入学した次の年に名前が変わりました(笑)

参考URL:
http://www.ritsumei.ac.jp/
ganbaoguri
質問者

お礼

僕も立命のこの学部には興味があったのですが、どんなことを学べるのかな?」と疑問に思っていました。 ただ国際的な舞台に出て行くなら英語が必須だと思うのですが、英語はどの学部も力を入れているのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • metalic
  • ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.5

外交にたずさわりたいとのことに限定して回答します。 京都議定書の交渉など、地球環境問題の外交実務は、外務省ではなく、環境省の職員があたります。 外務省はこれをサポートする立場です。 したがって、地球環境問題の外交にかかわりたければ、環境省に入るのがいいでしょう。 採用情報はこちら http://www.env.go.jp/guide/saiyo/index.html 採用試験区分は下記のどれかのようです。 I種: 行政、法律、経済、理工I(一般工学系)、理工III(物理・地球科学系)、 理工IV(化学・生物・薬学系)、農学III(森林・自然環境系) どの大学のどの学科からでも受験は可能ですが、相当な難関です。 失礼ですが、もし今、関西私学レベルで満足しているようですと、入学後これらの試験に合格するレベルに達するには、相当な努力が必要です。 ただ、外交以外にも地球環境に関係した仕事はいろいろあります。 たとえば自動車メーカーなどは地球環境問題を無視してはやっていけない時代ですから、そういう問題を担当している人もいます。 もう少し広く考えてはいかがでしょうか。

ganbaoguri
質問者

お礼

難しいのは心得ています。 ありがとうございました。 かなり先が見えてきた気がします(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#1です。 土木が就職に弱いって言うのはどこからの情報でしょうか? むしろ強いと思います。 確かに大学によっては差はあるかもしれませんが、弱いことはないと思います。

ganbaoguri
質問者

お礼

すみません。ただの思い込みだったみたいです。 気を悪くされたならすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

外交官なら学部学科は関係ありません。  国家1種試験の合格者が多い大学に行くことが、外交官という将来の夢への近道になります。 つまり、具体的な大学名なら東京大学か、あるいは早稲田・慶應あたりだと思います。 関西圏なら京都大学でしょうか。  こういった大学の法学部か経済学部に行くことが最初の一歩ではないでしょうか。 最近は、国家1種試験においても、筆記試験の後の『官庁訪問(面接試験のようなもの)』のウェイトが大きくなっています。 それを考えると、やはり東京の大学に通うことが有利になると思います。(地方だと、移動が試験の負担になるし、高額な交通費がかかるからです。)

ganbaoguri
質問者

お礼

何回もアリガトウございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

『環境に関わる仕事』といってもどんな仕事でしょうか? 「研究者として、環境負荷を和らげる新技術の研究がしたい。」のか、「官公庁で、環境について法整備を行なうことで環境を守りたい」のか、「外交官となり、世界規模の環境問題について考えていきたい」のか、どういったアプローチでしょうか? どれにしようか迷っているというのならば、とりあえず、環境に関する本をひたすら読み漁ってください。(最低でも20冊ぐらい。) その中で、『自分もこういった方法で環境問題に関わっていきたい。』という本が見つかったら、その本の著者や登場人物が、どういったプロセス(大学・職歴)を経て、現在の仕事に就くかを調べましょう。 それが、環境系の仕事につく一つの方法です。 もちろん、マスコミに就職して、環境について記事を書き続けることや、NHKで環境問題のドキュメントを製作する、という方法もあります。 まずは、ヒントをひろうという意味で、とにかく書籍を読んだり、環境問題での活動家についてよく調べてみましょう。

ganbaoguri
質問者

お礼

自分は、(1)「外交官となり、世界規模の環境問題について考えていきたい」と(2)「研究者として、環境負荷を和らげる新技術の研究がしたい。」ですが、(1)を希望しています。(1)を希望するならならどういった学部・学科がよろしいでしょうか。 もちろん本もよまさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 土木系の学科だったら学べます。 自分はいま土木工学科の二年ですが、大学で環境系の授業(まだ導入段階ですが)とかあります。 関西の大学はわからないんですけど、どこの大学でもたいていあると思います。

ganbaoguri
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ変な思い込みかもしれませんが、土木系というのは就職に困りそうなきがしますが、考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本や漫画に関わる仕事

    高校生です。 私は将来、本や漫画、雑誌などに関わる仕事がしたいです。 漫画になりたい、とか小説家になりたい、ってわけではないです。 あくまでも本や漫画、雑誌に関わる仕事がしたい んです。 そこで調べたところ、まずは出版社や広告代理店に入らなければいけないということがわかりました。 ですが本当のところ、まだどのようにして進路選択をしていいかわかりません。 こういった将来を考えている私が大学の学部選択をするなら、やはり社会学部 マスコミ学科系でしょうか? 進路選択でアドバイスがあれば お願いいたします。

  • 環境保護の仕事に就きたい

    現在秋田に住む高1です。大学進学についてお聞きします。 ・国公立志望です。 ・中学生のころは美術系に進もうと思っていたけど、今は環境に関わる仕事に就きたいと思っています。 ・今のところ、より高効率の自然エネルギーの発電機の開発や、設計・デザイン(設計の工夫によるコストの削減について等)をしたいです。 ここでお聞きしたいことは大きくわけて2つあります。 1.自然エネルギーでの発電の研究、開発を仕事にしたいけれど、環境に関する仕事はまだまだたくさんあるはずなので、どんな仕事があるのか教えて欲しい。 発電と全然違う方面でも、名称や働く場所など教えて頂ければ、本などで調べようと思っています。(ただ、生態系を守る、など職業名で無いことについては、その分野で活躍されてる方や企業の名前など少し詳しく教えて頂けるとありがたいです) 2.環境保護の仕事をするためには、大学でどんなことを学べば良いのか。どんな学部、学科が良いのか。環境に関することに力を入れてる大学は? 特に2については、大学のホームページなどを見てもイマイチよく分からないので、みなさんの大学での経験や、聞いた話について教えて頂ける範囲で聞かせて欲しいんです(同じ名称の学部、学科でも大学によって学ぶ内容が大きく違うこともあるんですよね…?) 一言で言ってしまえば、どんな仕事があるのか、どこの大学(学科)でどんな内容が学べるのか、です。 2のみなさんの回答や大学の資料などを参考に、どこの大学のオープンキャンパス、説明会に行くか考えたいと思っています。 どちらか1つだけの回答でも構いません。たくさんの情報を集めていますので回答宜しくお願いします。 それから、回答するのにも情報が足りなければどうか仰って下さい。補足して、みなさんからより良い回答を頂きたいと思います。

  • 環境に関わる仕事に就きたいんです

    大学の生物学科に進んで将来はそこで学んだことを生かして、研究職といわれている職業について、環境問題に関わっていきたいと思っています。 でも聞くところによると、企業の研究職では、どうしても利益に結びつく研究が主になってしまうらしく、また公務員の研究職では、環境に関する研究ができるかどうかは採用されるまではわからない、たとえその研究ができたとしても期限がある、ということらしく、あるいは大学で研究する場合(教授?)は運がなければ無理、といった具合でした。 赤本などに出ている大学の「卒業生の主な就職先」という欄を見てみると一般企業が最も多く、次に公務員といった感じでした。 ただ、実際に人に聞いたわけではないので確かなことはわからないので、質問させていただきました。 やはり生物学科をでて、環境に関わる仕事に就く、という人は少ないのでしょうか。どうしても環境に関わる仕事がしたいと思うので、進路もそれによって変わるかもしれません。

  • 理科の先生…

    私は将来、薬剤師か中高の理科教員になりたいのですが、 薬剤師については、大学などを沢山調べましたが、理科教員については全くわかりません。。 なので、大学・学部・学科について教えて下さぃ!! ちなみに、物理は選択していないので、化学・生物でお願いします… あと、関西で私立大学の情報をお願いします!!

  • 国際政治・経済・英語が学びたい

    高3になります。進路の事なのですが、とてもわがままで(笑)学びたい事がしぼれず学部選びに迷っています。国際政治、国際経済、そして英語を均等に同じ比率で学びたいんです。もっとわがままをいえば、国際関係学も学びたいのですが・・・。こんな私の希望をかなえてくれる学部・学科・コースはあるのでしょうか?関東の私立中堅校で探してます。

  • 法政大学 人間環境学部

    私は環境について学びたいと思っている、高校3年生です。環境省を目指しています。 将来は国際的(夢は国連)に働きたいと思い、英語の勉強にも力を入れ始めました。 環境問題は最重要課題で早急に取り組むべきものにも関わらず、 良い人材を輩出する役割である大学には、環境について深く学べる学部が少ないようです。 私は学校では理系のクラスに所属していて、数学はあまり得意(好き)ではありませんが 化学(特に有機)や生物、地学といった理科の科目には大変興味があります。 将来は環境を守る仕事に就きたいと考えているので、 大学もその系統のところを受験しようと思っています。 そこで、法政大学に人間環境学部という、人間と環境の共存について 学べる学部があることを知り、受験も考えています。 しかし、この学部はどうやら文系のようなのです。 カリキュラムを見ると、5つの分野から学べるそうですが 理科に興味のある私でも満足のいく講義は受けられるのでしょうか? 特に、実習や実験などができるといいなあと思っています。 もちろん、将来を見通せば政治・経済・国際系についても充実して学びたいです。 この学部はどうですか?実際通っている方や、詳しい方のお話を聞きたいです。 勉学以外にも、雰囲気や特色などどんな情報でもいいので教えてください。

  • ゲーム関係の仕事に就くのにオススメの大学ありますか

    僕は今、高校2年生で進路について考えています 将来はゲーム制作に携わる仕事に就きたいと思っているんですが、そのことについて学ぶことができる国公立大学は何がありますか? 現在の第一希望は九州大学の芸術工学の芸術情報設計なんですが、模試がB判定で微妙なので他の大学についても知りたいです 学部、学科についても答えていただけるとありがたいです 返答よろしくお願いしますm(__)m

  • GID等について学べる大学を探しています。

    初めまして、高校3年生のLenotと申します。 私は今受験校を考えている最中なのですが、自分の学びたい分野についてどんな学部に関連した分野なのかもはっきりしていなくて困っています。 私が学びたい分野は以下の通りです。 ・セクシャルマイノリティ ・GID(性同一性障害)について ・同性愛について ジェンダー論などになると心理学系統の学部学科が多いようですが、この辺りの分野はどのような学部に分類されるのでしょうか。大学を出てからの大学院、または独学しか方法はないのでしょうか? ちなみに大学は関西圏の私立大学を希望しています。 分野等大まかではありますが、何か少しでも情報をお持ちの方はお言葉を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 理系でもいける国際系の学部や仕事

    初めまして。 私は将来アメリカなど、海外で社会奉仕などの仕事につきたいと思っています。ですが、今は海外で働きたいという漠然な思いしかなくどういう仕事があるかよくわかりません。 また、高校の初めに理科系が得意だからということで理系に進みました。ですが調べてみたら国際系の学部は文系が多く、理系でもいける国際系があるのか知りたいです。国語ができないので、私立大学の学部でお願いします。

  • デザインを勉強したい

    私は高校3年生で、受験生です。将来の進路は悩んだあげく芸術の分野に興味があり、将来デザインに携わる仕事につきたいと思っていたので芸術系の大学への進学を希望しています。去年の9月から画塾に通い始め、今は芸術系の大学(できれば国公立)を志望しているのですが、学科などについて悩んでいます。ディスプレイデザインというものにすごく興味があるので、その分野について勉強できる学科を受験したいのですが、どのような学科にいけば勉強できるのかわかりません。環境デザイン、視覚デザイン、空間デザイン、いろいろありますよね?進路相談のときに聞いたのですが、そのときには環境デザインよりも空間、視覚デザインのほうが近いんじゃないか、という答えでした。大学によっては空間デザイン学科がないところもありますし、結局学科はそれほど関係ないという話も聞きました。その分野に詳しい方、どんな些細なことでもいいので、おしえてください!  できればディスプレイデザインのことについてもいろいろおしえていただけるとうれしいです!!